ヴァルキリー オブ ラグナロクをじっくり遊んで徹底レビュー!
レトロな雰囲気のあるグラフィックが魅力の、やり込み型育成ゲーム
特徴や魅力、醍醐味!
- レトロな雰囲気のあるグラフィックが魅力の、やり込み型育成ゲーム
- 戦士の特徴に合わせて編成を変えるのが重要なセミオートバトル
- 育てた戦士の強さを評価してくれる、ヴァリハラ送りも本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
ヴァルキリー オブ ラグナロクの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ヴァルキリー オブ ラグナロク」は戦乙女ヴァルキュリアになって戦うやり込み型の育成RPGです。
ドット絵のレトロな雰囲気のあるグラフィックに壮大なRPGらしい音楽も魅力的なゲームで、戦闘も簡単なので遊びやすいアプリとなっています。
ガッツリ育成ができるゲームで、ガチャなどの課金要素もないので安心してお子様にもプレイさせられますよ。
戦士を手に入れるにはマップから戦士の魂を選定する必要があります。
魂の召喚にはソウルを消費するので注意してくださいね。
戦士には素質やCPといった概念があります。
CPが多い戦士は強いのですが最初は素質を優先させることをオススメします。
素質を優先させることで、はやく神界に送ることができますよ。
またスキルも重要な要素です!じっくり時間をかけて選びましょう。
自分は欲張って別の戦士を探してしまいました。
最後の戦士が良いとは限らないところが、難しいですね。
戦士を入手したら今度は育成です。
育成もマップからすることができます。
戦闘は基本的にはセミオートで進んでいくので、戦闘が苦手な方でも安心して遊ぶことができますよ。
まず戦闘で大事なのは編成ですね。
「ヴァルキリー オブ ラグナロク」では前衛後衛で編成を組みます。
戦士の特徴に合わせて編成を変えてあげることが大事になってきますので、注意して組んでみてください。
また戦闘ではスキルを使うことができます。
スキルもゲージがたまったらタップするだけですので、タイミングをみて使ってください。
ダンジョンにはターニングポイントがあります。
このポイントではさらに奥に進むか、村に戻るか選択することができます。
村に戻ればそれまでに獲得した宝箱やソウルを持ち帰ることができますが、進んで全滅してしまうと入手できなくなってしまいます。
しかし進めば経験値ボーナスがつきますよ。
自分は最初のダンジョンだしいけるだろうと進みましたが、全滅してしまいました。
ダンジョンはCPを消費して進んでいきます。
ターニングポイントは慎重に選びましょう。
CPがなくなると戦士を神界に送れるようになるので、今度は全滅しないように気をつけながらダンジョンに潜っていきます。
最初は戦士の数も少ないので、ソウル集めのためにもダンジョン序盤を繰り返し挑戦していくと確実だと思います。
ダンジョンでは宝箱の入手によって武器などが手に入ります入手したらしっかり戦士やヴァルキュリアに装備させましょう。
「ヴァルキリー オブ ラグナロク」ではパーティーの戦士のレベルの平均値が、ヴァルキュリアのレベルになるので装備の見直しはすごく重要です。
さて繰り返しダンジョンに挑戦し戦士のCPが0になりました。
ヴァリハラに送ると育てた戦士の強さを評価してくれます。
評価によってもらえるソウルやルーンが変動するので、できるだけ強くしておきたいところですね。
装備品は神界に送ると変更ができなくなるので、送る前に強い装備になっているか確認してくださいね。
神界での戦闘に影響するので、装備の確認は大事ですよ!さっそく神界に転送してみました。
はじめての評価にドキドキです。
結果は怒られてしまいました。
最初だし仕方ないことですが、ちょっと悔しいですね。
「ヴァルキリー オブ ラグナロク」は育成するのがとても楽しいシステムなので、飽きずに遊べそうです。
評価を終えるとソウルがもらえるので、また新しい戦士を選定していきましょう。
神界では送った戦士でパーティーを組んでラグナロクに参戦することができます。
ラグナロクで勝つためにも、まず序盤は地上での活動を大切にすると良いでしょう。
「ヴァルキリー オブ ラグナロク」では戦士をどのように育成をしていくかで、評価や戦力が変わってくるのでとても面白いですね。
難解なゲームではないのですが、しっかりとやり込めるので育成系のRPGが好きな方にはとくにオススメできるアプリです。
育成したら終わりではないところも、他のゲームとは違った特徴ですね。
様々な戦士を育てて、自分だけのパーティーを編成しましょう。
ヴァルキリー オブ ラグナロクの関連データ
| アプリ名 | ヴァルキリー オブ ラグナロク |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2017/2/25 公開日:2017/2/25 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ヴァルキリー オブ ラグナロクのカテゴリ
今月の注目タイトル
ヴァルキリー オブ ラグナロクを見た人におすすめ!
魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG
ピコピコサバイバーズ2D
小さな冒険者が魔物退治。セット効果も要となるアクションRPG
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
ディル―ジョンZERO
シナジー効果が戦力上昇のカギ。多属性の技で魔物を攻めるRPG
1の目がでる確率
サイコロの出目が技を選ぶ運任せバトルが面白いカジュアルRPG
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
マジックマスターを育てる
あまたの魔物を次々と駆逐して魔術師を育成するロールプレイングゲーム
Monster Eater
変身能力を持つ勇者を育ててステージをクリアしていく放置系RPG
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG
バーバーリアン・マージ
ドット絵が基調のかわいいキャラクターたちが活躍する放置型RPG