
特徴や魅力、醍醐味!
- 120体以上いる魔獣ガーディアンを捕まえていく、カードバトルゲーム
- ファイナルファンタジーシリーズのスタッフが制作している点が特徴
- 魔弾ライフルを使ったガーディアンのハントを楽しむことができる
最近リリースされた注目タイトル!
ガーディアン クルスの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ガーディアン・クルス」は、次世代型の魔獣カードバトルRPGです。
ゲームの目的は、120体以上いる魔獣ガーディアンを捕まえて、育成し、最強のガーディアンチームを作ることです。
ストーリーも楽しく、1000年前に滅んだはずの神獣が、なぜ復活したのか、というミステリーに引き込まれます。
基本無料で遊べる「ガーディアン・クルス」、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
「ガーディアン・クルス」は、なんと、あの傑作RPG「ファイナル・ファンタジー(以降FFで省略)」シリーズのスタッフが制作しています。
たとえば、「ガーディアン・クルス」の企画原案である伊藤裕之は、FFIV,V,VI,VIII,IX,XII,FFTを手がけたほか、FFシリーズのアクティブタイムバトル(ATB)システムの考案者でもあります。
ATBは、従来のRPGにおけるターン制のように、プレイヤーが作戦を考えるのを待ってくれずに、敵が勝手に攻撃を仕掛けてくるという、まさに現実の戦闘のような緊張感をRPGに持ち込んだ画期的なシステムです。
ほかにも、コンポーザーにはFFXI,XIII-2などを手がけた水田直志、キャラクターデザインには、FFIV ジ・アフター、レジェンズなどを手がけたオグロアキラが、そして、カードイラストには豪華イラストレイターが、多数携わっており、イマジネーションに溢れる新感覚のカードバトルを味わうことができます。
「ガーディアン・クルス」の見どころの一つは、魔弾ライフルによる魔獣ガーディアンのハントです。
広大な草原や、厳しい環境である火山など、多彩な狩場を探索して、魔獣を見つけたら、ハントの開始です。
魔獣のいる方向は、きちんと矢印が表示されますので、簡単に見つけられるでしょう。
魔獣ガーディアンは、魔弾ライフルによる特殊弾を撃ち込むことで捕獲ができます。
動きの遅い魔獣から素早い魔獣まで、その動きを熟練のスナイパーのように読んで、仕留めるのは「ガーディアン・クルス」ならではの緊張感と達成感があります。
時間制限もありますので、時間と戦いながらの魔獣ハントはプレイヤーの精神力も鍛えてくれるでしょう。
魔獣ガーディアンの育成には、ほかの魔獣ガーディアンをイケニエにして強化する合成強化と、魔石というアイテムによる魔石強化があります。
お気に入りの魔獣を、どんどん強化して、最強のチームを編成しましょう。
「ガーディアン・クルス」は、ほかのプレイヤーとのコロシアムバトルも楽しむことができます。
育て上げた自慢の魔獣ガーディアンチームで挑めば、盛り上がる白熱のバトルになること間違いなしです!
ガーディアン クルスの関連データ
アプリ名 | ガーディアン クルス |
---|---|
日付 | 更新日:2014/2/17 公開日:2014/2/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ガーディアン クルスのカテゴリ
今月の注目タイトル
ガーディアン クルスを見た人におすすめ!


ファイアーヒーローズ
多数の仲間から編成するカードゲームの面白さも併さったMMORPG


錬神のアストラル
戦いの中で合体進化させ巨大化していく神々を率いて戦うデッキバトルRPG


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


ドラゴンボール レジェンズ
宇宙規模のバトルロイヤルで勝利を目指すカードアクションゲーム


乖離性ミリオンアーサー
数々の候補の中から王を目指す、キャラクターコマンドバトルゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


Outcast Odyssey(アウトキャストオデッセイ)
ダンジョンを探索しながら敵と戦っていく、硬派なイラストが魅力のゲーム


ポケットヴァルキリー
ストーリーと頭を使う戦闘が魅力となっているバトルゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


コミックスブレーカー
デッキを作りながら大冒険。漫画の世界を旅するローグライクRPG