特徴や魅力、醍醐味!
- ブロック崩しに育成要素を組み込んだ、成長システムが魅力のカジュアルゲーム
- バーをスワイプしてタマタマを落とさないようにする、成長が重要なステージ群
- ステージが進むとよりステージが大きくなるため、育成をしっかりと楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
タマタマくずしの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
可愛い雰囲気のブロック崩しゲーム、「タマタマくずし」をプレイしてみました。
基本ルールはよくあるブロック崩しゲームと同じですが、この「タマタマくずし」ではどんなにブロック崩しが得意な人でも、初回ノーミス全クリアなどは絶対に不可能です。
ではどうするのかと言うと、このゲームの最大の特徴である育成システムが鍵を握ります。
下のバーを左右にスワイプして、白いタマタマを画面下に落とさないようにしていきます。
画面の敵キャラを全て倒せばステージクリアです。
タマタマをぶつけると消せますが、敵キャラによって体力の差があるので、一度では倒せない敵もいます。
タマタマを落とすと5秒のタイムロスとなり、タイムオーバーとなるとゲーム終了です。
この「タマタマくずし」、最初は第1ステージをクリアするのも一苦労です。
ステージを進めてもタイムは回復しないので、第2ステージすらクリアできずに終わってしまいます。
そこで、集めたスコアを利用してレベルを上げましょう。
成長項目は4つあり、白いタマタマの強化、赤いタマタマの強化、飛び道具のピンセットの強化、バーの大きさの強化です。
ピンセットは何もしなくても勝手に発射し続けます。
上手く敵キャラに当てて、タマタマで狙いにくいところをピンセットで撃ち落しましょう。
赤いタマタマは、白いタマタマのオプションのようなもので、落としてもペナルティはありませんが復活もしません。
ステージをクリアするごとに数が増えていきます。
上手く生存させ続ければ、延々と赤いタマタマを増やすことが出来ます。
タマタマやバーを強化して大きくしても、ステージを進むとどんどんステージ側が大きくなり、それに伴いタマタマやバーが小さくなり難易度が上がっていきます。
さらなる強化が必要というわけですね。
また、何ステージか毎にボスキャラが登場します。
初めてボスに会った時点ではまるで歯が立たないでしょう。
とにかく何度も挑戦して育成あるのみです。
ある程度強化すれば、あれほど強かったボスも瞬殺できるようになります。
弱い敵ならタマタマも跳ね返らずに貫通しながら倒していけるので、大幅な短縮が可能となります。
「タマタマくずし」ではどれを重視して成長させたほうがいいというのは、おそらくありません。
レベルを上げるごとに必要なスコアがどんどん増えていくので、バランスよく上げていくのが一番でしょう。
成長しまくれば、最初のステージではこの通り、巨大なタマタマたちで溢れかえることになります。
しかし、後半にいけばいくほどどんどん敵も強化されていきます。
「タマタマくずし」はブロック崩しとRPGの成長要素が上手く組み合わさったゲームと言えるでしょう。
ちょっとした暇つぶしのつもりが、クリアできないのが悔しくてついついのめり込んでしまうゲームです。
タマタマくずしの関連データ
| アプリ名 | タマタマくずし |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/11/24 公開日:2015/11/24 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
タマタマくずしのカテゴリ
今月の注目タイトル
タマタマくずしを見た人におすすめ!
BounceQuest-魔王の娘と駆け出し剣士-
己の身体を武器にモンスターたちを蹴散らしていくブロック崩しRPG
LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
ゆるキャン△ ~ぱずるキャンプ~
60秒でスコア稼ぎ。キャンプ少女の支援も重要なマッチ3パズル
モンスターハンターパズル アイルーアイランド
アイルーが狩猟や素材集めに挑む。斜め移動可能なマッチ3パズル
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
ロイヤルマッチ
連鎖と爆弾がギミック攻略のカギ。王様の城を作るマッチ3パズル
悪魔王子と操り人形
タップパズルで呪詛を浄化。12人の弔花者を見守るADV
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG
マージから夜ふかし
主役は裏切りにあった女性。合成で注文品を作り出すマージパズル