
beat gather(ビートギャザー)をじっくり遊んで徹底レビュー!
端末に入っている音楽でリズムゲームを楽しめる、ユニークなアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 端末に入っている音楽でリズムゲームを楽しめる、ユニークなアプリ
- 自分の好きな楽曲を元に譜面を作れる機能が本作の魅力となっている
- フリックやカーブする譜面も登場する、スマホならではのリズムパート
最近リリースされた注目タイトル!
beat gather(ビートギャザー)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「beat gather(ビートギャザー)」は、iPhoneやiPadなどに入っている音楽をゲームにすることが可能なアプリです。
いつも聴いている音楽がリズムゲームに、そんな夢のようなリズムゲームとなっています。
音楽を聴きながら指でリズムを刻んでいる方も、リズムゲームにお気に入りの楽曲が入っていないと嘆いてた方も、今日から好きな曲で好きなだけ遊べます。
今までに味わったことのない「beat gather(ビートギャザー)」、さっそくご紹介していきます。
「beat gather(ビートギャザー)」の起動画面です。
「ビートマニア」や「ギターフリークス」など数多くの良質なリズムゲームを作ってきたコナミが作る「beat gather(ビートギャザー)」、「PLAY」をタップしてゲームの世界に入っていきましょう。
まずは「beat gather(ビートギャザー)」がどんなゲームなのか触れてみるところから始まります。
操作はチュートリアルがあるので、譜面ひとつひとつの操作方法が分からなくなることはありません。
必要なのはリズム感とその音楽を好きな気持ちだけです。
リズムに合わせてタップするというのはリズムゲームの基本です。
連打する、長押しというリズムゲームの基本操作の他に、「beat gather(ビートギャザー)」ではフリックやカーブする譜面も出てきます。
まさにスマホの時代にぴったりの作品と言えるのではないでしょうか。
演奏が終わると成績を見ることができます。
最初は操作を覚えるのにいっぱいで良い成績が出ないかもしれませんが、繰り返し練習することで良い成績を出せるようになるでしょう。
「beat gather(ビートギャザー)」の魅力は、なんといっても自分の好きな楽曲でユビフと呼ばれる譜面を作れることです。
ここでもさっそくユビフを作成してみました。
自分でこだわってユビフを作ることも、オート生成でユビフを作ることもできます。
いつも聴いている音楽でリズムゲームができるというのは本当に楽しいことです。
リズムのアクセントのところでスワイプしたり連打したり、クセになりますね。
好きな音楽で遊べる「beat gather(ビートギャザー)」、ぜひインストールして遊んでみてくださいね。
おすすめの作品です。
beat gather(ビートギャザー)の関連データ
アプリ名 | beat gather(ビートギャザー) |
---|---|
日付 | 更新日:2014/5/16 公開日:2014/5/16 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
beat gather(ビートギャザー)のカテゴリ
今月の注目タイトル
beat gather(ビートギャザー)を見た人におすすめ!


Liminality
サイバーミュージックが魅力のノリのいいデジタルリズムゲーム


Tone Sphere
良質な楽曲とスマホフレンドリーなゲーム性が融合したリズムゲーム


キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム


ヒプノシスマイク -A.R.B-
男たちがラップバトルでステージを熱狂の渦に誘うリズムゲーム


Piano Monsters
ピアノの音に合わせて声を出し、モンスターにお菓子をあげる音楽ゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


D4DJ GROOVY MIX D4U EDITION
魅力的なキャラクターと楽曲でDJ気分が味わえるリズムゲーム


Tap Tap Music ポップソング
新しい曲から古い曲まで楽しめる直観的なリズムゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


ガールズビートステージ!
複数のアイドルの曲で遊びながら彼女たちのカードを育てるリズムゲーム
beat gather(ビートギャザー)の読者レビュー!

端末内の音楽でゲームできる
あま
画面上から流れてくる円が、下のバーに重なった時にタップする音楽ゲームです。他の音楽ゲームは、アプリダウンロード後に元々入っている音楽以外は別途購入しなければならないゲームが多いのですが、これは違います。iphoneやipod端末内に入ってる音楽から譜面を自動検索し、無料で自分の好きな音楽でプレイすることができます。
もちろん課金すればより快適に遊ぶことができますが、私が使用した感想としては、無課金で十分に遊べる良作です。また、譜面は自分で作ることもできます。有名な曲であれば何人ものプレイヤーが譜面を作っており、連打系など自分の好みにあった譜面を選択することができます。
また、このゲームではBASICだと普通に上から円が落ちてくるだけなのですが、レベルを上げると円が落ちてくる方向や下のバーが傾いたりと結構難しいです。飽きが来ることがないです。
無課金の場合曲数に制限があるのですが、そういう時はダウンロードしたもののあまり気にいらない、という曲と譜面を消して新しい曲と譜面を手に入れることができます。この際前の譜面にあったスコアは消えてしまいますが、この機能はとても嬉しいです。私はやり込みすぎて点数が楽に取れるようになってしまった曲や、逆に難しすぎて天の取れない譜面を消して新しいものをダウンロードしています。
2014/05/16

音げーの本気を見たような気がします!
おしい
私は音楽ゲームが大好きなので毎日ゲームセンターに通ってしまうほどの、音楽ゲーム好きだと自負しております。しかもゲームセンターではすべておいてあるゲームをするようにしているので最近の音ゲームのレベルの高さにもびっくりしていました。しかし、私はスマホを購入した時に素晴らしいゲームであいゲームセンターに行く機会が減ってしまうようになりました。それがbeat gatherというアプリなのでございます。
このゲームは音楽ゲームの中では有名なKONAMIが本気で作っているアプリだといえます。すかもなんとこのアプリ無料なのです。
昔ではこのような質の高い音ゲームが無料だということは本当に考えられませんでした。
私はそのことに本当に当時びっくりしました。
ゲームは上から追ってくるものが線の上に着たらタップするといったものなのですが、それが自分の好きな曲でプレイできるというのが魅力なのであります。
自分が好きな曲をスマホに入れておけば、なんとその曲をプレイできるという嬉しいことができるのであります。
しかも譜面はいろいろな人がたくさん作っているので、一つの譜面に飽きたらほかの人が作った譜面でプレイできるのであります。
2014/05/19

音げーといえばこれかもしれないよ!!
aqa
最近音げーで面白いのがないのであると嘆いている人は多くいるのかもしれない。昔の音げー全盛期に比べて勢い仮名qくなってきているというのは何となくゲーセンに行ってもわかるというかそういった雰囲気はあるのである。
そこでこのスマホゲームをお勧めしたい。KONAMIのbeat gatherという音げーである。あのコナミといえば音げーの天下を取ったといっても過言ではないメーカーであるがそこが作ったソフトなのだから間違いないだろうと思っていただければよいと思っています。
なかなか手が伸びないという人もいるかもしれないですがこのゲームは何と無料なのです。音げーという言えば昔は500円くらいとられるイメージがあったのですが何と無料なのです。これには私はかなり驚いたといっても過言ではありません。
なかなかこのゲームのいいところはたくさんあるので1つあげるとすれば、やはり自分で曲を決めれるところではないでしょうか。
自分の電話の中に入ってる曲を使ってその曲に合わせてゲームできるのです。そして譜面も多くの人が作っていたりするので、1局で何度も楽しめますし、やはり、コナミが作っているだけあって本格的なものとなっています。
2014/05/23

一つだけ気になるところが…
raycen
iPhone内の楽曲で譜面を作れてとても楽しく使わせていただいているのですが、beat gather起動中に誤ってホームや他のアプリの画面に移ってしまうと、beat gatherの画面が初期化され最初の画面に戻ってしまいます。この際作りかけの譜面やプレイ中のデータが保存されず、全て無くなってしまいます。他の画面に移っても一時停止という形でとどめておくことはできないのでしょうか?この初期化さえ無ければもっともっと譜面を作れるのですが…是非検討をお願いします!
2015/12/04

自分の好きな音楽で遊べる革命的リズムゲーム
ぴーちゃん
私はリズムゲームなどの音楽ゲームが結構好きで、
良く色々ダウンロードして遊んでました。
でも、やっぱり無料だと余計知らない曲だったり、
好きじゃない曲だったりと面白くないんですよね。
例えば、邦楽でもメジャーなものだけ、特に
アニメ音楽とかが多くて私の趣味ではなありませんでした。
最初はなんとなくゲームを楽しめるんですけど、
結局途中で飽きちゃってやめてましたね。
でもこの音楽ゲーム『beat gather 』では、
自分のi phone のライブラリ内にある
曲で遊べちゃうんです。
ということは、普段自分が聴いているお気に入りの曲で
ゲームができちゃうんですよ。
プレイスタイルはいたってシンプル。
音楽に合わせて指で画面をタップして遊びます。
でも、このシンプルさが私は好きなんですよね。
複雑なのも面白いのは面白いんですけど、
単純な分、音楽にもノリやすいんです。
またこのゲームには、とても面白い機能があります。
プレイの譜面『ユビフ』を他のプレイヤーと共有できるんです。
持ってない音楽でも、いいなぁと思った曲だったら
共有すればその音楽でゲームをプレイできるので、
とってもおすすめですよ。
無料ですし、自分の好きな曲で
リズムゲームができる理想的な音ゲーです。
音楽ゲーム好きな方は是非試してみたほうがいいですよ!
2015/05/25