クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.25
更新日:2020/11/26公開日:2014/1/12
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

特徴や魅力、醍醐味!

  • クイズ好きには堪らない、クイズとカードバトルが合体したゲーム
  • 問題によって攻撃が異なる、クイズ要素を上手に消化したバトルシステム
  • 芸能やゲームなど、多種多様なジャンルのクイズを楽しめる
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

クイズが好きな人、RPGが好きな人にはたまらないゲームが配信されました。

クイズRPG「魔法使いと黒猫のウィズ」は、クイズに答えながら物語を進めていくクイズ&カードバトルのファンタジーRPGです。

Google Play「ゲーム オブ ザイヤー2013」受賞したり、1500万ダウンロードを記録したりとまさに話題の1本です。

00006_1 00006_2

「魔法使いと黒猫のウィズ」の冒頭シーンは、「これは、魔法が日常に寄り添う世界のとある魔法使いの物語」という、これぞファンタジーという感じで幕を開けます。

00006_3

まずは、炎、氷、雷の三つの属性の中から基本となる「初期カード」を選択します。

高い攻撃力か、バランスか、高い体力かどれを優先するかはプレイヤー次第です。

00006_4

今回はその中から炎属性である「暁騎士 イグニス」を選択しました。

高い攻撃力が特徴です。

他に気になる方は、氷や雷のカードを選択してみるのも楽しいと思います。

00006_5

チュートリアルもしっかりとしていますので、分からなくなる心配はまずありません。

簡単操作で遊ぶことができます。

さっそく冒険の旅に出発してみましょう。

00006_6

バトル画面、赤、青、黄の属性を選んで攻撃します。

ちなみに、火は雷に、水は火に、雷は水に強いという特性があります。

ここでは敵が水で火に強いということで、「雷」の「理系」を選択してみました。

00006_7

選んだ属性に記載されている分野からクイズが出題されます。

正解すれば敵にダメージを与えることができ、クイズに正解したという嬉しさも相まって、とても爽快です。

無事に敵を倒すことができれば、経験値や宝箱を入手することができます。

00006_8

ジャンルとしては、芸能、文系、理系、アニメ&ゲーム、スポーツ、生活&雑学の6種類から出題されます。

敵の属性を考えつつ、得意なものから挑戦していきましょう。

00006_9

メニュー画面からは、強化合成もすることができ、これでキャラクターをパワーアップさせることができます。

このあたりもチュートリアルがとても親切なので、戸惑うことはまずありません。

00006_10

キャラクターをパワーアップさせたところ、HPもATK(攻撃力)も大幅に上昇しました。

「魔法使いと黒猫のウィズ」はフレンド機能を使って他のユーザーをフォローすることが可能です。

ソロのみではなくマルチプレイでも、クイズバトルを楽しめる作品になっています。

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

iPhoneAndroidロールプレイングクイズRPG定番

3.25

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズの関連データ

アプリ名クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
日付更新日:2020/11/26
公開日:2014/1/12
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズのカテゴリ

今月の注目タイトル

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを見た人におすすめ!

クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム
クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム

クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム

クイズに答えてスキルや魔法を発動させながら戦うファンタジーバトルゲーム

Q&Qアンサーズ
Q&Qアンサーズ

Q&Qアンサーズ

最大4人まで同時プレイが可能となっているリアルタイムクイズゲーム

ザ・グランドマフィア
ザ・グランドマフィア

ザ・グランドマフィア

世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム

MR.GIANCARLO(ミスタージャンカルロ)
MR.GIANCARLO(ミスタージャンカルロ)

MR.GIANCARLO(ミスタージャンカルロ)

クイズバトルで敵を倒していく、やり込み要素も用意された作品

ドット異世界
ドット異世界

ドット異世界

圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG

ザキングオブファイターズ 98UM OL
ザキングオブファイターズ 98UM OL

ザキングオブファイターズ 98UM OL

大人気格闘ゲームの世界観をスマホで表現した新感覚タップアクションゲーム

スピリットキングクエスト
スピリットキングクエスト

スピリットキングクエスト

神秘の箱開けで精霊使いを強化。3種の転職先を選べる放置RPG

神姫プロジェクト
神姫プロジェクト

神姫プロジェクト

魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG

聖霊伝説:最強への道
聖霊伝説:最強への道

聖霊伝説:最強への道

絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG

オール・イン・ホール
オール・イン・ホール

オール・イン・ホール

底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル

異世界のんびりライフ
異世界のんびりライフ

異世界のんびりライフ

キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム

メイプルストーリー  R: Evolution
メイプルストーリー  R: Evolution

メイプルストーリー R: Evolution

メイプルストーリーの世界で冒険へ。共闘要素もある放置系RPG

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズの読者レビュー!

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

頭の体操にもなってとても楽しい!

けん

クイズに答えながら仲間を強くしていくという斬新なアイデアがとても面白い!

攻撃できる属性の数が増えると問題もそれに応じて難しくなるシステムが本当によくできているなぁと関心しました。

2属性で攻撃できるけど難しい問題か、1属性しか攻撃できないけど簡単な問題か状況によって判断したりと普通のRPGのように戦闘において戦略的な要素も含まれており、ただ単にクイズに答えていくだけでないところも好感触です。



クイズも理系、文系、芸能、スポーツなどなど様々な分野があり、余裕のある時はあえて自分の苦手な分野を選んで知識を広げることができて頭の体操にもなっています。

私は特に芸能分野が苦手なので、正答率95%の問題でも平気で間違えたりするのですが、このゲームをやってから芸能のことも徐々に覚えることができてきて本当に楽しませて貰っています。



ただ、ダンジョンで出てくる並べ替えクイズがたまにとても難しい問題が連発したりして苦労してます。

しかも並べ替えクイズは間違っても正解の答えが発表されないために、また同じ問題が出ても答えられず困ってしまいます。

できれば、並べ替えクイズも間違えたときに正解の答えが出てくれたら勉強にもなるのになぁと思います。

2014/01/12

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

無料で楽しめるクイズゲーム

emo

友人に勧められて始めましたが、今ではどっぷりとハマってしまいました。無料で遊べるゲームの中で一番ハマっており、周りの友人の評価も高いです。クイズで攻略していくゲームなので、比較的気軽に始めやすいということもありますが、何よりクイズだと問題を覚えることで回答率が上がり、攻略しやすくなるのが嬉しいです。パズルが苦手で、なかなかうまくパズル攻略が出来ないと、ストーリーやイベントも行き詰ってしまうことが多かったので、それを補う為に課金するという話をよく聞きました。カードゲームも同じくレアカードを引く為には課金がないと厳しいなど…。このゲームももちろん課金システムはありますが、問題を覚えたり、デッキの組み合わせ等の策略を立てることで、ゲームの攻略が可能になる場合が他のゲームに比べて多いと感じます。攻略に必要なカードのレベル上げや進化なども、うまくイベントやキャンペーンを利用することで、それほど苦もなく進めることが出来るので、ゲームに不慣れな友人も楽しめているようです。個人的には、クイズで雑学の知識が増えることも嬉しいので、単純にクイズを楽しんでいます。出来ればもう少しフレンドとの連携がゲームに繋がれば楽しいと思ったりもします。

2014/01/13

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

遊びながら、勉強もできる

白椿

色々なアプリゲームをしてきまたが、こんなに長期間遊んでいるのはこのゲームのみです。

今はCMなどでもとても有名な「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」です!

難しい操作はなく、クイズに答えることで敵に攻撃するため、

知らないクイズだと答えを覚えようと頑張り、またこれが答えなのかと新しく知識として覚えられることが

魅力だと思います。

クイズのジャンルも偏っているわけでなく、

「文系」「理系」「生活&雑学」「スポーツ」「芸能」「アニメ&ゲーム」と6種類もあるところが、

様々な分野の勉強ができていいなと感じています。

最近の出来事の問題から昔の出来事まで幅広い問題があることで、

様々な年代の方が遊べるアプリだと思います。

私はスポーツの問題が苦手でよく始めのうちは間違えていましたが、

今ではちょっとずつクイズの答えを覚え、その応用問題などには答えられるようになり、

正解率が上がってきたことがとても嬉しいです。

そしてクイズだけが魅力なのではなく、カードも可愛くて綺麗な絵柄がとても多いことも魅力だと思います!

特に可愛い女の子なのに強いカードが多いと思いますね(笑)

スキマ時間にちょっと遊ぶこともできるこのアプリで、自分が知らない知識をどんどん覚えていきたいです。

2014/01/24

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

無課金でも十分楽しめます。

W9FH8DZT

無課金で約2年続けています。
個人的には無課金でも全然楽しめると思います。
レビューを見た限り「このゲームはカードゲー」などと仰ってる方が多いですが個人的にはその人達はそこまでやり込んでない人の意見だと思います。
このゲームはガチャ以外などでキャラが貰えるのですが(イベント等)特に限定の強いキャラが居なくてもイベント産のキャラだけで高難度のクエストをクリアする事も可能です。
中にはガチャを引かずイベントキャラのみでクエストを攻略してる方も居ます。正直、このゲームに必要なのは課金するためのお金では無く、キャラを育成する「時間」そして色々なジャンルについての「知識」が必要だと思います。
何故なら、たとえ課金をして強いキャラが当たったとしてもそのキャラを育成する時間が無ければダメですし、このゲームはクイズが軸なのでそれなりの知識が無いとクイズに答えることが出来ません。
自分はこのゲームに全く課金をした事がありませんが、Twitterなどで手持ちを公開している課金勢の人と自分の手持ちにそこまで差が無い事が良くあります。
時には自分の方が課金勢より限定キャラを持っているって事もあります苦笑
それにこのゲームはLvが比較的すぐ上がるのでやり込めば他の人にも追いつく事も出来ます。
最後にこのゲームは課金するも良し。課金をせずに楽しむのも良しだと思います。

2016/01/11

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

クイズ番組大好き?じゃあこのクイズ解ける?

Сえす

大手パズルゲームやアクションゲームも多くやりましたが、なんといっても苦手なんです。

うまくコンボが決まらない(次にどこを消せばいいのかぜんぜんわからない)ので、レベルが上がりにくく楽しいと思えなかったのです。

でもこちらはクイズに正解することで敵を倒すゲームのため、一般的な知識があればどんどん強くなれる!

もちろん上級者には幅広い知識を求められますが、クイズの難易度やジャンルは自分で選択しながら進められるのです。

正解率の高い問題を選んでこつこつ倒すか、低い問題を選びごっそりダメージを与えるか。得意なジャンルや苦手なジャンルで使い分けることができます。

たまにマニアックな質問もありますが、すこし知識が増えると考えると、暇つぶしのためのゲームだけどでもただの時間つぶしじゃないなと感じています。



またオンライン対戦もあり、一時期はやっていたクイズ番組に自分が参加しているようでとっても楽しいです!

それからクイズRPGというだけあり、パズルゲームにないストーリー要素ももちろんあります。話の続きも気になって面白いですよ!

それから、猫ちゃんが大好きな方には絶対お勧めです。お遊び要素ですがパネルタッチで猫ちゃんとコミュニケーションが取れたりします。

実は一番気に入っているのはここだったりします。

2014/07/29

スマホゲームCHホームへ