
ファイアーヒーローズをじっくり遊んで徹底レビュー!
多数の仲間から編成するカードゲームの面白さも併さったMMORPG


4.06
オンラインコンテンツ解放までかなり進めないといけないのがやや難点ですが、幻霊たちが可愛く、何より物語が気になってプレイし続けたくなる魅力がありますね!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
多数の仲間から編成するカードゲームの面白さも併さったMMORPG
「ファイアーヒーローズ」は、カードゲームのような楽しさも味わえるリアルタイムターン制のコマンドバトルが特徴のMMORPGアプリです。
多種多様な特徴を持つ「幻霊」と呼ばれる仲間たちから最適なパーティを編成して戦っていきます。
ファンタジー世界で描かれる王道のストーリーにも注目ですよ。
MMOでもコマンド選択式バトル
オートやスピードアップで気軽なプレイも可能。
MMORPGの戦闘はアクション性が高いものが多いですが、この作品ではパーティ対パーティのリアルタイムターン制バトルになっています。
速度の高いキャラクターから順番に、コマンドを選択して行動します。
アクションが苦手な方やオーソドックスなRPGが好きな方でも楽しめるのは嬉しいですよね。
コマンド選択には時間制限がありますが、カードゲームの緊張感を表現していて面白いと感じました。
個性溢れるスキルと神力
戦闘画面は回転可能で、色々な方向からじっくり楽しめる。
キャラクターは通常攻撃の他に3つのスキルを所持しており、これらを選択して戦っていきます。
行動するアクティブスキルと自動で効果を発揮するパッシブスキルの2種類あり、どちらを何個持っているかもキャラクターによって異なります。
それぞれのキャラクターの個性が強く出ていて面白いと感じました。
スキル以上に個性が強い神力。組み合わせに悩むのも一興。
右側に表示されるコマンドでは、ターン経過で溜まる「怒気」を消費して「神力」を発動できます。
神力も幻霊同様多くの種類があり、そのうち3種類をセット可能です。
神力は主人公の特殊能力ですが、主人公の行動時限定というわけでなく、仲間の誰かが行動可能なら発動できますよ。
幻霊の特徴を活かす編成
パーティ左下のゴーレムのようなキャラは、攻撃時の音がコミカルで結構お気に入り。
パーティは主人公と最大4人の幻霊から編成します。
幻霊にはイケメンから美少女、可愛らしいモンスターまで70体以上いるので、お気に入りのキャラクターが見付かるのではないでしょうか。
幻霊が持つ属性の相性や、スキルの組み合わせなどを考えてパーティを考えるだけでも楽しくなりますね。
パーティや神力の組み合わせで無限大の戦略が生まれるのは、正にカードゲームのようなゲームに相応しいと思います。
これぞ王道ファンタジー
上の編成画面とは姿が違うが右側が主人公。装備で見た目も変わる。
ファンタジー感溢れる王道のストーリーにも注目です。
シリアスなだけでなく、コミカルなシーンも多く楽しませてくれます。
多数の魅力的なキャラクターたちが奏でる物語がどんな結末を迎えるのか、今からワクワクしますね。
自分だけでは敵わなかった相手にキャラクターが集結して挑む、熱く興奮したボス戦!
ストーリーの中では出会ったキャラクターと共闘する場面もあります。
自分でコマンドを選ぶことも可能で、アクションではないからこそできる演出で痺れますね!
プレイ動画
関連ジャンル
広大な世界や多彩なコンテンツでMMORPGらしい楽しさも存分に味わえる
ワクワクする広大な世界
自分の足で広大なマップを探索するのもRPGの面白さではないでしょうか。
マップには他のプレイヤーキャラクターも大勢いて、もちろん交流も可能でオンラインならではの楽しさも堪能できますよ。
古都や遺跡などは名前だけで冒険心が湧き上がること必至。
目的地に自動で移動する機能も備わっているので、迷う心配はありません。
ただし道中にモンスターがいても突っ込むので、無駄な戦闘を避けたい場合は手動の方が早い場合があります。
ワールドマップを見ると世界の広さを実感できて、どんな冒険が待っているのかワクワクしてきますよね。
戦闘は逃げることも可能だが、ダンジョン内では回数制限がある。
多数のモンスターが待ち構えているダンジョンに挑む場合もあります。
自分だけでなく他プレイヤーとチームを組んで攻略することも可能ですよ。
多彩なコンテンツ
健気で優しい性格を深く知ることができて愛着もより湧いてくる。
メインとなるストーリー以外にもサブクエストも豊富で、ボリューム満点です。
強化素材を入手できるステージクリア型のバトルや、幻霊の依頼を受けるものなど、多彩なコンテンツも用意されています。
ストーリーで敵が強く感じるようになってきたら、これらでパーティを強化すると効率が良いと思います。
気分はトレジャーハンター!自動探索という便利なものはないが、それが良いのだ。
他にも宝探しや強大なボス戦など、非常に多数のコンテンツで幅広く楽しませてくれます。
他プレイヤーとの対戦や協力など、オンラインならでは楽しみももちろんありますよ。
プレイヤーによって様々な遊び方ができるのは嬉しいものですよね。
楽々素材集め
ストーリーなどのクエストには体力は不要なので安心して欲しい。
コンテンツの中には一度クリアすると自動進行可能になるものがあります。
ストーリーを進めながら強化素材を集めることができ、非常に便利なので活用していきたいですね。
事前予約中のタイトル!
お気に入りの幻霊や主人公をどこまでも強くできる育成も魅力的
自分自身を強化
シンプルなものではありますが、主人公のキャラメイクもあります。
細かなメイキングも良いのですが、結局デフォルトが一番だと感じる傾向にある私としてはこういうシンプルさも良いと思います。
スピードタイプが良かったので月刃を選択。名前の響きが格好いいし。
主人公の武器は3タイプあり、それぞれスキルも異なります。
冒頭で選択しますが、どのタイプも後で入手できますよ。
幻霊の組み合わせも含めて色々試してみると良いのではないでしょうか。
レベルが上がると成功率が下がる。その分成功した時の嬉しさはひとしお。
装備には武器以外にも鎧や兜など多くの種類があり、全て強化可能です。
特に武器はスキルもレベルアップするので、積極的に強化していきたいですね。
何故サメなのか分からないが怖い。連続で追撃が発動すると圧巻。
神力の強化も可能です。
新しい神力の解放や強化素材入手には専用のコンテンツがあり、特徴を勉強できるので一度はプレイして頂きたいと思います。
幻霊たちも強く頼もしく
序盤で必ず仲間になるエリーさんはオールラウンダー。何よりかわいい。正義。
頼もしい仲間である幻霊たちももちろん強化可能です。
レベルアップはもちろん、レベル上限を引き上げる進級、スキル強化などでとことん強くできますよ。
愛すべき仲間たちがどこまでも成長していく様子を見るだけでも嬉しいですし、もっと冒険を続けたくなりますよね。
じっくり選択できるコマンドRPGとMMORPGの良いところを合わせた作品です。
魅力的な幻霊たちと共に、世界中を冒険しましょう。
王道のファンタジーRPGファンの方々には是非プレイして頂きたいと強く思います!
ファイアーヒーローズの関連データ
アプリ名 | ファイアーヒーローズ |
---|---|
日付 | 更新日:2019/9/2 公開日:2019/8/18 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ファイアーヒーローズのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ファイアーヒーローズを見た人におすすめ!


三国 -IKUSA-
主人公が三国志の世界の一人となり仲間の武将と物語を進めていくゲーム


レイヴン2
聖痕者として任務へ。不気味な魔物や異教徒と戦うMMORPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


量子行動
機械少女と近未来の科学都市で任務をこなしていくMMORPG


宿命ファンタジー
おとぎ話が題材の独特な世界観。景色撮影も楽しめるMMORPG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


銀竜の騎士たち
竜に乗って各地を巡る。転職や仲間育成も楽しめるMMORPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


護縁
英雄との縁が力に。2形式のバトルが楽しめるファンタジーRPG
ファイアーヒーローズの読者レビュー!

ゲームは面白い!
匿名
ターン制バトルのMMORPG、けっこう面白いです。アクション系とちがったスピード感で楽しめます。ゲームシステムも結構面白いですし、グラフィックもキレイですし、かなりいいと思うんですけど、プレイを続けているとイベントをもっとやってくれないのかっていう希望が出てきてしまいましたね。 けっこうバトルとかを進められる分、なにか他にやることないのかなっていう、いわゆるコンテンツ不足っていうんですかね、MMOならもう少しやることを増やしてもいいんじゃないかなっておもう部分が出ています。 まだリリース直後っぽいので、これからのアプデで追加されるとは思うのですが、アプデとかをもっと急いでくれたら嬉しいですね。人が多いうちにイベントとかやってくれないとMMOの場合過疎る心配もあるので、そこら辺少し期待と不安があるかんじです。 ただ逆に、次元ボスとかはかなり強いのには心が折れそうになるところがあるので、あの手応えはアリっちゃアリなのかな。ほぼ課金しないで遊べているので、ゲームバランスはこのままアプデをどんどんして欲しいです。
2019/08/19