
ジャンナビをじっくり遊んで徹底レビュー!
アバターを作ってオンラインで楽しめる、対戦型麻雀ゲーム

アバター作りも楽しめる、オンライン麻雀ゲーム!優しい難易度からのスタートなので、初心者にもオススメです!ʚ(,,・ω・,,)ɞ
特徴や魅力、醍醐味!
- アバターを作ってオンラインで楽しめる、対戦型麻雀ゲーム
- ゲームならではの派手な演出とチャット対局が特徴となっている
- 旅の気分を味わいながら麻雀を楽しめる、一局放浪記も本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
ジャンナビの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ジャンナビ」はアバターを作ってオンラインでプレイする麻雀のテーブルゲームです。
結構強い対戦相手が多いので、麻雀が好きだけどなかなか勝てない!という方の特訓にオススメなアプリです。
まず「ジャンナビ」をスタートした時点での称号は無名の新人10級です。
対戦で経験値を得ると昇級していきます。
ちなみに初回の、9級への昇級以外は結構時間がかかるのでマイペースに行きましょう。
段位戦を選んだ場合はオンラインでのプレイですが、ひとりで対局を選べばタイトル通りCPUと オフラインでプレイ ができるので、通信料や時間を気にせずにスキマ時間でのプレイを楽しめます。
都合に合わせて自由に選べるのがうれしいですよね。
何といっても一番の見せ場は誰かがアガった時です!ツモったにしてもロンだとしても、毎回かなりド派手な演出で魅せてくれるので迫力があってつい引き込まれます。
ウッカリ見とれて役の詳細表示のお見逃しにご注意ください。
そして「ジャンナビ」のおもしろポイントの一つ、アバターの作成です。
これはガチャを使って着せ替えをしながらできます。
イベントなどでの勝利でもガチャ券が獲得できるのでトコトン凝って楽しめます。
しかも、衣装に対戦を有利にするいろんな効果が付いているので、オシャレにあまり興味がない方もぜひココは押さえておきたいところです。
いっそコーディネートを気にせず、効果のみ重視でも全然アリだと思います。
そして「ジャンナビ」のメニューでも、特にユニークなのが 一局放浪記 。
日本地図から好きなスタート地点をひとつ選んでプレイします。
その名の通り、一局ずつしかも景色を見て旅の気分を楽しみながら麻雀ができます!
どっちかというとプレイそのものより、チャットがお好きなかたにはなんといってもチャット対局がオススメです。
ちなみに「ジャンナビ」にはいろんな国の方が登録しているので、おもいがけず異文化交流できて友も増えちゃうかもしれません。
昇級には対局を重ねるしかない上、 級・段はランダムにマッチングされるので、コーデしまくった上級者の方が有利と思えますが、新人10級が段位持ちにアッサリ勝つ場面に何度も出くわしたので油断大敵、地道に腕を磨きましょう。
「ジャンナビ」はリアルな演出のわりにメモリーをそんなに消費しないので、ソコもオススメなポイントです。
点棒を置いたり、リーチしたり裏ドラをめくったりと実際の手の動きを忠実に再現してくれるので、しっかり臨場感を味わいながらプレイしたいという方にとても良いアプリだと思います。
ジャンナビの関連データ
アプリ名 | ジャンナビ |
---|---|
日付 | 更新日:2016/12/29 公開日:2016/12/29 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ジャンナビのカテゴリ
今月の注目タイトル
ジャンナビを見た人におすすめ!


二人対戦麻雀 - 索發(そうはつ)
麻雀初心者でもわかりやすい、1対1で対戦するタイプの麻雀ゲーム


雀龍門M
リアルタイムのマルチ対戦がアツいハイグラフィックの麻雀


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


姫麻雀
個性豊かな可愛い雀士達と手軽に楽しめる本格麻雀ゲーム


天鳳
4人だけではなく3人でも楽しめる、初心者も安心して遊べる麻雀ゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


麻雀の女神
友だちや全国のプレイヤーと協力して遊べる、マルチプレイ麻雀ゲーム


NMB48の麻雀てっぺんとったんで!
NMB48のメンバーと麻雀を楽しめるアイドル系の麻雀ゲーム


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


おねがい社長!
リストラされた主人公が起業してお金持ちを目指す経営シミュレーション


麻雀格闘倶楽部Sp
日本全国の麻雀ファンと戦える日本プロ麻雀連盟公認の麻雀ゲーム