
星5つ | 4 | |
星4つ | ||
星3つ | ||
星2つ | ||
星1つ |
Deemo(ディーモ)のレビュー・評価・感想・口コミ一覧

音楽も、ゲームも高クオリティな音楽ゲーム
うぉーりー
画面を横にして行うゲーム。
画面の奥(上側)から手前(下の方)にバーが迫ってくるのを、タイミングよくタップする。
J-popなどではなく、Deemoを作った会社で作られた曲かだと思う。
知らない曲だが、非常にいい曲が多い。
静かな曲もあれば、アップテンポな曲もある。
ピアノの曲が多く、ピアノの音色が好きな方にはおすすめできる。
無料でダウンロードすることが出来るが、無料版だとステージ1までしか出来ない。
ステージ1まででも曲数は10近くあり、とても楽しめる。
難易度も3段階で選ぶことが可能で、苦手な人も簡単な難易度から楽しむことが出来る。
難易度が高くなると、連打や、乱打が増え、スライドする部分も多く、複雑になる。
非常に難しいが、とても楽しい。
また、キャラクターも可愛らしいデザイン。
真っ黒な影の様なキャラと、女の子が一緒に木を成長させている。
ステージをクリアしてくと木が成長していき、曲数が増えていく。
ライフポイントなどはなく、何度でも何時間でもプレイが可能であるし、好きな時にプレイできるので暇つぶしにもいいし、電車などでの移動時間にも出来る。
購入すると、ステージを進めることが可能になる。アプリ内で購入する形式なので、ストアには無料版しかない。
購入は100円と非常に安い。
2015/01/28

綺麗な音楽ゲーム。私が求めていたのはこれです!
零王
もともと音楽ゲームが好きで、たびたびDLしては消しDLしては消しと、良いアプリを求めて探し回っていました。
そこで、Deemoに出会ってプレイして、「あ、これだ!」と思いました。
Deemoでプレイする音楽はとてもきれいなものばかりです。Deemoの曲を作曲している人は何人もおり、FFの音楽を手掛けた植松さんの曲もあります。
操作は簡単で、流れてくるノートを音に合わせてタッチ、またはなぞるだけです。ゲームの難易度も3段階あり、初心者から上級者の方まで皆さんが楽しめると思います!!
曲は最初は1曲だけなのですが、クリアしていくごとに増えていき、無料版では最大12曲が遊べます!
ただ曲に合わせてプレイするのではなく、ノートを合わせてタッチすると音が出るのでまるで自分がピアノを弾いているような気持ちになれます!
また、音楽ゲームだけでなく物語としての側面もあるのである程度進むと物語が進行していきます。
ですので、あまり飽きが来ないと思います。
また、曲もきれいですが、グラフィックもとても綺麗です。
物語は字が表示されず、絵だけで進んでいきますが、充分理解できますし、その続きを見たいがためにもっと高得点を出そう!という気も沸いていきます。
普段音楽ゲームをされる方も、されない方も一度プレイされて欲しいと思います。
音楽の綺麗さに感動します。
2014/06/10

しっとり遊べるやり込み系の音ゲー!
kimura227
私がスマートフォンで面白いゲームとしてオススメするのは、
Rayark Inc.が開発した「Deemo」というゲームです。
ゲームの主な内容としては、タイミングよくスマートフォンの画面をタッチしてリズムを刻むという一般的な音ゲーと呼ばれるジャンルのものです。
特徴的なのが、遊べる曲が「ピアノ曲」であること。
一般に音ゲーはロックなどの激しい曲・初音ミクなどに代表される電波系やユーロビート系などの曲をテーマにしたものが多かったのですが、それらとは一線を引いてピアノ曲に特化したゲームです。一般の方でも比較的取っ付き易い、それでいて大人向けなゲームであると思います。
また音ゲーは難易度が高いものが多く、敷居が高いと感じられる方が多いと思いますが、コチラは初心者でも楽しく遊べる曲が多いので万人向けです。それでいてやり込みがいのある曲もあるのでしっかりやりこめます。(特定の条件で発生する隠し曲などもあり、やり込みにも一層力が入ります)
最後に、一番の魅力は独特な世界観と美しいグラフィックです。
このゲームをプレイしていると綺麗でありながらどこかセンチメンタルな世界に自然と引き込まれて行きます。
ただし、一つ注意があります、
このゲームは無料ですが、ゲーム公開からしばらく後に増えた「追加曲」は有料です。このゲームの魅力に取り付かれた方は、高確率で課金したくなるので予め「課金は絶対にしない!」という強い意思が必要です。
*ゲーム自体は本当に無料で遊べます。
2014/06/09

台湾の大手ゲームメーカーの新作「Deemo」満を持して登場!
calhin
スマホ用の音ゲーと言えば、今では沢山ありますよね
そんな中でも飛び抜けて高い完成度を誇る音ゲーを台湾の大手ゲームメーカーRayark社が開発しました!
その名も「Deemo」、画面奥から流れてくるピアノロールをリズムに合わせて叩くシンプルな内容です
収録曲はしっとりとした曲から、和風ロック、ポップ等多岐に渡りますが
どの曲もピアノをメインとした曲になっているので、プレイ中にまるで自分がピアノを弾いている様な感覚に陥ります
プレイ画面は白と黒を基調としているので、この辺りからもピアノを連想させますね。
さて、ここまでだと「普通の音ゲーじゃないの?」と思われるかと思いますが
このDeemo、普通の音ゲーと何が違うかと言うと、アドベンチャーゲームの様にストーリーがあるのです
主人公=プレイヤーは記憶喪失の少女に、自分の演奏を聞かせる事によって
記憶を取り戻す手伝いをしているという設定です、演奏しているホールには
演奏を聞くことによって成長していく樹が生えており、その樹の成長を演奏で促進させつつ
少女の記憶を取り戻していくという流れですね。
ゲームをプレイする→樹が成長する→少女が樹を見て、演奏を聞く事で記憶が戻っていく
といった感じです、曲が終わった後にスコア等を確認出来るリザルトが表示されるのですが
その際に樹が何メートル伸びたか、という表示が出ます
果たして記憶喪失の少女は何者なのか、その少女に演奏を聞かせる主人公とは
こういった謎を追っていく事が出来る音ゲーなのです、正直私は初めて経験するゲームで驚きました。
皆さんにも是非、この不思議な体験をしてもらいたいです。
2014/06/06
- 1
Deemo(ディーモ)を見た人におすすめ!


Tap Tap Music ポップソング
新しい曲から古い曲まで楽しめる直観的なリズムゲーム


ガールズビートステージ!
複数のアイドルの曲で遊びながら彼女たちのカードを育てるリズムゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


SUPERSTAR BTS
韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)の楽曲を楽しめるリズムゲーム


グリメロ
人気作品から派生した、ノートを叩いて楽しむリズムゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


ナナリズム
パチンコやパチスロの名機や最新機種の名曲で楽しめるリズムゲーム


菌音これくしょん!
中学生フォークデュオの楽曲に合わせて画面をタップする、お手軽ゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


MUSYNC
リズムに合わせて画面をタップする、正統派のリズムゲーム