影の薄さ診断をじっくり遊んで徹底レビュー!
たった15個の質問に答えていくことで、自身の影の薄さを調べられるアプリ
特徴や魅力、醍醐味!
- たった15個の質問に答えていくことで、自身の影の薄さを調べられるアプリ
- 回答することによって、自信の影の薄さをパーセンテージで知ることができる
- ただし、影が薄いことが悪い訳ではなくよいところも教えてくれる
最近リリースされた注目タイトル!
影の薄さ診断の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「影の薄さ診断」は、たった15個の質問に答えていくことで、あなたの影の薄さを診断するアプリです。
というわけで、筆者も「影の薄さ診断」をやってみました。
筆者は小学生の頃からコミュ障でぼっちです。
影は十分薄いと思います。
結果はどのようになるのでしょうか。
アプリを起動し、診断開始をタップしてみました。
いきなり質問から入ります。
「平時における自身のテンションは、周囲に比べて高いものですか? それとも低いものですか?」と言う質問でしたので、「ローテーションである」と答えました。
次の質問です。
「多数決で反対の意を唱えることにためらいはありますか?」あります。
3つ目の質問に入りました。
筆者は休憩時間や休み時間はつねにぼっちしたので、「あまりない」どころか全然ないのです。
しかし、急いでいてうっかり「つねにそうである」をタップし、次の質問に行ってしまいました。
「影の薄さ診断」をやる最大の注意点は、選択肢を間違えても戻れないこと、確認画面がないことです。
もし間違えたら最初からやり直すしかありません。
やる時は慎重にやりましょう。
というわけで最初からやり直しました。
すると問4が変化しました。
問3で「つねにそうである」を選んだ時は左側に、「あまりない」を選んだ時は右側の質問になりました。
どうやら選択肢によって質問も変わるようです。
その後、間違えないように慎重になりながら、全15個の質問に答えて出た結果がこちらです。
筆者の存在感は33%と診断されました。
うーん、0%を狙っていたのに思ったより高いです。
でも結果詳細によると、50%未満で「影の薄い人」と判定されるようです。
そう考えるとかなり影の薄い人間と判定されたようです。
でも存在感が無くても、存在意義がないことではありません。
謙虚であること、思いやりがあること、縁の下の力持ち的役割を果たすことは立派なことです。
なんと「影の薄さ診断」はこれで終わりです。
たった15個の質問に答えて診断結果を見るだけです。
「他の診断」や「オススメ」をタップしても別アプリのダウンロード案内に行ってしまうだけです。
非常にシンプルなアプリと言えますね。
それだけは面白くないので、先程とは違う選択肢で何回か診断してみました。
すると、75%を超えると「脚光を浴びる花形」、50~74%で「影が薄いことも濃いこともない、人並みの存在感」と判定されることがわかりました。
皆さんも自分自身の「影の薄さ診断」をしてみませんか。
影の薄さ診断の関連データ
アプリ名 | 影の薄さ診断 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/10/6 公開日:2016/10/6 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
影の薄さ診断のカテゴリ
今月の注目タイトル
影の薄さ診断を見た人におすすめ!
ALTER EGO
不思議な世界で読書や自己分析をしながら自分を見つめるタップゲーム
秘 お絵かき心理テストX
お題に沿って描いた絵から予想外の結果を楽しめる心理テストゲーム
Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー
愛され度診断
周囲にどれだけ愛されてるかわかる診断型アドベンチャーゲーム
じぶんさがし
選んだ選択肢によってエンディングが変わる、シンプルなアドベンチャーゲーム
動物冒険記
パソコン叩きで装備精製。ネット中毒の動物を育てる放置系RPG
崩壊スターレイル
宇宙を舞台に駆け巡る壮大なファンタジーRPG
東方ゲーム程度の能力診断
東方projectのキャラと自分を重ねられる心理テストアプリ
流されやすさ診断
自分がどれくらい周りの人や空気に流されているか測るカジュアルアプリ
魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG
ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム
診断心理テスト 狂気のサイコパス診断
自分がサイコパスかどうか判定することができる診断アプリ