
アクションスゴロク人生道をじっくり遊んで徹底レビュー!
アクションとスゴロクが合わさった、息抜きに最適なスマホゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- アクションとスゴロクが合わさった、息抜きに最適なスマホゲーム
- 矢印に従って前に進んでいく、マスの色が重要なゲームシステム
- マイナスマスのほうがやたらと多く、シビアな難易度となっている
最近リリースされた注目タイトル!
アクションスゴロク人生道の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「アクションスゴロク人生道」は、タイトルの通りアクションとスゴロクが合わさったゲームです。
アクションと言っても、操作はタップするだけなので、とてもシンプルで簡単です。
一ゲームが短いので、ちょっとした空き時間の暇つぶしに最適と言えるでしょう。
「アクションスゴロク人生道」というだけあって、主人公は0歳からのスタートです。
アーチ状の矢印は、左右を行ったり来たりという動きをします。
「アクションスゴロク人生道」ではサイコロではなく、この矢印によって前に進みます。
タップした時のタイミングによって、どのマスに向かって進むかを自分である程度コントロールすることができます。
スゴロクらしく、マスごとにいろいろなイベントが用意されています。
緑のマスではしあわせが増えて、赤いマスでは逆に幸せが減ってしまいます。
なので、できるだけ緑のマスに止まるように矢印の動きをよく見極めましょう。
このしあわせをどれだけ増やせるかというのが、このゲームの目的の一つとなります。
途中、宙に浮いているコインを取るとしあわせが上がりますが、時折ゴールドハッピーコインという物が登場します。
普通のコインよりも高い位置に出現し、取るのはなかなか難しいですが、取れれば一気にポイントが加算されます。
しかし、上にばかり目が行ってうっかり落とし穴に落ちてしまうということも珍しくありません。
ところで、この「アクションスゴロク人生道」というゲームは、やってることはとても単純なのですが何気に結構シビアです。
画面をよく見れば分かると思いますが、赤いマスが緑のマスに対してやたらと多いです。
コインでしあわせを上げることができるとはいえ、落とし穴を避けつつジャンプしていかなければいけないので、どうしても避けるのが難しい時も多く、ごっそりとしあわせを持っていかれます。
矢印の動く速さは毎回同じではなく、時々やたらと速い時があります。
右に表示されているゆっくりボタンをタップすれば、矢印の速度がかなり遅くなり、緑のマスやコインを狙いやすくなります。
ただし、一回のプレイでゆっくりボタンが使えるのは3回までなので、自力でできるターンは自力でやった方がいいでしょう。
落とし穴に落ちたらゲームオーバーです。
今までにあった出来事などが表示され、評価をもらえます。
長生きすればいいというわけでもなく、何とかしあわせをプラスのまま終わらせるのがやっとでした。
しかし慣れればもっと高いスコアが出せると思うので、試しにチャレンジしてみたい人は、ぜひ「アクションスゴロク人生道」をやってみてください。
アクションスゴロク人生道の関連データ
アプリ名 | アクションスゴロク人生道 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/3/31 公開日:2016/3/31 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
アクションスゴロク人生道のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
アクションスゴロク人生道を見た人におすすめ!


忍者じゃじゃ丸neoクラシック
スマホ向けに生まれ変わった懐かしの忍者アクションゲーム


極限まで落下するゲーム
洞窟の奥底へとひたすら落下し続けるカジュアルアクションゲーム


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


怪獣ラッシュ
ドット絵怪獣をタップで操り街を破壊していくクラッシュ系アクション


トリガー・ヒーロー
敵を倒して惑星を取り戻すことを目的としたローグライク系シューティング


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


とある侍の姫救出劇
レトロな雰囲気が魅力となっている、2Dアクションゲーム


Turnip Boy Commits Tax Evasion
脱税した主人公が借金返済の為に奮闘するアドベンチャーゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


フィストタワー
指一本で思わず夢中になってしまうほど遊べる簡単手軽なカジュアルゲーム