
スカイチェイサーをじっくり遊んで徹底レビュー!
レトロゲームの雰囲気を味わえる、ドット画面が魅力のアクションゲーム

操作感は独特ですが、昔ながらのステージアクションという印象ですね。ドット絵も細部まで作り込まれており、ファミコンやスーファミ世代に親しみやすいです!
特徴や魅力、醍醐味!
- レトロゲームの雰囲気を味わえる、ドット画面が魅力のアクションゲーム
- 癖のある操作感と、作り込まれてるステージ群が本作の特徴
- ロボットの種類がとても豊富なため、収集する楽しみもアリ
最近リリースされた注目タイトル!
スカイチェイサーの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「スカイチェイサー」は、レトロゲームの雰囲気を味わえるドット画面が魅力的なアプリです。
シンプル操作で遊べるアクションゲームとなっています。
「スカイチェイサー」は、段ボール製のロボットに乗り込んだ主人公を操作し、ステージを進んでいくゲームです。
操作は2タップのみのシンプルなものになっており、画面の好きなところをタップして左右に上昇させることができます。
少し癖のある操作感なので、まずはスタート地点をぐるぐる回って試してみるのもいいかもしれません。
画面上の電池ゲージはロボットの「燃料」を表しています。
ロボットが上昇すると燃料が消費され、このゲージが無くなるとスタート地点に戻されてしまうのですが、実は「スカイチェイサー」のステージに燃料補給のアイテムなどは落ちていません。
そのため、このゲームでは各所に設置されている「チェックポイント」が重要な役割を担っています。
チェックポイントでは燃料補給ができるほかに「セーブポイント」としての役割も持っています。
チェックポイントに停まっておくと、次に燃料を切らした場合はチェックポイントからの再開になります。
チェックポイントは各所に設置されていますが、「燃料ギリギリかも…」とハラハラする絶妙な間隔で配置されているのが特徴です。
また、ステージ中に獲得したコインをチェックポイントで使用すると、新しいロボットをランダムで獲得できるようになっています。
ロボットの種類はとても豊富で、バラエティに富んでいます。
そのため、コンプリートするのも面白いかもしれません。
「スカイチェイサー」のステージには、動くモンスターやトゲのある蔦など、さまざまな障害物も登場します。
障害物に触れると燃料が減ってしまうので、燃料に余裕がない時は慎重に進んでいきましょう。
また、花が吐き出す毒に触れると一定時間操作が逆になってしまうので注意して下さい。
ちなみに、動く丸太に挟まれてしまうと燃料が残っていても即ゲームオーバーとなってしまいます。
丸太の先はコインやクリスタルなど嬉しいアイテムが多く配置されていることも多いので、丸太を攻略する際は、タイミングをしっかり見計らってから進んでいきましょう。
ステージ中盤にはロックのかかっているエリアも登場します。
このロックを外すには「鍵」が必要となり、鍵を見つけて運んでくるというミッションをこなさなければ、先に進めないようになっています。
鍵は少し危ない場所に配置されていることが多いので、鍵を探す前に必ずチェックポイントに停まっておくのを忘れないようにしましょう。
「スカイチェイサー」のステージで特徴的なところは、ステージごとの区切りが無く、じっくり世界観が堪能できるという部分です。
各ステージはルートが繋がっているので、1ステージクリア後もメニュー画面などに切り替わることなく、次のステージに進むことができるようになっています。
もちろん、ステージクリア後にタイトル画面に戻ればステージを選択することも可能です。
「スカイチェイサー」は1ステージが長めに作られているので、ステージごとに休憩を挟みたいかたは、チェックポイントでタイトル画面に戻っておきましょう。
「スカイチェイサー」は、緻密なドットイラストと軽快な音楽も合わさり、昔ながらのアクションゲームを楽しめる作品です。
ロボットは左右に上昇するため、真上に移動する場合は少しテクニックが必要になりますが、レトロゲームを思わせるこの操作感は癖になる人も多いかもしれません。
ステージもとても作り込まれているので飽きが来ず、じっくり遊びたい人にオススメしたいアプリの一つです。
スカイチェイサーの関連データ
アプリ名 | スカイチェイサー |
---|---|
日付 | 更新日:2016/1/26 公開日:2016/1/26 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
スカイチェイサーのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
スカイチェイサーを見た人におすすめ!


キュアハンター
多彩な銃を手に次々と敵を殲滅する2Dアクションゲーム


1655F
暗黒魔術師として1655Fの塔を攻略していくレトロ風ゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


Turnip Boy Commits Tax Evasion
脱税した主人公が借金返済の為に奮闘するアドベンチャーゲーム


フィストタワー
指一本で思わず夢中になってしまうほど遊べる簡単手軽なカジュアルゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


すし屋台
ひょんなことから任された屋台を切り盛りするカジュアルゲーム


DIGDIGDIG
さまざまなマップで採掘を繰り返し遺物を集めるコレクションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


I wanna be the Explorer
不屈の心で意地悪なギミックに挑み続けるアクションゲーム