MegaPolis(メガポリス)

MegaPolis(メガポリス)

iPhoneAndroidシミュレーション経営協力・マルチ

4.00(2)

星5つ
星4つ
2
星3つ
星2つ
星1つ
みんなにシェアする

MegaPolis(メガポリス)のレビュー・評価・感想・口コミ一覧

MegaPolis(メガポリス)アイコン

街の行く末は自分次第!

ぱんだっだ

シュミレーションゲームで前にやったことのあるものにそっくりだったのでやり始めました。前にやっていたものの方が内容は優れていたのですがゲームの進めやすさとしてはこちらの方がいいような印象を持ちました。

3Dのグラフィックがなかなか綺麗で街を歩く人の姿や建物が見ていて飽きません。シュミレーションゲームにありがちなことかとは思いますが課金をしないとなかなか難しいようです。しかし私は課金せずに楽しめています。課金をしている人に比べると街の成長はゆっくりではありますがそれでも少しづづ大きくなって行く街の姿が楽しいです。

海外のゲームのようでナビゲートをしてくれるキャラクターや隣の街の住人はアメリカ漫画やアニメに出てきそうな絵で描かれています。SNS機能もありゲーム上で街どうしなかよくなろうとアピールしてくれるひとのハンドルネームから見ても利用者は日本外の方が多いようです。

街の成長レベルに応じてテリトリーが広くできる機能や、建てることのできる建物の種類が増えていくような機能があるのもお楽しみの一つです。有名な観光スポットを自分の街に作ることもできます。課金をしないでのプレイは地道な作業でもありますが、じっくりと楽しんで行きたくなる要素満載です。

2015/02/03

MegaPolis(メガポリス)アイコン

開いた時間に毎日コツコツと楽しめる街造り

MIKE

建物を作っていって徐々に街を広げていくゲームです。

特にシナリオやストーリーがある訳ではないので、空いた時間に手軽に街造りを楽しめることが出来ます。

シナリオが無い代わりに、タスクと呼ばれるものがあり、たとえば「◯◯ビルを建設」といった単純なもので、それを実行するとコインと経験値を得ることが出来ます。

そしてこうして貯めていったコインで新しい建物を建てて人口を増やし、経験値をためることでレベルを上げていきます。

建築物のオブジェクトは随時追加されていて、歴史的建造物から最新の建物まで(渋谷ヒカリエもあります)数多くの建物を作ることが出来ます。

ただこの建物の多さがネックとなり、作る建物を選ぶ画面のページ数が200ページに迫るくらいあり、自分が作りたいものを探すだけでも非常煩雑なので、キーワード検索とかのソート機能を付けて欲しい。

あと人口は増えていくのですが、これで100万人を超える人口なの?と思えるほど小ぢんまりとしてた街になってしまいます。例えば空港との大きさと同じ程度の街の大きさなのに人口100万人とか。

建物の画像がリアルな反面、そういうところがリアルではないのが残念です。

しかしグラフィックは綺麗で、作った街もアップで見るとちゃんと人が歩いていたり、ちょっとコミカルな動きをしていたりと見ているだけでも楽しいです。

特にシムシティ系のゲームが好きな人のはオススメできるゲームだと思います。

2015/01/22

  • 1

MegaPolis(メガポリス)を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ