AFKアリーナのアーサーの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
アーサーの基本情報
アーサーのステータス
体力 |
攻撃 |
防御 |
835673(12位) |
48881(38位) |
14909(6位) |
アーサーのスキル
エクスカリバー
種類 | 必殺技 |
Lv1 | 戦闘中に必殺技を初回使用時、カリバーンからエクスカリバーに持ち替え、攻撃の動作が変わり、スキルが強化される。次回から必殺技を使用すると前方大範囲の敵に攻撃力×380%のダメージを与える。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×430%に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×400%に増加 |
聖剣の刃
種類 | スキル1 |
Lv1 | 前方に一直線に貫通する剣気を放ち、敵に攻撃力×200%のダメージを与える。エクスカリバーを持っている場合、追加で横に2つの剣気を放つ。二回目から剣気で与えられるダメージは40%減少する。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×220%に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×240%に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×2600%に増加 |
王の加護
種類 | スキル2 |
Lv1 | 剣を地面に突き刺し、周囲の敵に攻撃力×220%のダメージを与え、攻撃力×400%のシールドを自身に付与する。8秒間結界を張り、結界内の味方が受けたダメージを35%減少させる。 |
Lv2 | シールドの耐久度が攻撃力×440%に増加 |
Lv3 | シールドの耐久度が攻撃力×480%に増加 |
真っ向勝負【パッシブ】
種類 | スキル3 |
Lv1 | 正面から受けたダメージが50%減少する。 |
Lv2 | 正面から受けたダメージが60%減少する。 |
Lv3 | 正面から受けたダメージが70%減少する。 |
アーサーの評価と使い方
総合 | PVP | PVE | ギルハン |
87 点 | 88 点 | 89 点 | 85 点 |
被ダメージを大幅に抑える高耐久タンク
アーサーはパッシブスキル「真っ向勝負」で、正面からの攻撃を最大70%軽減します。その上「王の加護」を発動した場合、自身に強力なシールド+結界で大幅にダメージを軽減します。また、結界については、味方の被ダメも抑えられるため前衛アタッカーとの相性も抜群です。アーサーは正面からの攻撃に対する被ダメ軽減率が、全キャラ中トップクラスなのでかなり頼りがいになるタンクです。
必殺技発動後、攻撃性能を大幅にアップ
アーサーの必殺技「エクスカリバー」は、初回発動時は武器を持ち替えるだけです。しかし、2回目の発動時はアーサーの前方に強力な範囲攻撃を繰り出せます。また、第2スキルの「聖剣の刃」の性能もアップするため、どれだけ早くエクスカリバーを発動できるかが勝利の鍵を握ります。ロザリンなどSP回復スキルを持つキャラを編成し、強力な必殺技エクスカリバーを連発しましょう。
ボイドパーティを作成する場合は必須
アーサーはボイドビジター最強のタンクです。そのため、ボイドメインでパーティを組む場合は必ず編成しましょう。セレスチアルのように、他陣営とボーナスは組めませんが、属性の有利不利がないため全てのキャラの攻撃を防げるメリットは非常に大きいです。そのため、タンクキャラの育成や入手状況次第ではアーサーの購入(12,000円)を検討するのも手です。また、アーサーは時間をかければ、運命の金貨(6万枚)で交換できるため無課金でも獲得できます。
強い?弱い?読者投票
アーサーの評価を教えてください!
アーサーの専用装備と専用家具
円卓の騎士
効果 | 部隊を統率し、自身の後ろにいる味方の速度を50%増加させる。 |
+10 | 自身の後ろにいる味方のクリティカル率も15%増加 |
+20 | 自身の後ろにいる味方のクリティカル率も30%増加 |
+30 | 統率している味方が二人以上の場合、アーサーは全ての行動阻害を無効化し、毎秒最大HPの5%を回復する |
専用家具スキル
専用家具を3個設置 |
必殺技「エクスカリバー」使用後、召喚ユニット以外の味方が致命的なダメージを受けた時に発動する。その味方は致命的なダメージを回避するとともに5秒継続するシールドを獲得する。シールドはアーサーの最大HP×35%のダメージを吸収する。このスキルは1度の戦闘で1回のみ発動する。 |
専用家具を9個設置 |
シールドが10秒継続し、アーサーの最大HP×45%のダメージを吸収する。 |