AFKアリーナのサフィアの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
サフィアの基本情報
サフィアのステータス
体力 |
攻撃 |
防御 |
648600(50位) |
56922(9位) |
10800(27位) |
サフィアのスキル
クリムゾンフレア
種類 | 必殺技 |
Lv1 | 魔力をため大きな魔力の塊を作り、ターゲットにめがけて落とし、範囲内の全ての敵にダメージを与える。魔力がたまるにつれて、ダメージが攻撃力×100%から攻撃力×540%に増加していき、攻撃範囲も拡大していく。力をためている間にアイコンをタップすると、魔力の塊をすぐ敵に放つ。 |
Lv2 | 最大ダメージが攻撃力×600%に増加 |
Lv3 | 最大ダメージが攻撃力×660%に増加 |
エナジーボルト
種類 | スキル1 |
Lv1 | 敵一体に魔法の弾を放ち攻撃力×170%のダメージを与え、スタンさせる。その後威力が弱い2発の魔法の弾に分裂して近くにいるほかの敵を攻撃する。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×190%に増加 |
Lv3 | 分裂する数が3発に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×210%に増加 |
フレアビット
種類 | スキル2 |
Lv1 | 最も前にいる味方一体に炎の玉を纏わせ、10秒の間毎秒その味方の近くにいる敵に攻撃力×70%のダメージを与える。 |
Lv2 | 毎秒ダメージが攻撃力×80%に増加 |
Lv3 | 毎秒ダメージが攻撃力×90%に増加 |
フォースフィールド
種類 | スキル3 |
Lv1 | 戦闘開始時、25秒の間味方後列に結界を張る。結界内にいる味方は攻撃力が16%増加し、結界内にいる敵は攻撃力が50%減少してさらに速度が減少する。 |
Lv2 | 攻撃力の増加量が20%増加 |
Lv3 | 攻撃力の増加量が24%増加 |
サフィアの評価と使い方
総合 | PVP | PVE | ギルハン |
83 点 | 83 点 | 82 点 | 83 点 |
強力な範囲攻撃で大ダメージを与える
必殺技クリムゾンフレアがとても強力な火力です。溜め時間が必要とはいえ最大攻撃×540%に増加し、その上範囲攻撃なので一気に戦況を有利にすることが可能です。LV3を解放すると倍率が660%に上昇します。しかし、溜め時間が長いため最大に効果を発揮するには、優秀なタンクなど、構成に一工夫必要です。サフィアを活かせるパーティが組めれば、その力を存分に発揮してくれるでしょう。
敵単体にスタンを付与するスキルが優秀
サフィアのエナジーボルトは、敵単体にスタンを付与する効果を持つ攻撃です。攻撃力は必殺技に比べると若干低めの攻撃力×170%となっています。しかし、スタンの付与がかなりの確率で付与してくれるため、味方の生存に大きく貢献してくれます。またサフィアは後列に配置すれば、そこから動かない為一方的に後方からスタンを付与してくれます。ただ、後方に一気に攻め込まれる場合には注意が必要です。
バフ効果のある結界を張ることが出来る
サフィアは、フォースフィールドという、強力なバフデバフ効果のあるスキルを所持しています。後列限定になってしまうのですが、攻撃力16%増加し敵の攻撃力は50%減少。更に敵に減速効果を与えるという、多用な効果のあるスキルとなっています。制限時間25秒と時間制限付きなのが残念なポイントです。結界内であれば、生存率に大きく貢献し、自身の必殺技との相乗効果も期待できます。
強い?弱い?読者投票
サフィアの評価を教えてください!
サフィアの専用装備と専用家具
パワーチャージ
効果 | 与えた総ダメージの1%を吸収して自身の攻撃力を増加させる。最大で攻撃力×140%まで増加可能。 |
+10 | 与えた総ダメージの2%を吸収して自身の攻撃力を増加 |
+20 | 与えた総ダメージの3%を吸収して自身の攻撃力を増加 |
+30 | 攻撃力の増加量が上限に達すると、通常攻撃がスキル「エナジーボルト」になる |
専用家具スキル
専用家具を3個設置 |
スキル「フォースフィールド」の継続時間が15秒増加する。 |
専用家具を9個設置 |
スキル「フォースフィールド」の影響を受けている時に必殺技「クリムゾンフレア」を溜めると、溜める速度が40%早くなる。 |