
屋上ファイターをじっくり遊んで徹底レビュー!
高層ビルの屋上で一対一の勝負をおこなうアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 高層ビルの屋上で一対一の勝負をおこなうアクションゲーム
- アタックとブロックを駆使して戦っていく、遊びやすいゲームシステム
- 難易度調整も用意されており、自分の強さに合わせてゲームを楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
屋上ファイターの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「屋上ファイター」は、高層ビルの屋上で一対一の勝負を行うアクションゲームとなっています。
シンプルな操作なので簡単にゲームをすることが出来ます。
最初にこのゲームの屋上ファイターをする方は、慣れるためにもゲーム難易度はイージーを選択してプレイしましょう。
画面には二人しかいません。
ひたすらこの場所で戦うのみです。
バトル中アタックとブロックのボタンがあります。
操作はそのボタンを押すだけです。
ガードしつつ相手に隙があればどんどんアタックで攻撃していきましょう。
連打で押していくという戦い方もあります。
勝つことが出来るとYOUWINと表示されます。
そしてそのまままた新しい敵と戦います。
どんどん色々な敵と遭遇するので、気を引き締めて進めていきましょう。
敵はガイコツなど不気味なものから大きなモンスターまで様々です。
その敵によって動きも変わってくるので注意深く観察しましょう。
バトル中に注意して見たいのが画面上にあるHPのバーです。
YOUと書いてある方が自分です。
このバーがどんどん短くなると相手からダメージをくらってる証拠なので、すぐに防御をして立て直しましょう。
ほとんどこっちが攻撃していてぎりぎりまで戦っても、ここから一発逆転される可能性もあるので、最後まで気を抜かないでしっかり戦いましょう。
こういう時は特にHPに注意です。
どんどん相手の敵のモンスターは出てきます。
テンポ良く進むので、それにつられてボタンの押し間違いがないように気を付けましょう。
たくさん出てくるライバルですが、ライバルの種類は全部で5種類です。
5種類すべてのライバルに勝てるように頑張りましょう。
ライバルの体力は3段階から選べることが出来るので、イージーモードに飽きたらどんどん次のモードに移りましょう。
屋上ファイターでは、最初に戦う敵をランダムに表示させることも出来ます。
いつもと同じのは飽きてしまう方は、ぜひランダムで戦ってみて下さい。
イージーモードではなくなり強めの設定でバトルをすると、先ほどとは違いやはり強くなっています。
先ほどのやり方で戦っていたらほぼ互角にまでHPが減ってしまいます。
もっと色々と試しながらバトルするのが良い方法です。
さていかがでしたでしょうか、屋上ファイターは暇つぶしにぴったりの簡単操作のバトルゲームとなっています。
アタックかガードかどちらかを選択してバトルなので、ややこしいことも無いですし、黙々とゲームをし続けることが出来ます。
ぜひ一度チャレンジしてみて下さい。
屋上ファイターの関連データ
アプリ名 | 屋上ファイター |
---|---|
日付 | 更新日:2019/5/15 公開日:2015/6/26 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
屋上ファイターのカテゴリ
今月の注目タイトル
屋上ファイターを見た人におすすめ!


Little Big Robots
ロボットに好みの武器を着けて対戦へ挑むマルチプレイアクション


メカアリーナ
オリジナルの機体を作りチーム戦を繰り広げる対戦型アクションゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


メガボットバトルアリーナ
どこか懐かしい、自分だけのオリジナルロボットアクションゲーム


スチール竜騎士 組み立て機械モンスターシリーズ
組み立てたロボットでモンスターと戦っていくバトルシミュレーションゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


War Robots マルチプレイ
メカロボットを操作して敵のロボットを倒していくアクションゲーム


HADO ファイター
波動を飛ばしあって相手を倒すだけの新感覚な格闘ゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


Samurai Kazuya : Idle Tap RPG
主人公の侍を育ててライバルを倒していくアクションアドベンチャー
屋上ファイターの読者レビュー!

なにこれウケる!
匿名
ロボットとか骸骨が屋上でガチファイトするだけの格闘ゲーム。 ぶっちゃけ格闘ゲームっていうのかも怪しいシンプルな操作性だけど、キャラデザと動きが面白くてちょっとプレイしてみる分にはかなり笑える。バカゲージャンルに入る感じ。 黙々とプレイっていうのは確かにそのとおりで、何てこと無いゲームだけど始めるとどこか集中してしまう部分はある。 対戦モードとか、対面対戦、LINE通信とかあったら楽しめると思う。
2019/05/15