
とらばーゆの特徴や使い方をレビュー!
女性のための求人情報を集めた、転職・就職情報アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 女性のための求人情報を集めた、転職・就職情報アプリ
- 育児中や出産後などを考慮した、女性の立場を考えた求人情報が豊富
- 就職前に事前体験ができる職場もあるので安心して仕事さがしができる
最近リリースされた注目タイトル!
とらばーゆの特徴や使い方をレビュー
「とらばーゆ」は女性向けの仕事を探すアプリです。
正社員や契約社員、派遣社員、パートまで様々な勤務形態の仕事を探すことができます。
職種や地域、給与等を設定するだけで簡単に求人情報を閲覧、応募することができる便利なアプリです。
「とらばーゆ」は様々なこだわりから詳細条件を設定することができます。
正社員登用ありや資格取得支援など将来を見据えた仕事探しができるのがポイントです。
また、子育て中の方が多い職場や産休・育休取得実績のある職場から探すこともできるので、小さい子どもがいるけど大丈夫か心配…という方でも安心して応募することができます。
事前見学ができる職場もあり、入社後に思っていたのと違った、ということが心配な慎重派の方も安心して応募することができます。
ファッション・アパレル・コスメ関係で働きたい方は路面店や百貨店、アウトレット施設から探すことができます。
また、かわいい系やクール系等好みのジャンルから探すこともできます。
また、美容院やリラクゼーションサロンの求人も細かな条件から検索することができます。
こんな場所でこんな風に働きたい、というイメージにより近い職場を見つけられるのではないでしょうか。
検索結果には、条件に合った求人情報が一覧で表示されます。
その職場で働いている方の写真付きで職場の雰囲気がイメージしやすいです。
また、気になる求人だけど応募しようか迷う場合はキープという機能があるためあとから見返すのに便利です。
募集内容には、どのような仕事内容か、対象となる方、勤務時間等詳しく記載があるので入社後の生活もイメージしやすいのではないでしょうか。
また、仕事のやりがいや1日のスケジュール例、写真が豊富に掲載されているので応募する前に自分に合うかどうかを判断することができます。
また、求人のポイントが各求人に記載されているので、どのような特徴があるのかを把握して自分に合った求人を見つけることができます。
応募についても応募後の選考プロセスが書かれているので、予定を立てやすいです。
また、企業情報が記載されているので、会社の規模も知ることができて安心です。
気になった求人情報はメールで送信したり保存することができるので、あとからゆっくり見たいときに便利です。
マイページでは、閲覧履歴を見ることができるのでどのような求人を過去に見たのかがわかるので便利です。
また、応募済み求人も見ることができるので、重複して応募してしまうことがないです。
とらばーゆの関連データ
アプリ名 | とらばーゆ |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/22 公開日:2018/6/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
とらばーゆのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
とらばーゆを見た人におすすめ!


マイナビ転職
効率的に転職活動が行える転職専用の求人を集めた情報アプリ


ディースター
企業の求人動画をyoutubeで見ることができる就職情報アプリ


ミイダス
自身の経歴を入力することで就職のオファーを受け取れる就活アプリ


リジョブ
ネイルアートやヘアサロンなど、美容に関する求人に特化した仕事探しアプリ


Indeed(インディード)
シンプルで見やすいデザインが特徴のアルバイト求人情報アプリ


Start就活
SPI問題や自己診断も搭載しているシンプルデザインの就職活動アプリ


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ジョブクル
転職のプロにチャットで相談できる転職相談・支援アプリ


CrowdWorks for Worker 仕事探しアプリ
業界ナンバー1の誰でも仕事ができ、たくさんの案件が募集されているアプリ


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム