クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

iPhoneAndroidロールプレイングクイズRPG定番

3.10(109)

星5つ
28
星4つ
23
星3つ
12
星2つ
24
星1つ
22
みんなにシェアする

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

クソゲー。腹立つ

Rina

レビュー上がらんのは嫌がらせ?
悪い評価は見んつもりか。

クリスタル買ったけど、配布されんし。
ヘルプに書いてある対処法試したら更にお金取られたし。
お問い合わせメールしたら、定型文しか来んし。
カードがないと先に進めんし。最近クエストが進めなさ過ぎて嫌。他の人に聞いたら、SSばっかのデッキじゃないと進めんらしい。
いくら10連したってSSとか出んし。5回10連やったけどA以下ばっかしか出ん。
地道に進化させてもショボいとか多い。
トーナメントもせっかくpt貯めてってもすぐマイナスされてLv上がらんし。
パネルも酷い組み合わせしか出て来んくなった。すぐ死ぬ。
腹立つだけ。やらん方がええ。

2014/08/03

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

うーん・・・・

ピョートル大帝

始めてから10か月程の者です。
まずいいところから書きますね
1、絵が可愛い、カッコいい等グラフィック面
2、トーナメントで他のプレイヤーと戦える点(リアルタイムではないが)
3、新しくレイドシステムを取り入れ、協力プレイが出来るようになる事
4、クイズ形式が面白い

次に悪い所です
1、最初の方のステージは楽だが、イベント等で特定のスキルを持ったキャラがいないとクリア出来なくなる、ないしは相当辛くなる(例遅延持ち)
2、当たりのカードとハズレのカードの差が余りにも開き過ぎている(ハズレにはほぼ一切出番はなく、ゴミ同然)
3、当たりのカードの割合が2,3割である事
4、3で書いた当たりのカードを運良く当てたところで、次々に上位の新精霊を出す為についていけなくなる
要するにここの運営はユーザーどうこうってより、基本的に金の事しか頭にない印象ですね・・・・
運営側の落ち度があった時に、問い合わせをしても脅しをかけてくるような運営ですから(笑
推して知るべしってところでしょうか
営利目的なのは当然なので、お金を儲ける事は良いんです
ですがそのお金でユーザーにもっと楽しんでもらう、そして更にお金を落としてもらうって考えがないんですよね
もしくはパズドラの様にユーザー目線になって運営をするって意識がサラサラない
基本的にこのゲームをやってる人達は、ウィズは好きだけど運営は大嫌いって人達だと思います
私もその一人なので・・・・

2014/08/01

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ごみぷら

クイズという題材はいいとしても、ガチャは寒気がするほど渋く、
潜在能力というシステムを開放する手段も非常に少ない。
キャラに対し、配布されるエーテルの数が非常に少ないので、
開放するには同キャラをガチャで引いてくださいね^^という寸法。
そして、絵も一見綺麗なように見えるが騙されてはいけない。
最序盤はまぁ良いとしよう、最近のものはパクリというレベルではなく、
最早トレスと言っていいレベルのものもある。
カードの種類が多すぎて、明らかに絵師のキャパをオーバーしている。
絵に金をかけたくないというコロプラのケチさが見え隠れ。

クエストは単色限定で遅延軽減必須のオンパレード。
欲しいパネルがこないことには攻撃はおろか、回復すらできないので、
何もできないまま死んでいくことも驚くほど多い。
パネルの色をシャッフルするスキルもあるが、役に立たないことも非常に多い。

総じて運営の質の問題といえる部分だらけ。
だが既にもうちょっと頑張れという時期ではなく、
運営側も焼畑やってるという自覚もあるような現状。
終焉はもう間近か。

2014/08/01

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

無課金でやるぶんには面白いゲーム

ブロントさん

クイズという素晴らしい素材があるから面白いだけあと絵師の人達が有能で絵柄が可愛いのからカッコイイのまであるなお運営は無能まずゲームのバランスがヤバいぐらい調整されてないイベントのドロップ率もクソというぐらい低いなのにクイズにミスるとほぼクリアが不可能特定のスキルがないとクリアが難しい上にそのスキルをもっているキャラがすくないまさに課金ゲー課金してもどんどんインフレして過去のキャラが新しいキャラに殺され限定キャラが限定なのに全くと言っていいぐらい同じ能力の新キャラをだす限定てなに?となる限定欲しさに課金した人が可愛そう素材クエストもドロップ率を操作しいるとしか思えないぐらい欲しいのが落ちないそして木曜日のクエストだけ難しさがおかしい課金してもクリアが難しい微課金ではつらいけど課金しすぎると止められない課金スパイラルと言ってもいいぐら無課金では途中で壁に当たって全く進めないこともしばしば色々な人が調整してといっても新しいキャラだすだけ課金しろと限定を強調SSパレードなんかやってるけどでるSSがでる確率は約1%と言われていてほぼ出ないもう少し確率あげてもいいんじゃないかなと思う約5%ぐらいあってもいいとおもうSやAもでるがAが10%ぐらいSが2%ぐらいこれを高いと思うかはあなた次第課金し続けることができるならとても面白いかなと思うそれでもかなり忍耐力が必要だと思う最初の内はとても面白いと感じると思うので最初は無課金を貫いてそらから課金するのがオヌヌメレベル60近くで課金するかどうか考えるのがベストだと思うそれぐらいにこのゲームの調整の下手くそさがわかると思う調整の下手を差し引いてもそこそこ面白いとは思うので試しにやってみるのはいいと思うまぁ一言で表すとオワコンかな?やっていると何が面白いのかだんだんわからなくなってくる正直有料ゲームとして出した方がいいと思ってくるまあ一個人の意見ですのであまり深く考え無い方がいいかもしれませんこんな風に感じる人がいると思っていただけると嬉しい最後に課金のしすぎにをつけて課金は節度を守ってやっていこうこのゲームに限らずすべての課金ゲーをやっている人へ

2014/08/01

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

爽快感がなく、ストレスの貯まるゲーム

とろける猫

スタート直後は単純な早押しクイズで、気持ちよく遊べる。

中盤以降、色違いでクイズに答えてもダメージを与えられなかったり、3色問題という理不尽に難しい問題しか出ない事が続いたりと、問題の出方がおかしくなり、それが難しいとされる難易度らしい。

モンハンでいえば上下移動しかできないようにして、選択肢がない状況を作って、ゲームの難易度としているようなもの。
間口を狭めて難しいとするやり方は、RPGでは致命的。

完全期間限定イベントばかりで、つまりその時にクリアできないと、その先に手に入らないカードが殆ど。
これも間口を狭めて、仕事や勉強などで時間がない人が中々参加できないので、限られた時間でクリアしたい人は、コンティニューなどでどうしてもお金が必要になる。

更に、ゲームを進める上ではレアガチャと呼ばれる課金ガチャが必須になり、これが今までのソーシャルゲームと同じかそれ以下のレア率と、乱発を繰り返し、レアがレアでなくなる事を繰り返しながら、進んでいく。
後半までストレスなくゲームを進めるなら月最低数万の課金が必要となる。
それ以下や、無課金だとストレスを持ったままゲームを進める事になり、自然とゲームから離れていく。

トーナメント戦と呼ばれるタイムアタックもあるが、決められたカードを集められた人だけが上位に居るイベントなので、無課金初心者は10万位に入れるかどうか。
このトーナメントでも強力なカードが手に入る場合もあるのだが、上位5000人くらいで無課金初心者にはほぼ永久にたどり着けない。

イベントをする為に必要なMPの回復が早く、中盤以降効率よくゲームしようとしたら、1日に数回時間拘束されて仕事してる人は絶対に効率良くゲームが出来ない。
スキル開放の為のエーテルと呼ばれるものが配布しかなく、スキルの開放すらストレス。
これが延々につづく。

ではこのゲームがなぜ人気かと言うと、招待コードというシステムで初期ユーザーを大量にあつめて、高レビューをユーザーに書かせて、簡単な序盤で「無課金でも面白い!」と思わせてから、中盤以降の難易度を上記のように変化させ、どうしても先を知りたい人がお金を使ったり、
すでにイベントクリアが容易な人でもレア乱発によりガチャを引かないと現状を維持できないようになっている為。
課金しない場合は、別のゲームのほうが楽しめます。

2014/07/31

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ゲームが苦手でも魔法使いと黒猫のウィズは遊べた

ぱいん

スマホゲームって色んな物があるのは知ってはいましたが、大抵ルールが難しかったり、操作方法が面倒だったりで、あまりゲームをやってこなかった自分にとっては楽しむ事が出来ませんでしたが、唯一このゲームはクイズがゲームの根底にあるので、ゲームに答えさえすれば始めたばかりでもゲームを進める事が出来るので、自分でも楽しむ事が出来ました。

ステージごとにクイズが出題され、正解しないと敵キャラを倒せないので、強いキャラを持っていても正解しないと、攻撃できないという点があります。なので自分のようなゲームをやった事の無いような人間でも、クイズに答えさえすれば先に進む事が出来ます。やはりゲームはクリアをする醍醐味があって始めて、楽しいと思えるようになるので、クリアできるというのは大事なポイントです。

ある程度ゲームを進めてくると、強化や進化などの楽しみがあったり、イベントも毎日あるので先に進むだけでなくイベントを楽しむ事が出来ます。課金しなくてもガチャを引けるクリスタルは貯まりやすくなっているので、課金しなくてもガチャを引く事が出来ています。課金しなくても十分遊べるゲームは少ないと思っているので、課金したくない人やゲームが得意でない人にも遊べるゲームになっていると思います。

2014/07/31

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

クイズ番組大好き?じゃあこのクイズ解ける?

Сえす

大手パズルゲームやアクションゲームも多くやりましたが、なんといっても苦手なんです。

うまくコンボが決まらない(次にどこを消せばいいのかぜんぜんわからない)ので、レベルが上がりにくく楽しいと思えなかったのです。

でもこちらはクイズに正解することで敵を倒すゲームのため、一般的な知識があればどんどん強くなれる!

もちろん上級者には幅広い知識を求められますが、クイズの難易度やジャンルは自分で選択しながら進められるのです。

正解率の高い問題を選んでこつこつ倒すか、低い問題を選びごっそりダメージを与えるか。得意なジャンルや苦手なジャンルで使い分けることができます。

たまにマニアックな質問もありますが、すこし知識が増えると考えると、暇つぶしのためのゲームだけどでもただの時間つぶしじゃないなと感じています。



またオンライン対戦もあり、一時期はやっていたクイズ番組に自分が参加しているようでとっても楽しいです!

それからクイズRPGというだけあり、パズルゲームにないストーリー要素ももちろんあります。話の続きも気になって面白いですよ!

それから、猫ちゃんが大好きな方には絶対お勧めです。お遊び要素ですがパネルタッチで猫ちゃんとコミュニケーションが取れたりします。

実は一番気に入っているのはここだったりします。

2014/07/29

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

クイズ1割ガチャ9割

がっちゃん

いい点
 ・クイズが更新されて、色々な問題が出てくる
 ・キャラが可愛い
 ・軽いイベントもある

悪い点
 ・問題に韓国系の問題がなぜか多い
 ・並べかえや一字違いの引っ掛けなど、いいかげんな問題も多い
 ・キャラが毎月インフレを起こして、3ヶ月ほどでレアがゴミになる
 ・キャラのパラメータ調整をしないので、レアでも出たスキルの変更がなく最初からゴミレアと呼ばれるものの数が異常に多い
 ・レアの入手がガチャ経由でしかできない
  (レア入手イベントもガチャキャラが居ないと参加も出来ない)
 ・バランスが悪く、同じ名称のスキルでキャラ性能に違いが大きい
 ・スキル開放のアイテム(パズドラで言う所のたまどら)が運営の配布のみ。よってキャラのスキルUPすらギャンブル
 ・数少ないイベントにも、ガチャキャラが必須なので、イベント参加もままならない
 ・イベントが完全に期間限定の為に、無理に参加しようとするならお金を使う
 ・イベントがないと面白くない同人以下のクイズゲー

総評:
・最初はちょっと面白いが、後半はほぼガチャゲー。
・androidとiphoneで評価が微妙に違うが、iPhoneの評価のほうが正しいかも。
・★1と★5の乱立する謎評価が続く。
・★5の意味は、招待コードというしくみで課金時のクリスタルが貰える仕組みの為で、ユーザー同士で褒め殺しの構図がある。
・会社の守銭奴っぷりが酷く、色々と面白くできそうなのに、わざと面白くないような仕組みにしている(後半面白く遊びたいならお金使え!)残念なゲーム。

2014/07/23

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

家族全員が夢中になってしまったクイズRPGゲーム

ゴロねこ

4択形式のクイズに答えながら、ストーリーが進んでいく、クイズ形式のRPGゲームです。敵に遭遇したら、クイズがあらわれて、クイズに答えて正解すると敵にダメージを与えられるというもの。答える早さも重要で早ければ早いほど、攻撃力がアップします。クイズはジャンルを選択できて、ジャンルごとに特性があり、敵との相性で効果がかわったりします。クイズとRPGの攻撃を組み合わせた、今までにない、おもしろい組み合わせだとおもいます。クイズの内容も、難しすぎず簡単すぎずの程よい内容で、クイズに答える作業そのものが面白くてはまっています。記憶力を使ったり、脳トレになっているように思います。また、カードゲーム的なコレクション魂をくすぐる工夫も有り。魔法使いが精霊を集めて使って戦うという設定なので、戦っていくうちに精霊が集まっていくのですが、その精霊のイラストも可愛く魅力的で集めるのが楽しいです。さらに、進化合成などもできるので、精霊の進化合成にもはまったり。夢中になる仕掛けが、いろいろたくさんあり、とても凝った作りのゲームだなあと感心してしまいます。うちは5人家族ですが、いま、もれなく全員が黒ウィズに夢中です。

2014/07/08

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

カードの絵柄がかわいい本格クイズRPG

ナズナ

テレビCMでもお馴染みのクイズソシャゲです。

このゲームはクイズ部分にかなり力が入っていて、定期的に数千問いった単位で新しい問題が追加されるので、問題を覚えてしまって飽きるという事がありません。

時々行われるコラボイベントでも専用のテーマに沿った問題が用意されるのも楽しいです。

問題の難易度も一般常識レベルの物からクイズ好きでもかなり難しい物まで種類があるのと、カードによっては問題を回答しやすくしたり逆に難しい問題を答える事で攻撃力が上がるカードもあったりでクイズ好きはもちろん苦手な人でも問題なく楽しめます。

またRPG部分もよく作りこまれていて、攻略するためのデッキ構築や戦略を考える楽しみもあります。

そして個人的に一番嬉しいのが、絵柄がかわいいカードがとても多い事です。

同じ種類のカードでも進化による見た目の変化があるのも良いです。

名前の知られている絵師の方も複数参加されているようでカードを眺めているだけでも飽きません。

またキャラクター一人一人にバックストーリーが設定されているので、よりキャラクター達に愛着を持って楽しめるのが良いですね。

私のお気に入りはユッカちゃんなので、全力でエーテルを使って覚醒させています!

2014/07/04

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

私の日課、ただ今黒猫と勉強中。

にゃーー

黒猫のウィズ、プレイ歴半年です。日課になってます。スマホアプリのゲームはあまり続いた事がないので、こんなに続くとは思いませんでした。CMでもよく流れる様になって嬉しい!黒猫ブーム♪一度は見た事があるのではないかと思います。最近急激に増えたカードタイプのゲームです。クイズ形式なので、RPGは苦手と言う方でもやりやすいんじゃないでしょうか。クイズの基本ジャンルは生活、雑学、芸能、スポーツの四種類。遊びながら知識も増えます^^カードの絵柄も綺麗で可愛いし、ストーリー性もあって中々面白いです♪イベントが多いのも楽しみのひとつかも。今はサッカー関連のストーリーでイベントクエストやってます☆オンラインでのトーナメント戦も燃えます。回答数、タイムを競います。最初は、課金しないと難しくて進まないんでしょ?くらいに思っていましたがそんな事もなく、課金なしでも十分遊べます! 課金のメインはクリスタルというアイテムの購入ですが、不定期に割引期間があるので購入する場合はその時がお得です。課金以外でクリスタルはクエストクリアの報酬、不具合のお礼などで頂けた

りしますよ♪全滅時のリトライなどにも使うので中々たまらない時もあるかも知れません。ガチャで強いカードが出るかどうかは運次第!?進化素材で強くしていくのも楽しみ。SSランクのカードはキラキラでレア感たっぷりです(*^^*)是非やってみてください。おすすめです♪

2014/07/02

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

いつの間にか、重課金ガチャゲームに

クロネコ

今まで10万ほど課金したが、3月くらいまでは結構満足して遊んでいた。

ここ1,2ヶ月のゲームバランスとガチャの渋りがヒドい。
特定のスキルがないと先に進めないようになっていて、そのためにガチャをせざるをえなくなり、当初はキャラのイラストなどで好みでガチャを引いて楽しんでいたが、今は完全に特定のスキルのためにガチャをする状態。

通常イベントのキャラの性能が著しく低く、期間限定イベントのキャラは強いのだが、ここをクリアするのは通常イベントのキャラではクリア出来ない。
期間限定なのでここでガチャを引かせるといういやらしさ。

ちょっとググると出て来るが、返金運動や社長自らインタビューで課金額を上げていくように示唆している。
今、このゲームの月課金の平均8千円らしいのだが、無課金やアクティブな人間で考えると、数万とみていいだろう。
それでは、足りないというのだ。
ここ数ヶ月のバランスはまさに社長の言葉通りで、ガチャに誘導するためのイベントばかり。

無課金でも遊べるが、壁がきたときに課金したらアウト。
無課金で、クエストもクリアせず適当に遊ぶなら遊べるゲームバランスです。
中途半端な課金は痛い目見るだけの一昔前のソーシャルゲームと思っていいでしょう。

ちなみに、この会社の社長は元グリー社員とのこと。
お金儲けの才能はあると思うので、この会社のゲームやるときはお金の事は注意したほうがいいでしょう。

最近のソーシャルゲームにありがちな招待コードなどを使ってゲームの批判を抑えた宣伝をさせているので、綺麗な謳い文句が並んでいるが、このての招待コード付ゲームは途中から重課金になる可能性があるので、自分でちゃんと理解して遊ぶようにしましょう。

2014/06/21

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

常にイベントをこなす状態に・・・

マヨ

カードゲームとクイズの要素を足したゲームなのですが、とにかくイベントが多い!

具体的には魔道杯(全国のプレイヤーとクリアーターン数を競う)と期間限定ストーリーを交互に展開している感じです。

それぞれクリアーすると限定カードが貰えるのでメインクエストそっちのけでイベントをこなす状態に(笑)

ただイベントで良いカードが手に入ると基本のメインクエストもクリアしやすくなるので、悪いことではないのですが・・・

自分は無課金なので断絶級、封魔級などの最上位クエストはちょっときついのですが、こまごま集めた(ログイン時やイベント時あとは運営からのお詫び(笑))クリスタルを使ってこなしています。

最近はクエストのクリアー数で確実に限定カードが入手出来る様になったので以前より楽になりました。(以前は不確定ドロップ)

ただ潜在能力というシステムも新たに加わったので、カードの能力を強化する為に結局、欲しいカードのクエストをマラソンすることには変わらないのですが・・・

なんだかんだではまってしまいかれこれ一年ぐらい無課金ですが楽しめています。

可愛い女の子系のカードが多いので今後女性ユーザーを増やすためにも動物系やイケメン系のカードが増えるといいかと思います。

2014/06/12

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

バランスがどんどん悪くなってきた

課金ギャー

最初は面白かった。最初はね。
課金1万くらいしてるプレイヤーだけど、後半になればなるほどバランスが悪くなってきた。
現在LV140でデッキ組むのにスタミナ等はほとんど気にならず、後はガチャとイベントで強い精霊を手に入れるだけの作業。

そのイベントでのレア精霊を拾うゲーム内容が最近酷くて、ほとんど運になっている。
よく他の方も言っているが、明らかに中盤の時と違い、意図的に自分の持っている色が出なくなり、結果クイズに全問正解でもゲームオーバーという状況が多々発生する。
これは非常に気分が悪い。

今の野球関連のイベントでは、ボスが即死攻撃をランダムで出してくるという、なんともお粗末なバランス調整。
以前は強いボス戦でも、パズドラの様に石を使ってという場面があったが、このようなランダム的な事をされると、ただでさえパズドラに比べてスキルもパラメータも段違いに少ないこのゲームでは、クイズ二の次の本当にただのランダムゲームになってしまう。

ガチャも連発しすぎで、キャラに愛着出るころには、ガチャで上位のが出てごみになる。
これが現在月1ペースでおこっていて、グリモバによくあったソーシャルゲームの集金システムにどんどん近づいている。
この先レイドなる仕組みを入れようとしているらしいが、おそらくはドリランドのに毛の生えた仕組みで更なる集金を目指しているのだろう。

高評化の人はおそらくまだ序盤なのではないだろうか。
後半戦でも高評価を維持してる人は、超廃課金か社員乙な人だろうw

2014/06/10

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

人生初の課金やったった!

PHYSALIS

テレビCMでも話題の、魔法使いと黒猫のウィズ。

クイズ&RPGということですが、普通のRPGものとは違い

コマンド選択して町人と会話をするでなく、武器屋で装備を整えるでもなく、

ただただクイズに答えるのがメインのゲームです。

この手のゲームではおなじみの『ガチャ』で

カード…このゲームでは『精霊』と呼ばれていますが、

それを引いて集めて強化していくのが一番の目的になります。

もちろんRPGと銘打っているのでそれっぽいストーリーはありますが、

『クエスト』と呼ばれているものを選択するだけで後は勝手に

ダンジョンを進んでくれて、プレイヤーはそこで

出てくる敵とカードで戦うだけです。

戦い方はいたって簡単、クイズに答えるだけです。

見方の精霊、敵ともに火・水・雷の3つの属性を持ち、それぞれに相性があり、

クイズに正解すればダメージを与えられるというものです。

カードにはHPと攻撃力のパラメーターと2つのスキルがあり、

その強さとスキルの種類が戦闘に多大な影響を与えるのですが、

やはりいいものは先述した『ガチャ』で手に入れるのがメインとなります。

『クリスタル』と呼ばれるアイテムがあり、それを5個集めると1回ガチャができて、

50個で10連ガチャができます。

クリスタルは毎日ログインしたボーナスだったりシナリオを進めることで

多少もらえますが、一気に揃えようと思うなら課金しかありません。

そこで、私も人生初の課金をしてみましたが、

なかなかレアカードと呼ばれるものはゲットできません。

すると、ついついヤケになって10連ガチャにも手を出してしまいます。

そこでちょっといいカードが出ると、「次も出るかな」と欲が出てきて、

また10連…といった具合に、どんどんお金をつぎ込んでしまいます。

みなさん、課金はほどほどにしておきましょう。

2014/06/09

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

バランス調整不足では?

辛口ゲーマー

クイズに答えて先に進むといったアイディアはすばらしいと思う。
が、ゲームバランスがすべてをぶち壊している感がある。
なので高評価がつく理由が見当たらない。

まず最初の頃は3色でいいが、中盤は2色、終盤はほぼ単色なデッキを要求されるという時点で
ユーザーの選択肢が無い。
↑の状況で、パネルの出方があからさまにコンティニューを誘うように別の色がよく出るようになっているのも糞(ひどい時はパネルでやすさUP2つつけてても、10問答えても目的の色が出ないことがある)+6個のカテゴリーがあるが、正答率の低いパネルのみが数ターン続くといった嫌がらせもある。
またイベントをクリアするのにも遅延や回復がほぼ必須なので、これもユーザーの選択肢が無い。
後問題なのは、敵の攻撃が全体攻撃ばかりなので、結局HPが無いとどうにもならないというのも選択肢を狭めている

唯一いいと思ったのは、パズ○ラとちがってLV50もあれば有効なデッキが組める点だろうか。

2014/06/08

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

めちゃくちゃ面白いです(*´ω`*)♪

大ちゃん

こんにちは♪見ていただいてありがとうございます(*^^*)
黒ウィズは豆知識が身に付くし、頭も良くなります♪
カードも綺麗ですし、ゲームとか3日で飽きる俺がずっと続いてるゲームです♪これから始める人はまずリセマラをしたほうがいいですよ♪
招待コード載せとくので使ってくださいね((o(^∇^)o))♪
ETTZEN8U です(^○^)♪
招待コードを入れて始めるとクリスタルが5つ貰えて、課金しないと回せないクリスタルガチャが一回回せます♪
3-4までクリアすればガチャが合計4回回せますよ♪
Sランクの強いカードを引くまで頑張ってください(。>д<)
よろしくお願いしますm(__)m♪
皆様に良いカードが当たりますようにo(*⌒―⌒*)o♪

2014/06/04

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

素材がいいがバランスが悪い見本

通りすがり

前半は面白い。
中盤から課金始めるあたりでバランスの悪さに気が付くはず。
序盤は☆5つ。中盤から後半にかけて☆2つといったところ。

結局3色毎に強いデッキを課金レアガチャで当てるしか先に進む道がなく、ゲーム中のバトルもパズドラのバランスに比べて酷く運に左右される。
バトル中のパラメータもスキルも少ないので、攻略と呼べるものが限定的で、基本的に火力と回復と遅延しかない。

色が出やすくなるというスキルを導入してから、更に出てくる色が変なバランスになり、連続20問正解でも、ほとんど攻撃できずに負けるなんて事が増えている。
こういう不快な負け方が連発するゲームでもあるが、そういう意味ではギャンブル性も高く、それでハラハラ出来る人にはパチンコの大当たり的なドキドキ感が随所で味わえる。

レアの扱いも、他のゲームに比べて乱発、未調整なものが多く、今あるレアの殆どが、新しいレアを引かないとゴミになる。パズドラのような後半の調整が殆どない。

様々なステータスや弱いカードの使い道があるダンジョンを作る等々、
まだまだ面白くできる要素はあるのだが、この会社の開発に今のレアガチャ増産、ユーザー同士の競争以外の事ができるか疑問。

課金しないで遊ぶならパズドラ、モンストのほうがはるかに遊べる。

2014/06/01

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

面白いがない

黒子のクイズ

ゲーム自体は面白いしよく考えられていて秀逸だかレスポンスや読み込みが遅い。
あと不具合が多いのが気になる。
カードが出なかったりアイテムが入っていなかったりゲームの中で気づかなければ、そのままで課金をしても無駄に詐欺をされた感じがある。
こちらが気づかなければそのままゲームは進行していくので、それは改善しないといけないのではないでしょうか?
パズドラをしていても不具合はそんなに多くはありませんが黒ウィズは兎に角不具合が多すぎる感じが他のアプリと比べても比ではない。
どうかサポートセンターの人員を今の50倍以上にしてもらえないだろうか。
ものすごくイライラしてストレスを溜めさせる程の不具合の多さです。

2014/05/22

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

黒猫ちゃんと一緒に冒険♪

つぼちん☆

魔法使いと黒猫のウィズは、テレビコマーシャルを見て気になっていました。

今までやっていたぷよクエが飽きてきたので、そろそろ違うゲームを・・と考えていたので、早速ダウンロードしてみました。



感想を言ってしまうと、面白いです☆



主人公は魔法使いという設定なのですが、黒猫に姿を変えられた仲間と一緒に冒険をしていく、という内容です。



カードバトルなのですが、クイズに答えて正解すると敵に攻撃できる、と言うスタイルが新鮮で面白く、ハマってしまいました。

黒猫ちゃんも可愛いし☆



イベントが充実していて魅力的なカードもたくさんあるので、暇があるとついついプレイしてしまいます・・。



ゲームを進めていくにはクリスタル(魔力回復、コンティニューなどに使う)が必要なのですが、沢山欲しい人は課金して購入することができます。

が、私は早くゲームを進めたい気持ちをグッと我慢して、ログインボーナスやミッションクリアボーナスでちまちま集めています。せっかく無料ゲームをやっているのだから、課金するのは悔しいのです・・。



今は結構やりこんでカードも強くなり、レベルアップしているのですが、世の中にはもっともっと強い人がいて、バトルすると全然勝てなかったりします。

それが悔しくて、コツコツとカードを強くしている毎日です。



ゲーム自体は、やればやるほどハマっていき面白いのですが、たまに同じクイズが出題される時があるので、それが無くなるともっといいかな?と思います。



この魔法使いと黒猫のウィズは、まだ飽きていないので、もうしばらくやりこんでみようかなぁと思っています。

2014/05/21

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

知らないうちに豆知識が身につく?!黒猫のウィズ

べりー

魔法使いと黒猫のウィズは、クイズRPGのゲームです。

クイズに正解することで、敵を倒し、自分の持っている精霊カードを強化していきます。



カードには、三種類の属性(火・雷・水)があり、じゃんけんのように、強い属性と弱い属性があります(例えば火の属性を持つカードなら、雷属性に強く、水属性に弱い)。

攻撃するカードの属性と、敵のカードの属性が攻撃に大きく影響し、勝敗の明暗を分けることもあります。



しかし、攻撃するためには、クイズの正解が絶対条件になります。

そして、正解スピードが早ければ早いほど、攻撃力もあがります。



物語をすすめるためのクエストを開放するためには、自分のカードを育て、全国トーナメントに挑まなければいけません。

また、このトーナメントは成績が良ければすぐに次の成績にあがることができます。



ゲームをやりなれてないかたでも、簡単な操作しかないのですぐに覚えることができます。

カードはSSランクまで存在しているので、強いデッキを作るためにやりこんでも飽きないと思います。



ゲームで遊んでいると、知らないうちに、クイズから豆知識を覚えることもできるので、本当にオススメです。

”楽しんで学べる”という言葉を実感することができるでしょう。



ぜひダウンロードしてみてください。無料で楽しく遊べます。

2014/05/14

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

凄く楽しい!

黒猫ちゃん

ヤバイです!半端なく楽しいです!最初は「どうせ課金しないと強くなれねーんだろ」とか「クイズの種類絶対少ないよなー」など、まぁ正直余り良いゲームでは無いのだろうと思っていました・・・。ですが!そんなことは一切ありませんでした!私の想像を遥かに超えるクイズの数!課金しなくても全然ガチャ引けるし「え、こんなにバンバンレアカード出していいの?」と思うぐらいいいカードが出ます(笑)クイズは結構難しいのもあったりするから全然飽きないし、色んなジャンルがあるから全く出来ないこいうことも無い!あ、後このゲームをやる前にクマベアというアプリをダウンロードすることと、招待コードを入力することをオススメします。この二つの作業をするだけでなんとガチャ二回分の魔石が貰えちゃうんです!(10個)招待コード→5HTTC859もし宜しければ使って下さい!

2014/04/25

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

「ウィズ」無課金者は工夫して攻略!

asdf

TVCMでもお馴染み、大ヒット「クイズPRG」アプリです。

プレイ時間は短期集中、サクッと決着がつくのが嬉しいですね。

PRGにおける戦闘シーンがクイズバトルになっており、正解すれば攻撃が出来るが間違えると出来ない、と基本は極めてシンプルなルールです。そのため間口が広くてビギナーもすぐにゲームに親しむことができます。

リリース元のコロプラ社はこういった、ライト層にこそ楽しめるようなコンセプトのアプリを多数出しており、ウィズはその中でも突出した人気を博したスター的存在と言えるでしょう。

システム等に慣れてきた中級者にはカード集め(図鑑システム)やより高いランクのクエストに挑戦できるようになるなど、ヤリコミ要素も盛りだくさんです。手札にはほかのPRGで言う「呪文」に相当するような特殊技能「スキル」がそれぞれ設定されていて、ガチャをすることで強キャラをゲットし戦力強化も狙えます。

ゲーム内で行動をするためのいわゆる「スタミナ」は経時的に回復し、それをすぐ回復させたい場合にはゲーム内課金アイテム「クリスタル」を購入することになります。同様にキャラゲットのためのガチャもこのクリスタルを用います。ですが無課金でもログインボーナス等で十分クリスタルは補充でき、またイベント等報酬の強キャラも工夫しだい(うまく作戦を立て攻略する事)で入手は可能です。

ランキング争いともなるとヘビー級な課金者が絶対的に強いのは当然ですが、それでも情報集め・クイズ上達などで無課金プレイヤーでも参戦の余地があります。そういった楽しみ方もアリなのではないでしょうか。

2014/04/14

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

トーナメントが楽しい!魔法使いと黒猫のウィズ

qwer

TVCMでもお馴染み、先日2,000万ダウンロード突破がアナウンスされた人気アプリ「魔法使いと黒猫のウィズ」が大好きです。

ジャンル名を「クイズRPG」と銘打っているように、ウィズではPRGふうの世界観でモンスターと戦闘をしてゲームが進行していきます。そのバトルでの戦闘方法が剣や魔法ではなく、「クイズに正解すると敵にダメージを与える」という独特のシステムになっています。

またふさわしいデッキを構成してクエスト攻略に臨む、カードゲームの要素もあります。手持ちを強化・進化で育生したり、またガチャやイベントで新カード獲得にチャレンジするというのも、大きなやりこみ要素なんです。

そういった個人プレイで遊ぶのも楽しいですが、やはり盛り上がるのは人間同士での競い合いですね。たいてい月一ペースで「魔道杯」という、プレイヤー同士がクイズのタイムアタックで競い合うイベントが開催されます。級位・段位によって決まった登場敵を早く倒すためにデッキ手札をどう組み合わせるか、といったアツい攻略要素、そして一日ごとのボーダー(=報酬の強キャラ獲得)に届くかどうか‥‥などネット掲示板では開催期間中、悲喜こもごものプレイ報告が飛び交い盛り上がります。

2014/04/08

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ボケ防止に最適!

shinabu

ゲーム好きではあったのですが、年を重ねるごとにゲーム離れが進んでいた所、息子に勧められて始めました。カードバトルとクイズの絶妙なバランスで毎日楽しんでいます。カードのイラストも可愛らしい物から強面、もののけ物、古風、未来的と豊富で見ているだけでも楽しめます。課金せずにどこまでやれるか挑戦しましたが、やはりそこは上手くできていて、クエストやイベントを進めるうちに手詰まりを感じてしまい、割引サービスの時に自分へのご褒美として少しずつクリスタルを購入しています。三色問題はやはりなかなか難しいのですが、だんだん記憶できるようになってきて、正解できるようになりました。知識としても吸収できるのはよいですね。年齢的にもある程度の知識はあるつもりでしたが、やはり芸能、アニメの問題で最近のものになると苦戦します。できる限りステータスの六角形を崩さないように頑張っています。このゲームは子供から年配の方まで楽しめる良いゲームだと思います。黒ウィズを通して息子とも楽しく会話ができるようになりました。息子にとっても共通の話題ができてよかったのではないでしょうか。成人した今はなかなか共通して楽しめる遊びがなかったので、小さい頃に戻ったようです。元々、猫好きなのでタイトルに惹かれたというのもありますが…。黒猫のウィズをタップして「ニャーニャー」という鳴き声を聞くのも嬉しいです。綺麗なカードと豊富な内容のクイズ、しっかりとしたシナリオの素敵なゲームだと思います。

2014/04/07

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを見た人におすすめ!

クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム
クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム

クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム

クイズに答えてスキルや魔法を発動させながら戦うファンタジーバトルゲーム

Q&Qアンサーズ
Q&Qアンサーズ

Q&Qアンサーズ

最大4人まで同時プレイが可能となっているリアルタイムクイズゲーム

もんなしプリンセス
もんなしプリンセス

もんなしプリンセス

貧乏姫騎士と冒険へ。ゴブリンに経済を奪われた世界を巡るRPG

MR.GIANCARLO(ミスタージャンカルロ)
MR.GIANCARLO(ミスタージャンカルロ)

MR.GIANCARLO(ミスタージャンカルロ)

クイズバトルで敵を倒していく、やり込み要素も用意された作品

ドット異世界
ドット異世界

ドット異世界

圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG

異世界のんびりライフ
異世界のんびりライフ

異世界のんびりライフ

キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム

ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ

ドルフィンウェーブ

美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG

神姫プロジェクト
神姫プロジェクト

神姫プロジェクト

魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG

MONOPOLY GO!
MONOPOLY GO!

MONOPOLY GO!

都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム

この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)
この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)

この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)

満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG

スターシード:アスニアトリガー
スターシード:アスニアトリガー

スターシード:アスニアトリガー

美少女とデートでミニゲーム。チャットに返信も届くRPG

スマホゲームCHホームへ