
特徴や魅力、醍醐味!
- 部屋から出ずにタップ操作だけで敵を倒していく、引きこもり系放置ゲーム
- 訪問者の依頼を受けてクリアしていく、わかりやすいクエストシステムを搭載
- 図鑑やランキングなどのやり込み要素も用意されており、飽きにくくなっている
最近リリースされた注目タイトル!
四畳半勇者の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「四畳半勇者」は、タップ操作だけで手軽に進められる放置系RPGです。
畳4.5枚上で戦う、部屋から一歩も出ないで次々とモンスター退治をするゲームとなっています。
主人公は、チュートリアルもなしに、いきなり四畳半の部屋に投げ出されます。
おおよそ勇者とは言い難い、平凡な外見ですが、ゲームの進行に応じて外観もちょっぴりパワーアップしていきます。
とりあえず、部屋にスライムと思しきモンスターが湧いてくると思いますので、早速タップして狩りましょう。
ややもすると、部屋に訪問者が訪れます。
タップするとクエストを受注できます。
最初の依頼は、この「近所の爺さん」の「スライムべとべと」というクエストです。
孫が畑でスライムをコネコネしてべとべとしているから退治してほしい、とのことなのですが、四畳半部屋に湧くスライムを退治したところで畑の孫のスライム問題は解決しなさそうですが、そこは目を瞑りましょう。
「四畳半勇者」は、放置していればモンスターが部屋に湧く仕様ですので、退治して部屋がスッキリしたらしばらく待ってみましょう。
湧いたスライムを5匹タップして退治すれば、爺さんのクエストはクリアです。
クエストのクリア報酬として、ひのきの棒を貰いました。
勝手に装備され、外見も変化しますよ。
それと同時に称号も獲得できます。
新しい称号を獲得する度に、SNS(TwitterかLINE)で共有が可能です。
共有すると「共有完了」の表示とともに、後述する召喚の儀式を行える回数が1回増えます。
さて、先ほど軽く触れた召喚の儀式について簡単に説明します。
画面下の真ん中の召喚ボタンをタップすると、召喚の儀式と超召喚の儀式の2種類を選択できます。
超召喚の儀式は課金必須となりますので、とりあえず普通の召喚の儀式をやってみましょう。
回数に残りがあればゼロになるまで儀式は行えます。
召喚の儀式を開始すると、10秒間のフィーバーモードに突入します。
四畳半の部屋に所狭しと無制限に湧くモンスターを、タップ連打でひたすら倒しましょう。
10秒経過でリザルト画面が出て終了と思いきや、「まだまだぁ!」の掛け声とともに儀式が継続するパターンもあります。
何回継続するのかは定かではありませんが、油断してるとすぐフィーバー状態に再突入してしまうので、気を抜かないようにご注意ください。
ゲームが進みレベルがある程度上がってくると、新しいモンスターや新しいクエスト依頼主が現れます。
称号獲得クエストをこなせば、勇者の外観もどんどん変化していきます。
図鑑やランキングなどのやり込み要素も備えており、長く楽しめそうです。
図鑑は、勇者の外観が変わって新しい称号をゲットした際に埋まっていきます。
パーセンテージで表示されていますので、コンプリート目指して頑張ってみましょう。
ランキング機能は、他のプレイヤーとスコアを競うもので、現在の状況をSNSで呟くことも可能です。
SNSで四畳半仲間を増やすのもまた一興かと思います。
「四畳半勇者」は、家賃もかからない四畳半部屋で、勇者として成長する主人公を眺める環境ゲーム的側面もあります。
勉強やお仕事の合間の息抜きにチェックして、のんびりまったり立派な勇者に育て上げましょう。
四畳半勇者の関連データ
アプリ名 | 四畳半勇者 |
---|---|
日付 | 更新日:2014/8/21 公開日:2014/8/21 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
四畳半勇者のカテゴリ
今月の注目タイトル
四畳半勇者を見た人におすすめ!


レジェンド オブ モンスターズ
写実寄りの美しいキャラクターイラストが魅力の、グラフィック特化なゲーム


スクールガールストライカーズ2
ライトノベル風なストーリーを楽しめる、美少女たちと共に戦うスマホゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


幻獣物語2
幻獣を育てていくことができる、独特の世界観が魅力の育成ゲーム


ヒメキス
可愛らしい姫神たちと契約して戦っていく、カードバトルゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


だんじょんクエスト
様々なクラスと250種類を超えるスキルが魅力のダンジョン攻略ゲーム


てくてく勇者
勇者の魔王打倒をサポートしていく、新感覚の見守り系バトルゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル


にゃん王国
ねこの傭兵団が村作り。爪とぎや昼寝姿を撮影できる放置系RPG
四畳半勇者の読者レビュー!

和室に引き篭もるニート勇者
keisuke
放置して湧いたモンスターを狩る、という放置系ゲームはスマホでは結構盛んなようですが、この四畳半勇者もその例外に漏れず、放置して気が向いたらプレイする、という自分のペースでゆるく遊べるゲームに仕上がっています。
ただ、ゲームを盛り上げるお楽しみ要素はそこそこ豊富で、単純なシステムの割りには意外と飽きがこない、スルメのようなアプリなのです。
畳が4枚と半分敷かれた、正に四畳半の部屋に居座り一歩も動くことはない勇者。もはや彼を勇者と呼んでもいいものか疑問が生じますが、とりあえず部屋に湧いたモンスターは(プレイヤーの)指先ひとつで退治してくれます。
近所の爺さん、など、なかなかにフザケたネーミングの依頼人が次々とクエストを依頼してくるのですが、そのほとんどは●●(モンスター名)を退治する、といった、放置ゲームならではの受動的な内容のものとなっています。
ゲームが進むと、勇者は様々な格好に衣装をチェンジします。これはプレイヤーが任意に選択できるので、お気に入りの衣装にいつでも着替えることが可能ですよ。ただ、おそらくはマトモな格好は何一つ存在しない、完全にネタに走っているような風体ばかりですので、そこは予めご了承ください。
この勇者の格好は、勇者図鑑に記録され、図鑑のコンプリートもひとつの目的となっております。勇者図鑑を閲覧すると画面に達成度を示す%表示がありますので、100%目指して頑張って(?)放置してみてください!
2014/11/14