
戦の海賊をじっくり遊んで徹底レビュー!
船長となってリアルタイム海戦を勝ち抜く海洋冒険バトルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 船長となってリアルタイム海戦を勝ち抜く海洋冒険バトルゲーム
- 海戦では、主砲の発射とスキルの指示を行って敵を撃破していくのが醍醐味
- 戦いだけではなく、船の強化や酒場での海賊勧誘も重要なポイント
最近リリースされた注目タイトル!
戦の海賊の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「戦の海賊」はセガの送る海洋冒険バトルです。
読み方は「イクサノカイゾク」ではなく、「センノカイゾク」となります。
プレイヤーは船長となり、リアルタイム海戦を勝利に導いたり、アジトを育成したりして楽しめます。
タイトルも渋いですが、ヴィジュアルも渋くてかっこいいですね。
この手のゲームはストーリーがおざなりだったりすることも多いですが、「戦の海賊」はセリフも多くシナリオもしっかりしています。
また、主人公のセリフ選択もあります。
演出のクオリティも高く、クエストを進める楽しみがあります。
悪の海賊、冥龍団との対決のゆくえ、気になりますね。
「戦の海賊」の海戦バトルでは、プレイヤーは主砲の発射とスキルの指示を行います。
船や海賊は自動で行動してくれます。
むかって左側が味方、右側が敵です。
主砲を撃つには、敵の船舶等をタップします。
弾は敵の船を沈めれば回復するのでどんどん撃って大丈夫です。
「戦の海賊」で画面下部にならぶキャラクターアイコンが光ったらタップしてみましょう。
スキルの詳細が表示されます。
ここで赤いボタンを押せばスキル発動になります。
スキルは強力で役立ちます。
バトル後にはゴールドやフードを手に入れることができます。
ゴールドは船や建物の強化に必要で、フードは海賊や子分の強化と雇用に必要です。
「戦の海賊」のクエストを進めていくと、勝てなくなってくることもあるでしょう。
そうしたらアジトで育成しましょう。
アジトでは船を強化させたり、酒場で仲間になる海賊を集めたりできます。
海賊の強化もできます。
アジトの電球マークをクリックすると楽しい会話が楽しめます。
船のアップグレードはゴールドでできますが、一定以上になると設計図が必要になります。
戦闘後にもらえるので積極的にクエスト参加していきましょう。
特にスペシャルから行ける曜日限定クエストが狙い目です。
また海賊には子分を設定することができます。
子分を設定すると海賊がパワーアップします。
装備品のようなイメージですね。
一度クリアしたステージも、ぜひ何度もチャレンジしてみましょう。
お宝を積んだ船に出会えたりします。
なお戦闘は「船を沈めたら勝利」というわけではありません。
敵の海賊が一人でも残っていたらまだ勝負は決まりません。
海を泳ぎながら戦う海賊ヴィジュアルもなかなか可愛いです。
「戦の海賊」はテンポがよく楽しい戦闘と、ボリューム感あるシナリオ、育成の楽しさなど、魅力がいっぱいつまった一本です。
戦の海賊の関連データ
アプリ名 | 戦の海賊 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/9/2 公開日:2015/9/2 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
戦の海賊のカテゴリ
今月の注目タイトル
戦の海賊を見た人におすすめ!


パイレーツオブカリビアン 大海の覇者
大人気映画をモチーフにした、最強のキャプテンを目指すシミュレーション


オーシャン&エンパイア
大航海時代を舞台とした、迫力のあるリアルタイムストラテジーゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


大航海時代 Origin
広い海で船団を率い探索や交易を進めていく航海シミュレーション


パイレーツ・オブ・エバーシー: RE
海賊たちが世界を闊歩する大航海時代がテーマの戦略ストラテジーRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


大航海戦記∼海賊王に挑め∼
海軍を指揮して海賊などを倒す海洋バトルストラテジーゲーム


大海賊クエスト島
海賊団を結成して海を冒険していく、スケールの大きいシミュレーションゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム
戦の海賊の読者レビュー!

なんだかなぁ〜って感じ
ペニー
最初は楽しくプレー出来ますが、中盤から何やら
なんだかなぁ〜って感じになり、行き詰まります。
キャラの能力に差があり過ぎ
相手戦力に対して、こちら側は何故に全戦力で挑めないのか?ただ負け戦に行く様な感じです
あと、キャンペーンガチャ
キャンペーンって謳ってる割にがっつり課金しなきゃガチャ引けない要素満載
自分は行き詰まってますんで、そろそろ辞めようかと思う今日この頃です。
2015/10/12