読者の新着レビュー一覧

先を読みながら敵を倒す爽快感抜群のボードゲーム
やまゆりね
私が紹介するのはガンホーが配信しているサモンズボードというゲームです。同社のパズドラとは違い、パズルゲームではなく、はさみ将棋に近いボードゲームです。基本4×4マスのボードの上で自分の駒となるモンスターを動かしながら敵モンスターを倒していきます。モンスターにはそれぞれ矢印があり、その矢印の方向にのみ移動と攻撃ができます。敵にも矢印があり、どう動いてくるのか、数手先を読みながらプレイすることになります。自分の読み通りに敵を倒した時の爽快感は格別です。スキルを持つモンスターもいるため、敵のスキルを避けながら、いかに自分のスキルを当てていくかという面白さもあります。また常にイベントを行っているため飽きることが少なく、無課金の方でも強いモンスターを手に入れやすいのも特徴です。最近のソーシャルゲームでは定番となったガチャ要素ももちろんありますが、他のアプリに比べ最高レアリティが出やすくストレスになりません。このゲームはレアリティが低いモンスターにも必ず活躍の場があるため、ハズレといわれるモンスターが少ないです。ギルド要素もあり、ギルドイベントもあるため他プレイヤーとの繋がりも感じやすいです。他のアニメやゲームとのコラボもあり、自分の好きなものとコラボしてもらえた時は非常に嬉しいです。ここまで絶賛してきましたが、なぜ評価が4かというと電池の消費が速いからです。エフェクトが派手なため電池の消費が速いと思われます。しかし、アプリの設定でエフェクトの表現を抑えることができるため、電池の消費が抑えられるかと思います。
2015/08/06

他ゲームの戦いに疲れ果てて辿り着いた、まったり癒しゲーム
チョコレスト
色々な戦いゲームに課金して、疲れ果ててこのゲームにたどり着きました。究極の癒しのゲーム。ポケコロの星という庭とそこから奥に入れる自分の部屋を好きな感じで模様替えし、クッキングしてレシピを増やすゲームです。このゲームの必須アイテム木がとりあえずのキーポイントです。自分の星に木を植えるのも大事ですがポケ友さんちの木への水遣りやお部屋に行ってピンポンタッチするのも大事です。そうしてキラキラメダルやドナ(ゲーム内通貨)をGETします。こんな流れのいたってシンプルなアプリです。BGMとして流れる音楽もどこかしら癒し系。戦いゲームには味わえないほどのまったりした気持ちを味わえます。しかしゲームとして成り立ってる以上、料理してレシピを増やす等ののクエストはあるわけで、無課金でそれをすべてこなそうとすると無理があります。どんなゲームでもそうですがクエストこなそうとさえしなければお金が発生せずとも遊べます。なのでしらずしらずの間に大人様からお子様まで幅広い年齢層とお知り合いになり、アプリの中でご近所づきあいが始まっていくのです。レシピ協力やレアな木を探したり、水遣り依頼を掲示板で書き込みます。中にはクエストのみで活動なさってる方もいますが、ゆっくりのんびりまったりと、掲示板で趣味を語るコーナーもあります。ポケコロの星以外にもわんこの星、にゃんこの星も行き来できアプリ内でわんこやにゃんこも飼う事が可能です。人それぞれ楽しみ方が色々あるのが魅力的要素だと思います。朝起きてアプリ起動し、ピンポーンっと誰かがくるとついつい嬉しくなってしまいます。
2015/08/06

暇潰しにサイコーです(*´∀`)
ポコポコ
暇潰しにはとても楽しいです(^^)どんどんステージが難しくなりますが、それでもなんとかクリアして楽しめます!クローバーがもう少し早く回復してくれると嬉しいですが。
あとレビュー書かないと進めないというのはちょっとめんどくさいです。
それと、間違えてとっさに「ゴールドで継続」ボタンを押してしまった場合、もう一段階確認画面があると嬉しいです(^_^;)よくとっさに押してしまうので、ゴールド使いたくなくても使われてしまいます(>_<)
冒険ステージは、自分が攻撃する相手を選ばせて欲しいです……………。途中から全く倒せなくてあきらめました…………(T_T)
イベントでは、1つくらいはフリーステージがあると嬉しいです(≧▽≦)ちょっとでも長く遊びたい!
よく口コミでフリーズがあったりというのをよく聞きますが、最近フリーズはあまりないですが、(前はよくありました。)やってる途中に急に強制終了することはあります(^_^;)もちろんクローバーも消費されてしまいます…………。そこをなんとか改善して欲しいです……(;゜゜)せめてクローバー消費だけは勘弁して欲しいです………。
何よりもレビュー書かなくても進めるようにしてください(;´д`)
2015/08/06

枢木睦月をリーダーにしてます◎
ふぁーぶ
双子愛してるかと思いきや
ArSもクセがあって好きだしランスロットもいいかんじなので目移りしますw
個性的な曲とダミヘボイスで大満足です。
強いて言うならiPhoneからAndroidに変えたところ、若干重くなった感じがします。そのせいで評価が悪くなってるようですが、アプデでずいぶん軽くなったし軽量化機能を使えばちゃんとヌルヌル動きます。
私のオススメ曲は、
just one kiss、ちょっと待ってよGIVE ME A BREAK!、オレンジピールと恋の味、サヨナラメモリーズ、メカニカルラブ、ベリーベリー愛しいひと、サディスティックロマンティック、カッコつかないぜ…などです。(ちょっと違うかもしれません)
ラブライブで鍛えた方でもエキスパートなら楽しめるのではないでしょうか?
ぶっちゃけハードは簡単です。
やろうと思えば片手でできます。
あと、ガチャは緩いです。
10連回せば確実にLE出ます。微課金ですが、すでにGRも3人になりました。
ノーマルガチャでは普通にRがでるので最初はめちゃくちゃ楽しいと思います。(その後は貴重な強化素材&ガチャディスク獲得要因に)
とりあえず一度ダウンロードしてみて下さい!
2015/08/04

今シーズンからガチャが渋すぎる。絶対におかしい。
ゲーマーXさん
ログイン日数200日前後のプレイヤーです。
当初、ガチャの☆4確率は最悪でしたが、少し前までは確率アップのためか、そこまで悪い結果にはなりませんでした。6~7回引けば☆4が一体出るかでないか程度です。しかし、11連が実施され、さらに今回のフォースター14回目になってからすごくガチャの確立が下がったようになったと感じました。それまで、白猫はあれやこれやでジュエルを散々ばらまいてくれたおかげで、フォースター14を引く前はジュエルが1200個以上もありました。新しいフォースターキャラが1体でも出れば引くつもりでした。双剣か弓が狙いでした。しかし、引いてもひいても、☆4は出ません。最終的に、1200ジュエルを溶かしました。結果は、フォースター2位のキャラが2体だけ。おかしいでしょうさすがに。さらに、そこから島リセットをして、500ジュエルを仕入れて、回すも、また2位のキャラが2体。絶対おかしいでしょう。それまでにも、武器ガチャから☆5が出るキャンペーンの時もジュエル750個近くを回しましたが、サーフボード(斧)が一個だけ。はあ?って感じです。
私はまだ無課金ですから、今までやった時間がパーになるだけで済みますが、課金している人たちは「ふざけんな!!!」って感じでしょう。ぶっちゃけた話、アタリの☆4キャラが4体いれば、それ以上はどうせパーティーに入れられませんが、モチベーションがやはりもちません。今シーズン、ガチャの確立は間違いなく下がっていると思います。私の友人も白猫のフレも、誰も新キャラが表示されていませんでした。さすがに、おかしいです。タウンだけ育てて、とりあえず放置して様子を見ています。
2015/08/04

やるだけ時間が無駄なクソゲー
ねこ様
1年ちょっと遊びましたが、最近の仕様の酷さにやめました。
LVは200まで達成し、無課金だったので、長く遊べたほうです。
まず、クイズの質が酷すぎます。
クイズRPGとは名ばかりです。
どんなにクイズ力があったとしても、カードの強さで全てが決まります。
てっとりばやく進めるなら課金が必須です。
無課金でもクリスタルを貯めれば運次第では進められますが、サブクエストなどコンプリートは難しいでしょう。
出題されるクイズのジャンルは多いですが、問題の質が悪く、一般的なクイズをイメージしてる人にはオススメできません。
また、カードの強さのインフレが酷く、強いカードを当てたとしてもすぐに産廃になります。
商売なので課金させてナンボなのかもしれませんが、プレイする側としては魂胆が見え見えなので、意地でも課金はしませんでした。
カードは進化システムを取っていますが、進化に必要な色に限ってドロップしなかったり、必要な枚数が多すぎたりと育てるのも苦労します。
カードランクもSS SS+ Lとどんどん追加される始末で、手っ取り早くカードを強くしておけばいいという安直さが伺えます。
また、魔道杯という大会も開催されますが、リアルタイムでプレイヤーと対戦できるわけでもなく、ランキングも存在しますが、あからさまなランキング調整が入ったりとやりたい放題です。
また、上位入賞者には景品が出ますが、このランキングにはボーダーが設定されているため、そのボーダーポイントに到達できなければ、入賞は出来ません。
戦闘では連続正解をしてチェイン(コンボ)を稼いで攻撃力やスキルの恩恵を得るシステムですが、最近はチェイン解除という敵スキルが出てきたため、チェインをつなぐという楽しみも無くなり、当然チェインに関係するカードは産廃になり始めています。
長々と悪い点を書きましたが、ほかのゲームに移ったため、ウィズは辞めましたが、ウィズ自体はまだ続きそうなイメージなので、長く遊びたいという方はプレイしてみるのもいいかもしれません。
2015/08/04

重課金にならないよう適度に遊ぶゲーム
ゲーム好き
AKBの公式音ゲーということで音源、画像等のレベルは申し分なく高いと思います。その反面、読み込みがとにかく遅い!!通信環境によってはサーバー切断も度々発生しますので注意が必要です。ゲーム中にサーバー切断したとしても一切の補償はありませんでした。(運営に問合せをおこないましたが、報告はあるが、お宅の通信環境が悪いから的な返答がありました。) LP分で遊べば無料、LPは4分で1回復、プレーに要するLPは10~35。LPはレベルによって違いますが大して遊べません。思い切り遊ぶためには音石(課金アイテム)というもが必要になります。音石1つでLPが全回復します。パフォーマンスの高いキャラはガチャにて入手可能ですが、音石がまたしても必要になります。しかも良いキャラの出現率が約0.5%とか!! しかもキャラのパフォーマンスを上げるには同じキャラが必要・・・AKBの集金システムに組込まれて養分にならないように適度に遊ぶことをお勧めします。因みにゲームバランスも崩れ始めているようで、無課金ではパフォーマンスの高いキャラは殆どもられません、イベントにおいても無課金者がどんなに頑張っても上位にいけることはありません。課金しても握手券はついてきませんのであしからず・・・
AKB48 ついに公式音ゲーでました。(公式)のレビューを見る
2015/08/04

Sudokuに飽きた方に新しい数字パズル
海空
雑誌でSudokuの横にあった数字パズルに挑戦したら、とても難しくて解けないことがありました。難易度をみたら5点満点の4と、なかなか難しい問題らしいとわかり、これは初級からやってみたいと思いました。Sudokuにも慣れてきた所だったので、雑誌で題名をチェックするとカックロというゲームだと判明しました。
すぐにGoogleplayでカックロで検索しました。ゲーム画面もアイコンも落ち着いていて良い感じだったので、選びました。
開いてみると、easyから難易度設定は5段階あります。ゲームのやり方は英語ですが、図がついてるので分かりやすいです。
ひとかたまりのセルの上と横に数字が書いてあり、セルの合計がその数になるように入れていきます。数字は1-9の9種類で、1つのセルの塊には同じ数字は使えません。
たとえば2セルの塊に合計4の指示がある場合、2と2を入れるのはだめです。1と3の組み合わせを入れましょう。
入れてみないと分からないというのは、Sudokuでもあったことですが、こちらはもっとその要素が強いです。
有難いのが、本決定ではないけどこの数字かなっていうのを書き留めておける鉛筆機能です。それで予測を書き込みながら、周辺で矛盾がでたら考え直すということができます。
矛盾なく埋められそうだとポールペンの表示をタップして決定数字を入れていきます。この時,数字の合計が間違ってるとか、二度同じ数字を使っている等のミスを、縦横両方の観点からチェックして、間違ってる場合は赤字で知らせてくれます。
至れり尽くせりたのでeasyモードはすぐに解けるようになりました。ちょうど良い気分転換になる適度の難しさで、ちょっとした時間にやります。難度を上げていくとドンドン難しくなります。これはまだまだ、チャレンジしていく楽しみがあります。
2015/08/04

映画だけじゃない!?最高にはまる「アナの雪の女王」のパズルゲ
はちみつ太郎
このゲームは本当にはまります!既に私は1年以上もやり続けています。オススメポイントは4つあります。1つ目は、ゲームにおいての絵が可愛いことです。映画さながらにキャラクターたちが動いて応援してくれて、テンションが上がります。そして色が鮮やかで気持ちが良いです。2つ目は、ゲームの難しさがちょうど良い、ということです。ステージ数も冬の面と夏の面がそれぞれ300ステージほどもあり多く、一発でクリアできるステージもあれば、何度やってもクリア出来ず諦めかけたその時にクリアできる、というような具合です。もちろんですが、課金してアイテムを購入しなくても、どんどんステージを進めることができる点もポイントです。3つ目は、期間限定でイベントのゲームができるという点です。例えばバレンタインの時はバレンタイン期間限定で何度ライフが減ってもトライできるステージが登場し、クリアすれば色々なアイテムが貰える為、プレイ時間がその期間は通常の2倍くらいしていました。4つ目はインターネット通信がなくてもプレイできる点です。私は格安SIMを使用し携帯を使っている為、通信料がかからず、懐にも優しいです。もちろんですが、追加ステージの更新の際はインターネット接続が必要です。今も3週間に1度くらいのペースでステージが更新されているので、次回の更新を楽しみにしながら通勤中はもちろん、トイレの中、寝る前のベッドの中でプレイしています。時々ベッドの中でこのゲームにはまりすぎてライフがなくなるまでやる為、睡眠時間が減り寝不足になってしまいます。それほどはまっています。
2015/08/04

DSライクな感じのゲームです('ε'*)
ら
容量の割りにスマホが発熱することもなく、ゆっくり楽しめる。ガチャ要素が強い為、いいの引けないと続かないんだろうね!フレンド機能とか最大限に活かして進めていけばいいあるさんすー
招待コード:7Akzg5
運営が弱いので★よっつ
宣伝が少ないのでどうにも活かされてない勿体ないゲーム。
Deer hunterとかいいゲームが揃ってる会社なんだし、あとは知名度勝ち取ればそこそこ伸びるじゃないかな。
最大のマイナス点はゲーム起動していないと
スタミナが回復しない事。
その時間を費やす為のストーリー構成とか色々書き示してくれれば時間割けるんだけど、どうしたものかね。
あとは、テスト期間中のプレイヤー履歴がフレンド協力画面にそのまま反映されつづけていること。この2つは飽きやすい人にはデメリット強いと思う。
ただ、それを差し引いてもストーリーとかゲーム性とか良いものが光ってる気がするけど、頑張って欲しいですね!作ったからには...
最後に攻略情報が全然でてないのは今後の運営次第?それとも、もう見放されちゃってる?
あと、44文字も書くことないけどとりあえずリセマラ必須だけど、チュートリアル終わらせるのに最速20分はかかるかな!
2015/08/04

他のプレイヤーと競い合えるランキングモードがオススメ
黒のトリア
消滅都市という無料ゲームアプリをプレイしてみたのですが、このゲームにはとても面白い『ランキングモード』という機能があります。
・ランキングモードとは?
ランキングモードとは読んで字の如く他のプレイヤーとスコアを競い合って遊ぶモードの事です。
全員が決められたクエストをプレイし、スコアによって順位が決まり一定スコアを達成する毎に無料でガチャを回せるチケットなどを入手することが出来ます。
無料でガチャを回せる事自体がかなりの戦力強化につながりますし、やる気も出ます。
また最終的な順位が高いとランキングモードの日程が終了した時点で更に追加で商品を受け取ることが出来ます。
・課金していなくても上位になる事が出来る。
でも課金している人がどうせ有利になるのではないのかと思うかもしれませんが、必ずしもそうはなりません。
消滅都市のランキングモード専用のクエストではコンティニューをするとペナルティーを受け、スコアが伸びない様になっていますのでお金にものを言わせてハイスコアを出す事は出来ない仕様になっています。
更にスコアにボーナスポイントが付く基準の一つに『ノーミスボーナス』というものがあり、ステージ内でこちらの行く手を阻むトラップに全く当たらないと加点されるようになっていますので操作の上手い人が有利に戦える純粋な実力勝負になってきます。
クリアタイムなども点数に影響してきますので色んなやり込み方がありますから無課金で戦力的に課金者より劣る場合でもプレイングの上手さでそれをカバーすることが出来るんです。
少し踏み込んだ内容を書いてきましたが、このように無課金でも上位が狙えて真剣に競い合うことが出来るランキングモードはとても素晴らしいと思いますので、これからもどんどんやり込んでいきたいと思っています。
2015/08/03

今更はじめるパズドラのススメ
ミカエル
おススメするのは、本当に、本当に今更ですがパズル&ドラゴンです。
言わずと知れた、日本で一番遊ばれているスマホゲームですが、「もう今からやっても追いつけないよ」とか、「昔ちょっと勧められてやってみたけど難しくて投げた」という方ほど、再インストールをしてやってみてはいかがでしょうか?
この手のゲームには、強いキャラクターが存在しますが、大抵の場合は時がたつと、もっと強いキャラクターや敵が登場して陳腐化します。それが嫌で長く続けてきたゲームから引退する方も多いですが、パズドラの場合はむしろここ1年、とっくに陳腐化したキャラクターが覚醒という形でこれまで以上に有用に脚光を浴びるようになっており、折角のガチャで引いたキャラが旧式でガッカリという事が少なくなっております。
また、難易度の高い新ダンジョンが多数登場し、以前からの利用者は悪戦苦闘している面もありますが、今からはじめる分には、むしろ追い風です。
以前からの利用者に超難易度のダンジョンに挑むモチベーションを保たせるために、昔よりも育成環境やキャラクターの強さの底上げが行われておりますが、これは初心者にも等しく恩恵があり、2年前にはじめたプレイヤーよりも、今からはじめたプレイヤーの方が、経験値モンスターの配布などの恩恵でたやすくキャラクターのLVを上げる事ができるのです。
難易度の高いダンジョンは増えましたが、どの道かなりランクを上げないと行けないので関係ありません。用がある初期ダンジョンは昔とかわらないまま、キャラクターは昔とは比べ物にならないほどの高性能。wikiなどのデータも出揃い対策も可能ですので、今からはじめるだけでちょっとした強くてニューゲーム状態で、ストレスなく遊ぶ事ができるはずです。
他の人と競うタイプのゲームではないので、はじめるのに早いも遅いもありませんが、一度投げた方もパズルが嫌いでなければ今やってみると意外とスムースに楽しめるのではないかと思います。
2015/08/03

殺伐とした社会に舞い降りた、一筋の癒し系アプリ「ねこあつめ」
サッチナ
昨今、この社会でいかに心身疲れる事が多い事でしょう。かといってペットに癒しを求めて、彼らも生きている身。こちらが望むものばかりを提供してくれるわけではありません。
そんな時に出会ったのが、この「ねこあつめ」。
まずはじめに言っておきましょう。「ゴムボールで遊ぶちゃはちさん可愛い!」
ゲーム内容はシンプルなものです。ねこが食べるエサ置き場があるのでそこにエサを購入(無料のものもあります)してセットします。また、ねこが遊ぶためのグッズを購入して庭に設置します。あとは待つだけ。一番早い時で30秒でねこが来てくれました。
するとどうでしょう。そこには疲れた私たちの心を癒してくれる、ねこによる、あなたとねこのための、ねこの世界が広がっています。アスレチックや座布団に座ってボーっとするねこもいるでしょう。ゴムボールをはじめ、丸い物を見たら遊ばずにはいられないねこもいるでしょう。ネズミやトンボのおもちゃに必死に飛びつくねこもいるでしょう。夢中でひたすら爪とぎをするねこもいるでしょう。たまにおいてあるエサを全部食べてその場でごろ寝をして、あなたをちょっとムキーッてさせるねこもいるでしょう。
それをこれも全部ひっくるめて、あなたを癒す至極の空間になります。もちろんその空間はどんどん拡張できます。
ねこ達は一通り楽しんだら、エサをちょっと食べてからお礼の煮干しを置いていきます。この煮干しが至極の世界を更に素晴らしくするための通貨です。グッズを増やすこともできるし、よりねこが煮干しを沢山置きたくなる美味しいエサを買う事も出来ます。そして何より、一定量の金の煮干しを集めれば、この癒しの空間をさらに広く拡張しより多くのねこを呼び込む事が出来るのです。
これを絶賛堪能中の私が言えることは「ゴムボールで遊ぶちゃはちさん可愛い!」。
心身が絶賛疲れている人も、これから疲れそうな人も、全然疲れていない人も、ぜひねこあつめで癒されてはいかがでしょうか。
2015/08/03

箱庭戦略SLGのライバルキングダムをやってみた
バリキン
GooglePlayでダウンロード可能の基本無料ゲー、ライバルキングダム(通称はライキンらしい)をダウンロードしてプレイしてみました。
ゲーム内容はよくある箱庭戦略SLGってところです。
自分専用の箱庭があって、そこにガンガン施設を建てていきます。
他のプレイヤーを攻める為の兵舎を建てて兵隊を雇います。兵隊をlvアップさせるための訓練施設、ドラゴンも序盤から出撃させることができます。恐ろしいことにコストとかかかりません。
あと、他のゲームだ一度攻めると兵隊の補充とかに時間がかかってしまうんですが、このゲームは補充では時間はかからないのがいいです。
攻めるたびにストーンを消費してしまうだけで、ストーンが溜まったらプレイって感じですれば、無料プレイでもさほどストレスなく遊べます。
そして敵プレイヤーが攻めてくるので、その防衛施設を建てて、色んな施設の建設費用を稼ぐための生産施設を防衛していくって感じです。
勝敗は自分の要塞を壊されるか否かで決まります。
敵はある程度ランダムに選ばれるんですが、自分の所持ポイントか要塞レベル(これが高いほど強い兵隊を雇ったり、施設を高lvにできる)にある程度影響されてます。
そして連勝記録というのがあって、連勝をしていけばいくほど強い敵(お金を沢山持ってる敵)とマッチングできるようになってます。
もちろん連勝していけばいくほど、格上の相手とばかり当たるようになるのでキツくなるんですが、こんな時にギルドの先輩達に兵隊のおねだりをしておくと助かります。
自分でも通常の兵隊+特殊カードを使えるんですが、さらにギルドからの増援を出すことにより、格上の相手でも倒すことができてしまいます。
こうやって大量の金をゲットして各施設を強化していきます。
こういう個人戦だけじゃなく、ギルドの対抗戦とかもあります。
これはストーンを消費しないので、ストーンがなくて手持ち無沙汰な時にお勧めです。
ここで勝つとギルドにポイントが入りますし、ギルド戦ならではのボーナスがもらえたりして、さらに強化できます。
こんな感じで無料でも結構楽しんでやれるので、こういうタイプがすきな方にはお勧めできるスマホ無料ゲーだと思います。
2015/08/03

なかなか面白いのでは
アメリカ
今、このゲームをやり初めて、ちょうど1ヶ月が経とうとしております。(現在はまだ無課金でプレイをしています。)最初のうちは手探りで適当にやっていたのですが、それでも最近ではG1も勝ちだし、繁殖においてもss馬が何頭か出来るようになってきました。ここら辺の難易度はハードルがそんなに高くないように思われ、私みたいな初心者でも充分楽しめるゲームだと思います。問題はここから先のレベルに行くのに、なかなか無課金では大変だなあと感じるようになってきました。まず、vsレースに勝てる馬がなかなか出来ない。やはり、ここで勝てる馬を作ろうと思うと、まずはss種牡馬を何頭か持たないと勝てないと実感してきたのですが、コインがなかなか貯まらないので、それもままなりません。課金をすれば容易い事なんでしょうけど、最初にゲームを始めるにあたって、自分に課した条件は無課金でプレイする事。意地でも課金はしないと決めてやり始めたものですから、なかなか踏ん切りがつきません。言い換えばこのゲームはそれだけ面白いと私は思っております。だから最近は課金しようがどうか毎日、自分の中で格闘してます。今もずっとある意味幸せな悩みを抱え続けております。
2015/08/02

ブラックリストも無いため廃人が大暴れ
疾風
このゲーム、大抵マルチバトルという。
他の人の参入有りきのゲームなんですけど、その参入者
凶悪で、アビリティを数回使うだけでMVP持って行かれます。
つまりクエストを貼る初心者や中堅者の経験値やアイテムを
奪い放題なシステムなわけです。
当然貼ったがわは赤箱で多少恩恵はありますが、その他大勢の
参加者はゴミしか貰えないというわけです。
そういった、簒奪者を防ぎようにもブラックリストすら、ありませんので、防げません。
ゲーム。音楽。グラフィックは非常に良いのに、ゲーム特有の
心ない廃人ばかりに、占拠されてて非常にストレスが貯まります。
その廃人たちと対等に戦えるようになるには、最低20万円のガチャと膨大な時間が必要となります。
このゲームもう1年は経ってるので、その廃人達を許容できるのであればオススメします。
とりあえず他人が出したボスモンスターから、アイテムを奪ってアイテムを強化して、他人をドンドン蹴落とすゲームなんで
そういったレアアイテムやレアキャラを欲しくならないし、ストーリーやグラフィックのみ楽しみたいのであれば、無課金をお勧めします。
それと、この会社、初心者への配慮は全くしてないので、廃人だけでなく中堅に追いつくのはかなり大変ですよ。
2015/08/01

可愛くて癒される至高のアプリです
みぽたん
実はこのふにゃもらけ、5年~6年くらい前にmixi内でのゲームでやっていたことがあって、見つけて懐かしくなりダウンロードしました!ふにゃもらけという地球外生命体と生活するアプリなんですけど、まんまるの頭とか短い手足の愛嬌あるルックスに、喋り方など、もう全てがかわいくて仕方ありません(笑)自分のパートナーのふにゃもらけにできることは、ご飯をあげること、お風呂にいれること、撫でてあげること、話をすることです。話をするとふにゃもらけが色々なエピソードを話してくれるのですが、その内容がまたかわいくて笑えるものだったりして、話していても飽きません。あと、ふにゃもらけをバイトに行かせることができます。○○のためにバイトに行ってきたよ!ってお給料をくれる姿が愛くるしいです。バイトも最初は一種類だけなんですが、それを何回かこなすと新しいバイトがでてきて、種類はたくさん増えます!バイトによってふにゃもらけが働いている時間やもらえるお給料、疲れ具合がたまるんですが帰ってきてから撫でたり話をきいたりしたら疲れのゲージが減ったりするので人間らしいなと思います。あとは部屋やふにゃもらけの着せ替えができたり、知らない人や友達の家にいってふにゃもらけを撫でたりその家にある家具でこれ欲しい!ってアピールしたり色々できるのが面白いです。家具は一回買うと同じのが3つ貰えるので、残りの二つは友達とシェアすることができて、自分のショップに出てない家具とかも手に入れやすい仕組みになっててたすかります!一度やめてたふにゃもらけだけど、やりはじめるとかわいくてハマっちゃうので要注意です(笑)
2015/07/31

可愛いキャラクターを繋げて消して、みんなで楽しめるゲーム
みゆなお
ディズニーが大好きなので、このディズニーツムツムがリリースされてから早速ダウンロードをして初めました。可愛いキャラクター(ツムと言います)たちが丸くても可愛くなって、簡単に楽しめます。
3個以上のツムを繋げて消すのですが、マイツムという自分のゲームにセットして使うキャラクターもたくさんあり、また、そのキャラクターたちも、技(スキルと言うのですが)がそれぞれ違うので、自分に合ったスキルをもつキャラクターをセットすれば、高得点も狙えます。色んなツムをマイツムにして試してみると、何が自分に合っているのかも分かります。ランキングも友達と競えるのは楽しいです。
デイリーミッションもあり、イベントも豊富で、季節的なイベントや、ビンゴカードといって、ビンゴカードのミッションをクリアしビンゴを達成するとアイテムがもらえたりなど、やり込み要素もあります。また、ツムはレベルアップしていくので、マイツムにしてレベルをあげていくとスコアにも反映されます。ツムは、2種類のBOXがあり、そのBOXをコインであけて、ランダムで出てくるので、欲しいツムが中々出ないこともありますが、同じツムが出てくるとスキルアップして、技がパワーアップしたりと、とても楽しいです。定期的に新しいツムがリリースされるので、全部ツムを集めるのはとても大変ではありますが、それでもハマってしまいます。最近ではクリスマスのイベントがありました。クリスマス限定ツムもありました。
私の周りではけっこうみんなこのゲームをしていて、毎週スコアで競い合い、ゲームを楽しんでいます。
2015/07/31

ゲーム事態は面白いのですが…
KURAIVU
ただ問題なのは運極の作成とガチャシステム。
そして課金アイテムの「オーブ」の配布の少なさ。
まず運極は同じモンスターを強化合成に使わないとラックが上がらないうえにラックを上げるためのモンスターがいない。つまりガチャ限キャラは相当課金しなければ運極にならない。これはラック上げ専用モンスターを追加すればなんとかなる。(いまの所追加の予定はなし)
そして課金アイテムであるオーブの配布の少なさ。
オーブはノーマルダンジョンをクリアすれば1個貰える。
更にミッションがあり、そのミッションクリア報酬でオーブがある。(例:チュートリアルクリアでオーブ5個など)
最初は顔合わせボーナスやログインボーナスとかで貰えるが、やっていくうちにだんだんとオーブの個数が少なくなっていき、最終的にオーブは頑張っても1個ずつまで減る。無課金者には厳しくなっていく。
そして一番の問題はガチャシステム。
星5モンスターはまず出ない。星4モンスターは沢山でるが、星4モンスターは基本的に使い道が全くないと言っても過言ではない。モンストは獣神祭と超獣神祭という月1で行われるイベント(パズドラでいうゴッドフェス)がある。そのイベント期間中にしか出ないモンスター(代表的なモンスター:ルシファー、ストライクなど)がいる。
通常の星5モンスターですら出ないのに、祭り限定モンスターは通常の星5モンスターよりも出ません。
(通常の星5モンスターの確率:4~3% 祭り限定モンスターの確率:0.1%(個人で調べた結果です。))
ちなみにさっき説明した星4モンスターも、進化は一段階上の星5までしか進化しないので、ほぼ使い道はないです。
まぁ結論を述べればゲーム事態はすごく面白いですが、演出や新キャラのデザインに力を入れて過ぎているのか、ガチャシステムやラック上げ専用モンスターの追加などのプレイヤーに対して利益のあることやプレイヤーの意見にはほとんど耳を傾けずにいます。
ハッキリ言ってしまえばクソゲーです。
個人的な感想なので、少しでもやってみようと思う方はやってみるのもひとつの手ですね。
2015/07/30

二年目突入で課金総額およそ15万円いっちゃいました☆
あつし
黒猫のウィズというアプリゲームをインストールしてからもうすぐ二年目です。ゲームの内容はクイズアールピージーで問題に正解することによって自分のもっているカードが敵に攻撃していきクエストをクリアしていく、このゲームの醍醐味はいかに自分のカードを強くしていくかレアカードを強くしていくかです。私はゲームを進めていくにつれもらえるクリスタルというもの利用してガチャを引き始めてレアカードが出たときは本当に感激しました。今でもそのカードは大事に利用しています。ただそのお気に入りのカードがSSにならないことです。去年くらいから始まったカードのSS化恐らくどのユーザーも自分のお気に入りカードがSS化することを待ちわびていることと思います。最近はだいぶカードがSS化してきましたが私のお気に入りはバレンタインデーの限定カードなのでまずSSになることはないので本当に残念です。
最近とてもきになることがあります。イベントが増えることはとてもいいことなのですが、コラボイベントが非常に嫌いです。進撃とグリコとコミックエースは百歩譲ったとしてもふにゃっしーが許せれない、あとニコニコ動画のカード全く可愛げのないカードがとても不愉快です。復刻イベント待ってます。というようにこのアプリ熱が全く覚めないです、課金にはみなさまご注意ください。課金してクリスタルを買い50連ガチャを何度も回しレアカードを手に入れたときはとてもいい気持ちですがだかが一回の課金に割引でも4500円が何度もで普通にWIIUとかDSとかゲーム機買えちゃうことに今更気付きました。今は課金したい気持ちを抑えながらゲームを続けています。今日も寝る前にやるかなっ(笑)
2015/07/30

自分の撮った写真をキャラクターに置き換えられる!
セイタン
同じ絵柄をつなげて消していくという単純なゲームですが、ステージによっては結構先を読んで消さないとクリアが難しいところもあり、クリアした時の満足感を楽しめますし、時間つぶしには最高のゲームです。
最初はつなげるためにスマホの画面をスライドさせるのにイライラしましたが、今では何のストレスもなく空き時間に楽しめています。
60ステージクリアするとレベルが上がり、次のレベルに行くためには課金という方法もありますが、それが嫌であれば次のレベルに行くための3ステージをクリアすることで、時間はかかりますがちゃんと進むことができます。
ちなみに私はほとんど課金なしでステージ227までクリアできました。
ゲームもおもしろいのですが、私の一番のお勧めはゲーム上に出てくるキャラクター達です。
スマホで自分や友達の顔の写真を撮り、キャラクターの顔の部分を撮った写真に置き換えます。
すると、できあがったキャラクター達がゲーム中に登場したり、突然写真撮影をし始めたり、キャラクターたちは知っている顔で、口をパクパクさせたり踊ったりとコミカルに動くので、とても笑えます。
私の場合、何度やってもクリアできないステージにぶち当たった時に、この機能がなければもう辞めてしまっていたかもしれません。
それくらいこのキャラクター達には愛着がわきます!
クリアが難しいステージと言っても、何度かチャレンジすればアイテム購入などお金を使わなくても必ず進めるゲームなので、そんなにゲームが得意でない人にもお勧めできるゲームだと思いますし、とにかくキャラクター達に笑わせられるので、色んな人にチャレンジしてほしいです!
Crazy Kitchen(クレイジーキッチン)のレビューを見る
2015/07/30

結局ソシャゲ。ガチャ率は良いがエンドコンテンツ☓
あいむん
【良い点】
・ほかのレビューで書かれているほどガチャ率は悪くない。私は無課金でプレイしてきたが★4キャラ、★4武器は結構手に入る。
・ジュエルのばら撒きが相当行われている。そのためガチャがひきやすい。
・キャラがかわいい
【悪い点】
・リセマラ必須(これは悪い点というか面倒臭い点?)
・エンドコンテンツ不足。協力をやる意味はルーンを集めるためだけにありレア堀などの要素がないため飽きる。
・火力のインフレがひどいため協力で出てくる敵も一瞬で溶けるため楽しくない。
・キャラの当たりハズレがひどい。剣士と槍が不遇。
【結論】
やっても損はないゲームです。ただし課金するのはやめたほーがいいと思います。
このゲームの良い点は「ジュエルばら撒きが多いため無課金で出来る」という点です。決して課金してまでプレイする価値のあるゲームではありません。結局ソシャゲってとこですね。
プレイするのであればリセマラランキングでSS評価のキャラをどれか引いてからプレイを始めるのが一番ベストです。
これでいいやと適当なキャラで始めるとあとあと痛い目をみます。
それだけ性能差があるということだけはいっておきましょう。
武器はのちのちでいいのでとりあえずSSキャラをどれか1つ。
メインゲームとしてやるのではなく「暇つぶしゲーム」としてプレイされることをオススメします。廃人プレイをやってもすぐやることがなくなり飽きるのが目に見えています。
2015/07/28

新規お断りの低成長ゲーム
asa
パズル要素よりも、パズルで戦えるまでの労力がかかりすぎます。
特にキャラ育成全般は不満があります。
まず問題なのがガチャ。
リーダーと同属性のキャラを手に入れるのも確率でなかなかそろわない。
そして手に入れても成長させるための経験値量が異常に多い。
経験値効率の良いモンスター集めも雀の涙のようでした。
また毎日のようにあるゲリライベントも
ツイッターなどで調べないとわからないのも微妙です。
やっとレベルが最大になって進化させようとするとこれがまた面倒。
初期の進化でもこまごまとした素材モンスタ―を求められるし
究極のような進化は素材を集めるのが初心者には無理。
つまり「強くして色んなダンジョンをクリアしたい」のに
「強くするのにダンジョンクリア」を求められる
矛盾した謎かけです。
一応ゲーム内ポイントの友情ガチャや
不定期イベントで稀にもらえる事がありますが
簡単に揃うわけもなく、酷くストレスです。
そして序盤はスタミナの最大値が低い上に回復が遅い。
課金で回復できるものの、最大値分なので
とても課金する気にもなれない。
ダンジョン挑戦の消費量と比率が合っているとは思えません。
新規ユーザーを獲得しようと言う気配は無く
ベテランユーザーの方しか見ていないようです。
ベテランユーザーのお手本や攻略も
キャラが揃っている前提で、あまり参考にはできません。
それこそ彼らはパズルを揃えたら一撃で敵を倒していきますし…。
一応いい所を言っておくと
モンストのようにマルチで無い事が逆に長所かなと思います。
気軽に一人で挑めます。
ユーザー同士の干渉がほぼ無いおかげで
そうしたトラブルになっていない事はいい事かな?
進化するゲームと最近では言っていますが
ロクに進化ができないのは誇大広告にも思えます。
2015/07/27

ゲーム自体は面白いのに、結局ガチャギャンブル依存
piggy
シンプルで楽しいアクションゲーム。
無課金or廃課金で遊ぶなら良ゲー。
ソシャゲ要素が強すぎて、微課金はほとんど意味がありません。
正統派のアクションゲームなのに、運営方針がソシャゲすぎるのが本当にダメ。
本来はMORPG的な運営をしなければいけないゲームだと思う。
キャラクターは多少高くてもいいから、自分で選んで買えるようにしてほしかった。
別にキャラガチャ引かなければいいと思うかもしれませんが、このゲームは協力プレイがメインコンテンツなのです。
協力プレイは配布キャラクターや外れキャラ(☆3以下)で行くと十中八九解散されてしまうので、協力プレイがしたいならガチャキャラ(☆4)に頼らざるを得ません。
緩やかにインフレしているので、昔のガチャキャラクターを出しても大体解散されます。
月毎にキャラガチャ20回分くらいの配布がありますが、これも運が悪ければ無いのと同じです。
20回で当たりが1匹引けるかどうかです。
自分は1ヶ月あたり1万円程度の微課金ですが、正直無課金の人と大差ない手持ちです。
課金して楽しみたいなら、月額最低3万円、武器も考えると最低5万円は欲しい。
それ以下じゃ焼石に水だと思った方が良いです。
それと、ガチャひくだけで最強武器が手に入るのって何かがおかしい。
最強武器ってのは、苦労してダンジョン攻略してやっと手に入れるものじゃないのか?
ジャブジャブ課金してガチャガチャして手に入れる武器が最強?ゲームとしてどうなのよ…。
無課金で我慢できるor月額5万円以上課金できる人以外はやらない方が賢明です。
2015/07/26

本当、激怒しています!!
ぽこぽこ
もう、一ヶ月以上、ぽこぽこ開けません(♯`∧´)
意を決して、一度削除してから、また、インストールして再開を試みたり。
電源を切って再起動させたりと私の知識不足ながら、出来る事は色々やったのに(♯`∧´)
あんなに、楽しく遊んでていたのに…
進むのが楽しくて、花を咲かせられるのが嬉しくて。
花を咲かせられなかった所は、進んだ後にリトライしたり。
なかなかクリア出来なかった所をクリアした時の喜び^_^
なのに、いまは、それすら出来ません‼
一体どうしたら、再開できるのでしょうか?!
友達からは、クローバーを送ってくれたり、クローバーを送って‼LINEはくるのですが、開けない事には何も出来ず(´Д` )
でも、私の名前は残っているみたいなんです。
どうしたら、私、ぽこぽこに復活出来るのでしょうか?!
友達に聞いたら、結構そう言うのあるみたいで、レビュー書いたら復活した!!
と聞き、さっそくレビュー書かせてもらいましたが、これで再開を果たせなかったら…
と不安です。
どなたか、何か知りませんか?
私をぽこぽこに復活させてください‼‼
私の携帯の問題でしょうか?
ちなみに、iPhone5です。
携帯を機種変更したら出来る様になるのでしょうか⁇
悔しくて、悔しくて…
長々すいませんm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
2015/07/25