
麻雀の女神をじっくり遊んで徹底レビュー!
友だちや全国のプレイヤーと協力して遊べる、マルチプレイ麻雀ゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 友だちや全国のプレイヤーと協力して遊べる、マルチプレイ麻雀ゲーム
- マルチだけではなく、ミッションやノーマル卓なども用意されている
- 本格的な麻雀でありながらゲームならではの要素もあり、取っつきやすい
最近リリースされた注目タイトル!
麻雀の女神の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「麻雀の女神」は、友だちや全国のプレイヤーと協力して遊べるマルチプレイ麻雀ゲームです。
スタンプや顔文字を使ってチャット実況も楽しめます。
どうやら、最初に3人のキャラの中から1人選ぶようですね。
RPGのような要素もあるのでしょうか。
それぞれ性能的な違いがあるのかは分かりませんが、ワルキューレを選んでスタートします。
実は麻雀をやったことがなく、ルールが定かではないのですがドンジャラのようなものだと聞いているので、久しぶりではありますが実戦で感覚を戻していこうと思います。
フレンドを一人選んで開始です。
各キャラには数字が記載されており、今回だと合計15704となっています。
キャラの違いは、この数とキャラごとに設定された役を揃えた時に得る点といったところでしょうか。
レート変更もできるので、自信のある人は上げてもいいかもしれません。
レートは変更せずにスタートしましたが、正解だったようです。
当たり前ですがドンジャラより本格的です。
とりあえず同じ柄を揃えてみることにしましたが、役を分かっていないと全く話になりません。
とりあえず、チーというのが選択できたのでこれを選択しました。
鳴きなしというのもありました。
揃えていた柄がチーで牌の並びから外れました。
123で纏まっているように見えるので3つづつ揃えていくのでしょうね。
今度はポンというのが出てきました。
もちろん選択します。
ひとつ前のチーと見比べてみるとチーは123などの連番、ポンの場合は444などの同じ柄ということでしょうか。
いずれにせよ点は取れず流局してしまったので、少し役とルールを見なおしてからのプレイにしたほうがよさそうです。
メインメニューでは雀士を変更したり、ミッションやノーマル卓、マルチなどが選択できます。
牌譜があるのでこれを見て確認することもできます。
ノーマル卓はクエスト式になっていますので、マルチへ行く前に、これである程度慣れておくことを強くオススメします。
少し知識を取り入れたので再挑戦です。
最初にやった時とは違って揃える柄が変わったように感じます。
リーチまではいったのですが、あと少しのところ届かず流局です。
なお、ポンは自分が同じ柄のものを二つ持っている場合に誰かが捨てた同じ柄を貰うことで、チーはポンの連番バージョンですが、左側の人が捨てた牌限定みたいです。
「麻雀の女神」は、本格的な麻雀でありながらゲームならではの要素も加わり、プレイもしやすいように感じました。
オンラインでのプレイもできるので、麻雀好きには非常に楽しめるゲームになっているんじゃないでしょうか。
実際やるとなると卓やら牌やら色々必要なものも出てきますが、「麻雀の女神」ならスマホひとつで事足りるので手軽に遊べます。
ただ、役や専門用語は覚えておかないと楽しめないと思うので、麻雀を知らない人は少し勉強してからプレイすることをオススメします。
麻雀の女神の関連データ
アプリ名 | 麻雀の女神 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/3/18 公開日:2016/3/18 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
麻雀の女神のカテゴリ
今月の注目タイトル
麻雀の女神を見た人におすすめ!


雀龍門M
リアルタイムのマルチ対戦がアツいハイグラフィックの麻雀


姫麻雀
個性豊かな可愛い雀士達と手軽に楽しめる本格麻雀ゲーム


金とゴブリンの採掘
ゴブリンに採掘指示を出す。破砕機で大量の鉱石を砕けるSLG


二人対戦麻雀 - 索發(そうはつ)
麻雀初心者でもわかりやすい、1対1で対戦するタイプの麻雀ゲーム


天鳳
4人だけではなく3人でも楽しめる、初心者も安心して遊べる麻雀ゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ジャンナビ
アバターを作ってオンラインで楽しめる、対戦型麻雀ゲーム


MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム