組体操タワー崩しアイコン

組体操タワー崩しをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.00
更新日:2017/11/20公開日:2017/11/20
組体操タワー崩し

タワーのバランスを取りながら消していくには、時に大胆な場所を消してみるのも大事!他にない面白さがあって、シンプルなゲームながらハマります。

特徴や魅力、醍醐味!

  • 一番上のキャラが落ちないように組体操ブロックを消していくパズルゲーム
  • てっぺんにいる六角形のキャラが落ちないように試行錯誤する、ユニークな作り
  • ゲーム内コインで回せる、新たなキャラを手に入れられるガチャも魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

組体操タワー崩しの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「組体操タワー崩し」は、一番上のキャラクターを落ちないように下の組体操ブロックを消していく、タップのみの手軽なパズルゲームです。

六角形のキャラクターが転がり落ちないよう、バランスを取りながら下のブロックを消していきます。

04843_1 04843_2

タップでブロックを消していくだけの簡単操作で楽しめる「組体操タワー崩し」は、てっぺんに鎮座する六角形のキャラが転がり落ちないようにブロックを消していくシンプルなゲームです。

タワーを崩していくと、新たなブロックが下からどんどん登場するのでハイスコアを目指します。

04843_3 04843_4

色々な組体操ブロックの形のタワーの中には、たまにコインが登場します。

コインは消すことで集められ、キャラクターガチャに使うことができます。

04843_5

組体操ブロックはどこからでも消すことが可能なので、コインブロックを優先して消してしまうといいでしょう。

04843_6

六角形ブロックが下に落ちてしまうとゲームオーバーです。

中央に据えておけば落ちなさそうに見えるキャラクターも、ブロック消しの順番次第では雪崩式に落ちてしまうので、バランスに注意してブロックを消していく必要があります。

04843_7 04843_8

バランスさえ取れていれば、際どい場所から中央に復帰させることも可能になってきます。

斜めになって危機な場所からも、ブロックを反対に倒れるように消していくことでスコアを伸ばしていけるので、すぐに諦めずにブロックの角度をうまく調整しながらブロック消しを進めてみましょう。

04843_9 04843_10

スコアが伸びていくと背景の色が変化していきます。

「組体操タワー崩し」は、ちょっとした画面の変化によってスコアの伸びを意識させてくれ、シンプルながらもつい熱中してしまう面白さを感じさせてくれます。

04843_11

タワー崩しを繰り返していくと、いつの間にかコインが集まっていることに気づきます。

コインが集まると、ステージクリア後のスコアページからガチャが引けるようになります。

04843_12

ガチャからは、新たな六角形キャラクターが登場します。

登場したキャラは、タワーのてっぺんキャラクターとして好きに変更できるので、コレクションしつつ気分によってキャラを変えながらゲームを楽しめます。

04843_13 04843_14

「組体操タワー崩し」は、いかに中央にキャラクターをキープするかでスコアの伸びが変化してきます。

下のブロックを連続タップですばやく消したり、わざと傾けてから消すといったタイミングが、キャラブロックを中央に戻すコツになってきます。

04843_15 04843_16

キャラクターを落とさないようにブロックを消していく「組体操タワー崩し」は、シンプルだけど集中力を必要とするパズルゲームです。

いつの時代も存在するジェンガのような魅力があるゲームなので、難しいゲームシステムが苦手な人でも楽しめるのが嬉しいですね。

04843_17
組体操タワー崩し

組体操タワー崩し

iPhoneAndroidパズルパズルアクションキッズ

4.00

組体操タワー崩しの関連データ

アプリ名組体操タワー崩し
日付更新日:2017/11/20
公開日:2017/11/20
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

組体操タワー崩しのカテゴリ

今月の注目タイトル

組体操タワー崩しを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ