特徴や魅力、醍醐味!
- シンプルな操作感と深い戦略性が魅力となっているスマホゲーム
- 属性や連携など、頭を使って戦う戦略性のあるバトルシステムが特徴
- グラフィックが洋ゲーを思わせる雰囲気となっており、独特の空気感が魅力
最近リリースされた注目タイトル!
Wakfu Raidersの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Wakfu Raiders」は、簡単な操作ながらも奥の深い戦略性の楽しめるRPGです。
なんと、アプリを起動すると追加データをダウンロードされている最中にワビット叩きというタップして敵を倒すミニゲームが始まります。
追加データのダウンロードも終わり、気の済むまでワビットを叩き終わり、次へ進むといきなりラスボス並の迫力の敵「時の支配者ゼロール」とこちら側で戦闘になります。
果たして、倒せるのでしょうか。
ここで戦闘を学びますが、操作が難しくないのでとても遊びやすいし楽しいです。
ハウレス以外のキャラは「時の支配者ゼロール」に倒されてしまい、どうなるのと思ったらまさかの夢でした。
メインのキャラと中の良さそうな子「タシィ」に起こされます。
ワビットがまた畑を荒らしているから追い出してほしいようです。
アレだけ叩かれてちょっとかわいそうな気もしましたが、懲りないようなので仕方ないですね。
これで最初の冒険が始まります。
「Wakfu Raiders」には6種類の属性があり、それぞれがそれぞれに対して有利に働いたり、不利に働いたりする効果があります。
それ以外に、連携というものを発動させるのに使うことができます。
僕のパーティは地が2人いるので、メインのキャラの火属性、ハウレスと合わせてDEF強化を発動させることができました。
パーティは5人まで増やせるようなので、属性相性や連携を考えて上手に組みたいところですね。
「Wakfu Raiders」で特定の条件を満たすと、トロフィーが貰えます。
受け取るとそれに合わせてアイテムなどが貰えます。
今回はポーションを受け取ることができたので、これを使ってハウレスのレベルを上げることができました。
これでさらに進みやすくなります。
さらに画面の倍速ボタンにも気づいたので、サクサク進んじゃいました。
ノリに任せてひたすら進んでいると、だんだんと仲間が負けることが増えてきて、時には全滅なんてことも出てくるようになりました。
簡単操作でサクサク進めるけど甘くないってところも「Wakfu Raiders」の魅力の一つです。
途中、敵が武器をドロップしました。
武器は攻撃力が上がるのはもちろんですが、スキルを覚えるものもあるらしいです。
「Wakfu Raiders」は、いわゆる洋ゲーの雰囲気が強いですが、むしろ馴染みやすくキャラの連携や必殺技などの要素もあり非常に遊びやすかったです。
横画面での戦闘なので迫力もあり、使用できるキャラも豊富なのでRPGが好きな人にはたまらないんじゃないかと思います。
ですのでRPG好きの方は「Wakfu Raiders」やってみてはいかがでしょうか。
Wakfu Raidersの関連データ
| アプリ名 | Wakfu Raiders |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/9/22 公開日:2015/9/22 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
Wakfu Raidersのカテゴリ
今月の注目タイトル
Wakfu Raidersを見た人におすすめ!
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
スピリットキングクエスト
神秘の箱開けで精霊使いを強化。3種の転職先を選べる放置RPG
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
ドタバタ王子くん
王子と仲間を育成。栽培や収集も戦力向上につながる放置系RPG
やばい!少女に囲まれた!
溺愛美少女を揃えて冒険。ミニゲームの豊富さに驚く放置系RPG
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜
術士が借金取り立てを狙う。仙友や霊獣と共に戦う放置系RPG