
ディースターの特徴や使い方をレビュー!
企業の求人動画をyoutubeで見ることができる就職情報アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 企業の求人動画をyoutubeで見ることができる就職情報アプリ
- エリアやジャンルから自分の希望に沿った仕事を探すことができる
- 登録済みのプロフィールを使って簡単に応募できるのも特徴となっている
最近リリースされた注目タイトル!
ディースターの特徴や使い方をレビュー
「ディースター」は、いつでもどこでも自分に合ったお仕事をらくらく見つける事ができるアプリです。
紹介文章も満載で、企業の求人動画をyoutubeで視聴することができ、見学することができます。
まずはトップページから様々な方法でお仕事検索ができます。
「エリアで探す」を選んだ場合は仕事を探す地域を選びましょう。
希望の地域を選択していくと、検索結果にその地域に該当するすべての求人が掲載されます。
この中から自分に合った仕事、気になった仕事を見つけます。
検索結果が多すぎる場合や、希望している求人のみを検索したい場合は、検索結果上部にある「条件を変更して検索する」をタップし、勤務地・最寄り駅・職種・祝日有無・ボーナス有無などの希望条件を設定して求人を絞ることができます。
トップページの「駅で探す」では、希望している勤務場所周辺の駅を選択することで、その路線や駅周辺で募集している求人を見ることができます。
他にも「職種で探す」では、職種がジャンル分けされているので希望の職種を選択し、自分に合った求人を探すことができます。
「MAP検索」ではGPS機能を使って自分の周辺にある求人を検索することができます。
家の近所、駅の近く、お気に入りのスポットからなど、求人を検索してみましょう。
トップページにある「未経験者歓迎」「土日祝休み」「新卒・第二新卒」「駅近・交通便利」の中から自分の希望に合ったものをタップすると、それぞれの条件に合った求人がピックアップされます。
一気に絞り込んで探せるので便利です。
トップページ下部にある「ディースターNET求人特集」では、パソコン/スマホ・ケータイ版のディースターNETと連動しており、気になる記事があればタップしてみましょう。
サイト版のディースターNETの求人情報もチェックすることができます。
検索履歴も確認できるので、以前検索した条件で再度検索したい場合は履歴から探してみましょう。
トップページ右上にある設定画面から「ハローワーク求人について」をタップすると、ハローワーク求人についての説明や、求人の応募方法について記載されています。
事前のプロフィール登録で電話応募もメール応募もかんたんに応募することができます。
お問い合わせフォームもありますので、何か不明な点や不安があれば問い合わせてみましょう。
このように「ディースター」は充実の検索機能で正社員、アルバイト、パートなどの仕事探しをすることができます。
さらに、WEB版ディースターNETの会員情報を連動できるので、お気に入りリストに登録した求人情報は、アプリでもWEBでも確認することができます。
「通勤・通学中にアプリで検索した求人を、自宅のパソコンでゆっくり検討」等、自分のスタイルに合ったお仕事探しをしてみましょう。
ディースターの関連データ
アプリ名 | ディースター |
---|---|
日付 | 更新日:2018/7/5 公開日:2018/7/5 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ディースターのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
ディースターを見た人におすすめ!


マイナビ転職
効率的に転職活動が行える転職専用の求人を集めた情報アプリ


ミイダス
自身の経歴を入力することで就職のオファーを受け取れる就活アプリ


リジョブ
ネイルアートやヘアサロンなど、美容に関する求人に特化した仕事探しアプリ


Indeed(インディード)
シンプルで見やすいデザインが特徴のアルバイト求人情報アプリ


とらばーゆ
女性のための求人情報を集めた、転職・就職情報アプリ


Start就活
SPI問題や自己診断も搭載しているシンプルデザインの就職活動アプリ


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ジョブクル
転職のプロにチャットで相談できる転職相談・支援アプリ


CrowdWorks for Worker 仕事探しアプリ
業界ナンバー1の誰でも仕事ができ、たくさんの案件が募集されているアプリ


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム