
DIGDIGDIGをじっくり遊んで徹底レビュー!
さまざまなマップで採掘を繰り返し遺物を集めるコレクションゲーム


3.78
ランダム要素にワクワクできます!地道に素材と遺物を集めるのは楽しいので説明不足な点がとても残念に感じました。評価は3.00点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
さまざまなマップで採掘を繰り返し遺物を集めるコレクションゲーム
「DIGDIGDIG」はマップ上のブロックを破壊して採掘し、遺物を集めるカジュアルコレクションゲームアプリです。
複数のマップを掘り進め、レアアイテムを見つけられると達成感がありました。
発掘した素材を使って装備を作り、発掘の効率を上げるのも楽しい要素です。
全ての遺物をコンプリートするという目標のために、各地へ出向いて発掘しましょう。
タップでどんどん採掘
星が多い素材が出るととても嬉しくなる。
採掘はタップのみで簡単に進められるのが魅力的です。
最初は行けるマップが少ないため、とにかく採掘をしてレベルを上げるのが良いでしょう。
冒険バッグは装備が1つ増えるすぐれもの!
1回の採掘で得られるものはさまざまで、マップが毎回変わるローグライク要素もあります。
毎回何が出るのかわからないランダム要素も、ワクワクして楽しめるのではないでしょうか。
採掘は波止場から出発
送り届けてくれるのは中性的な方。船を操縦してくれるのだろうか。
採掘に使用するランタンはミニゲームで獲得します。
地図を掘り当てれば新しいマップへ行けるようになるため、発見したら新マップでも採掘してみてください。
まずは最初のマップで素材を集め、装備を作成し採掘効率を上げるのもおすすめです。
プレイ動画
関連ジャンル
掘り当てた素材で装備を作成。用途に合わせた装備を作成するのも楽しい
掘力は装備やレベルで変化
破壊するまでに数回タップが必要なブロックもある。
掘力を使用して採掘を進め、掘力がなくなるとそれ以上掘り進めることはできません。
掘力は街へ帰還すると回復するものの、マップはまた1から掘り始めることになります。
どのブロックを掘り進めるか、考えてからタップするのがおすすめです。
装備で効率的に採掘・収集
使用した素材によって装備の数値が変化するようだ。
採掘で発見した鉱石や木材を使用して、新しい装備を作成できます。
最初にもらった装備よりも、装備作成後の方が採掘がスムーズでした。
まずは1度で掘れるブロックから素材を探すのが良いかもしれません。
いい装備ができた時はSNSで自慢しよう!
装備はピッケル、ハンマー、スコップの3種類から作成可能です。
それぞれの装備に得手不得手があるため、3種類作って試してみるのも良いかもしれません。
私は細かく素材を収集したかったので、ピッケルのみを使用しました。
採掘ギルドを活用しよう
ミニゲームは樽でアイテムがバウンドするのでどこに入るかドキドキする。
採掘ギルドではランタンや装備の支給以外に、ミニゲームでランタンとコインを獲得できます。
特にランタンは採掘へ出発するために必要なアイテムのため、優先してプレイするのがおすすめです。
息抜きとしても楽しめるミニゲームは、良い箸休めになると感じました。
事前予約中のタイトル!
遺物のコンプリートを目指す。レアアイテムを探し当てるワクワクと醍醐味
遺物を見つけよう
どれが遺物なのかわからないのが少し難点。
発見した遺物は採掘ギルドへ報告して報酬を獲得しましょう。
このほか実績要素もあるため、さまざまな場所で採掘をして実績解除を目指すのも楽しみの1つとなりそうです。
説明不足が難点
スクロールと魔法屋は何をするのかまったくわからなかった。
街にはいくつか施設があるものの、説明がないため何をするのかわからない場所もありました。
もう少し施設やアイテムの使い道に関しての説明があるとわかりやすくなるのではないでしょうか。
マイハウスには収集した素材を保管しておける。
若干の説明不足は感じるものの、地道な採掘を繰り返すのはランダム要素も相まってドキドキします。
少しずつ装備を良いものに変えながら、いつかマップを全て掘りきってみたいと感じました。
「DIGDIGDIG」は、手軽に採掘しながらランダムにアイテムを収集するワクワクを楽しめる作品です。
手軽なコレクションゲームをお探しの方におすすめします。
DIGDIGDIGの関連データ
アプリ名 | DIGDIGDIG |
---|---|
日付 | 更新日:2021/7/3 公開日:2021/7/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
DIGDIGDIGのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
DIGDIGDIGを見た人におすすめ!


怪獣ラッシュ
ドット絵怪獣をタップで操り街を破壊していくクラッシュ系アクション


トリガー・ヒーロー
敵を倒して惑星を取り戻すことを目的としたローグライク系シューティング


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


1655F
暗黒魔術師として1655Fの塔を攻略していくレトロ風ゲーム


にげろ、スライム!
冒険者に攻撃されないよう逃げ回る、フリック操作で遊べるカジュアルゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


とある侍の姫救出劇
レトロな雰囲気が魅力となっている、2Dアクションゲーム


無料で遊べるスぺランカー!
あの人気ファミコンゲームを元にした、探検アクションゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団
ネズミの警察官マッピーを誘導して宝を取り戻す、アクションパズルゲーム