
リクナビ2020の特徴や使い方をレビュー!
企業情報や性格診断など、幅広いサポート力が魅力の総合就職情報アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 企業情報や性格診断など、幅広いサポート力が魅力の総合就職情報アプリ
- インターンシップ等の申し込みをアプリで簡単に行えるのが特徴
- 一般常識やPSIに必要な情報をすぐに確認できるのもポイントとなっている
最近リリースされた注目タイトル!
リクナビ2020の特徴や使い方をレビュー
「リクナビ2020」は、2020年3月に就職する大学生のための、多機能な採用アプリです。
ただ仕事を検索するだけではなく、企業をおすすめしてくれる機能や、性格診断からお仕事を探す機能もあります。
、また、インターンシップや就職イベント情報も豊富に掲載されている、総合就職情報アプリです。
リクナビ2020を使って就職先を探すには、まず会員登録をしましょう。
ログインすると企業をお気に入り登録したり、インターンシップ等イベントへの参加登録ができるようになります。
就職するならまずインストールしたいアプリです。
ログインすると、まず最初に企業を2択で選んで好みの企業タイプを診断できます。
写真、社名、業種、本社所在地などから、自分では気づいていない企業選びの基準を割り出せます。
自分の好みを知るための第一歩になるでしょう。
2択の企業タイプ診断以外にも、本格的な性格診断ツールもあり、どんな仕事タイプが向く性格なのかを診断してくれます。
この仕事タイプ診断によって、自分に合う業種や企業を見つける手助けになります。
ただの検索ではなく、ここまで徹底しているからこそ、就職したい企業が見つかるのです。
性格や好みを診断した上で企業がおすすめされますので、気になる企業の情報をさらに確認できます。
どんな仕事なのか、どんな魅力がある企業なのか、インターンシップは実施しているか、昨年の採用状況はどうだったか、といった情報を読むことができます。
。
就職活動について、わからないことや気になることがあったら、お役立ち記事を見て知識を身につけましょう。
インターンシップについて、業界、職種、就活ノウハウなどの情報がわかりやすく書いてあります。
これは一例で、インターンシップについての記事です。
インターンシップ先の選び方、参加中や参加後に気を付けること、誰もが思うインターンシップの疑問がまとめてあり、就職活動について知りたいこと、知るべきことが一通り吸収できます。
「イベント」をタップすると、就職関連のイベント情報を探すことができます。
内容や参加企業を見て、気になるイベントに参加登録をすることができます。
「特別プログラム」をタップすると、いろいろな企業で実際に働いている社会人の先輩から話を聞くためのプログラムが提供されています。
「リクナビ2020」は、就職に関するすべての情報を集めたようなアプリです。
就職活動を始めるなら、まずはインストールしてみましょう。
リクナビ2020の関連データ
アプリ名 | リクナビ2020 |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/8 公開日:2018/6/8 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
リクナビ2020のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
リクナビ2020を見た人におすすめ!


マイナビ転職
効率的に転職活動が行える転職専用の求人を集めた情報アプリ


ディースター
企業の求人動画をyoutubeで見ることができる就職情報アプリ


ミイダス
自身の経歴を入力することで就職のオファーを受け取れる就活アプリ


リジョブ
ネイルアートやヘアサロンなど、美容に関する求人に特化した仕事探しアプリ


Indeed(インディード)
シンプルで見やすいデザインが特徴のアルバイト求人情報アプリ


とらばーゆ
女性のための求人情報を集めた、転職・就職情報アプリ


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


Start就活
SPI問題や自己診断も搭載しているシンプルデザインの就職活動アプリ


適職ラボ
適性検査や漫画から、自分にあった仕事を探せる就職サポートアプリ


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG