【キンヒロ】ファントムの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】
キングダムオブヒーローズのファントムの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
ファントムの基本情報
レア | ★3 | 属性 | |
---|---|---|---|
クラス | タイプ | 飛行型 | |
特徴 | 防御力ダウン |
融合 |
---|
ファントムのステータス
攻撃 | 677 (78位) | |
---|---|---|
体力 | 1824 (82位) | |
防御 | 444 (147位) | |
速度 | 114 (57位) |
ファントムのスキル
死神の爪 | |
---|---|
死の爪で敵を攻撃 対象のHP割合が低いほどダメージアップ | |
死神のささやき | |
ターン開始時1ターンの間 HP割合が最低の 敵1体の防御力がダウン | |
冥界の進軍【リーダースキル】 | |
全てのバトルで味方全員が速度16%アップ (リーダーが倒れても効果は維持) |
ファントムの評価
総合評価 |
---|
74 点 |
毎ターン「防御ダウン」が地味に強い
ファントムは場に生存しているだけで、HPが最低の対象に「防御ダウン」を付与することができます。自身のターン開始時に、一番ダメージを負っている対象に「防御ダウン」を付与することができるのは強力です。ただし、デバフ命中と抵抗の影響を受けるので、木属性に入りにくく、デバフ抵抗が高い相手だと役目を失います。HP割合が最低のキャラを対象にするので、「防御ダウン」が入ったキャラを狙うことで風穴を開けましょう。
リーダー枠やデバッファーの不在に〇
序盤でキャラが揃っておらず、リーダー枠が不在の時にもファントムが活躍します。ファントムは全コンテンツ速度リーダーで汎用性が高く、PT構成も選ばない点で優れています。ただし、あくまでも☆3英雄なので、速度16%アップと効果は低めです。また、デバッファーが居ない場合にも「死神のささやき」による「防御ダウン」は優秀なので、高ランクのデバッファーが手に入るまでの穴を埋めることができます。
手動必須で活路は逃げの一手のみ
実際にPvPなどでファントムを起用する際の利点は、「死神のささやき」による毎ターン「防御ダウン」のみです。耐久力も攻撃力も低いので、手動操作が必須になります。ファントムが倒れないように、直接戦闘には参加せず、ひたすら逃げに徹します。速度をしっかり伸ばして、多くのターンを回して「防御ダウン」を付与した対象を狙って各個撃破していきましょう。ファントムが倒れてもPTの作戦が瓦解しますし、ファントムだけが残っても活路がないので、プレイヤーの腕が問われます。
ファントムのおすすめルーン
種類 | 2番 | 4番 | 6番 |
---|---|---|---|
迅速+生命 | HP | 速度 | デバフ命中 |
ファントムの使い道
ファントムの使用状況を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
ファントムのおすすめパーティー
アリーナ・ギルバト
![]() ![]() ![]() ![]() |
LS:全てのバトルで味方全員が速度16%アップ (リーダーが倒れても効果は維持) アモンのクリ率アップを付与しクリダメで殲滅するPTです。ネタPTの様ですが、ファントムの毎ターン「防御ダウン」でデバフが付いた対象から、クリダメ型ハーゲンとマーリンの範囲攻撃で高ダメージを叩きこみます。ハーゲンはダメージ倍率も高く☆3英雄とは思えない高火力のアタッカーになります。 2020/8/1801
|
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。