ダーリンは芸能人

ダーリンは芸能人

iPhoneAndroidアドベンチャー恋愛アイドル

4.00(2)

星5つ
星4つ
2
星3つ
星2つ
星1つ

配信停止中です。

みんなにシェアする

ダーリンは芸能人のレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ダーリンは芸能人アイコン

意外にハマる?アイドルとの恋愛

eri

今流行りまくっている「乙女ゲー」

正直最初はネタのつもりでダウンロードしてみました。



自ら芸能人(歌手)としてステップアップしながらも、

売れっ子ミュージシャンや、今をときめくアイドルと恋愛していく、

恋愛シュミレーションゲームなのですが、

やり始めてみたら、これが結構ハマってしまうんですよね。



自分の芸能人としてのレベルを上げるために、

レッスンと称した「音ゲー」があるのですが、

それが、登場人物たちの曲という設定なのですが、

結構いい曲なんですよね!

声もいいし、歌声もカッコイイ!



普通の設定の恋愛シュミレーションゲームならば、

ただ相手との親密度を上げていくことを目的にしていますが、

主人公自体もステップアップしていく、というのが面白いですよね。



最初から選べる男性のタイプも、

俺様系だったり、かわいい系だったりと、

広いニーズに応えてくれます。



無課金だと全然話が進まないような、

この手のシュミレーションゲームは多いですが、

こちらは無課金でも、結構満喫できます。



やることが多すぎて、

やたらとロードのかかるゲームもありますが、

こちらは非常にすっきりしていて、分かりやすいし、

ロード時間も短いです。



背景設定ばかりで、行数を稼ぐ、

焦れったいノベルゲームもありますが、

このゲームは、テンポがいいので、イライラすることもなく、

読み進めていくことができました。



一日に4枚まで配られるチケットも、

多すぎず少なすぎない、

いいペースで遊べる枚数だと思います。

2014/06/11

ダーリンは芸能人アイコン

生まれ変わったダーリンは芸能人

maru21

恋愛ゲームで大人気のボルテージ社の元祖人気恋愛ゲーム。ガラケー時代にiモードで月額課金「ダーリンは芸能人」(以下本家)をプレイして、GREEでもプレイ済み。お目当てキャラをクリアしたので両方卒業したが、たまたまスマホアプリ版を見つけ、やってみることにした。



まず驚いたのが、メインキャラが違うこと。WAVEというアイドルグループのセンター桐谷翔くんが本家&GREE版では最初からプレイ可能でなおかつメインだったのに、このLove Duet版(以下LD)では完全にサブキャラ扱い。

それにかわって、藤崎義人くんがメインキャラに!これには驚きを隠せなかった。

以前行われたボルテージ社恋愛ゲームのキャラ人気人気投票で下位だった翔くんにかわり、まさか義人くんが抜擢されているとは。WAVEでも控えめで完全にサブキャラだったのに。

この部分から、本家&GREEとは差別しようという工夫がわかる。



さらに驚いたのは、キャラの性格が全然違うこと。

まだWAVEの義人くんと仲西京介くんしかプレイしていないけど、二人とも本家&GREEとは別人のよう。

二人ともSキャラで、性格がよろしくない。そこが乙女心をくすぐるといえばそうかもしれないけど。



主人公が芸能人になった経緯や経歴、自身の性格も本家&GREEとは異なる。

従来の恋愛ゲームの主人公には珍しい「いい子ちゃん」じゃないキャラ設定で、そこはおもしろい。

奄美出身で酒飲みで女らしくない、というプレーヤーからかけ離れなすぎないキャラ。



また、このLD版にはゲームを進めるために必要なレベルアップのためのゲームが、音ゲー要素を含んでいてそこもおもしろい。

レベルが上がるとプレイできる曲も増えて、「体力」もそれぞれ異なるので、選択肢が増えて楽しい。

ただ、公共の場ではやりにくいところは残念。消音にしても出来るが、やはりうまくタイミングを合わせにくい。



シナリオは、本家&GREEより若干大人向けな印象。

本家&GREEではキラキラしたイメージのキャラが、ぐっと人間味が増したせいかもしれない。

従来の恋愛ゲームのように現実逃避したい人にとっては、もしかしたらそれほど期待できない可能性もある。

しかし、(プレイ済み2キャラのみだと)最初はまったく歩みよれない主人公と彼が打ち解けていく様子は、やはりドキドキする。

本家&GREEをプレイ済みの人も、まったくの別物であると理解した上でプレイしてみることをオススメする。

2014/06/09

  • 1

配信停止中です。

ダーリンは芸能人を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ