【キンヒロ】カリギュラの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】
キングダムオブヒーローズのカリギュラの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
カリギュラの基本情報
レア | ★4 | 属性 | |
---|---|---|---|
クラス | タイプ | 歩行型 | |
特徴 | 攻撃力ダウン攻撃力アップ |
カリギュラのステータス
攻撃 | 679 (75位) | |
---|---|---|
体力 | 2097 (20位) | |
防御 | 508 (133位) | |
速度 | 115 (47位) |
カリギュラのスキル
自我の剣 | |
---|---|
自我を持つ霊剣が対象を攻撃 クリティカル発生時 1ターンの間 対象が攻撃力ダウン | |
血の曲刀 | |
血に染まった曲刀で攻撃 自身のHP割合が少ないほど ダメージアップ【CT:3ターン】 | |
ソウルストライク | |
対象の霊魂を直接攻撃 クリティカルダメージ 15%追加 対象を倒すと ソウルストライク の クールタイムが初期化【CT:4ターン】 | |
憎悪の魂 | |
与えたダメージの 20%をHP回復自身の攻撃で敵を倒すと 1ターンの間 自身が攻撃力アップ |
カリギュラの評価
総合評価 |
---|
81 点 |
パッシブスキルの吸血効果が〇
カリギュラのパッシブスキル「憎悪の魂」は、全ての攻撃にダメージの20%分をHP回復という吸血効果が付いています。吸血ルーンよりも回復量は劣るものの、攻撃力を伸ばす程に回復量も伸びるので、初心者でも使いやすいアタッカーです。また、自身の攻撃で対象を倒した際には、「攻撃力アップ」を1ターン自身に付与することができるので、序盤のダメージ量を伸ばしにくい時期にも十分な攻撃力を確保できるのが強みです。
はじめはCRI率を意識して育成
カリギュラはCRI率を意識して伸ばすことで、本領を発揮することができるようになります。「自我の剣」はクリティカル発生で「攻撃ダウン」を付与することができ、耐久力の確保に難があるのをカバーしています。また、「ソウルストライク」は基礎CRIダメが15%追加されているので、CRI率型で育てることでダメージ量と回復量が増加します。ルーンに余裕ができてきたら、攻撃力や速度、CRIダメも伸ばせるようにしていきましょう。
引率役にあと一歩届かないもどかしさ
カリギュラは吸血効果をもっているので、ルーンの選択に幅があり、使いやすい英雄です。引率役に推奨される吸血ルーンを付ける必要がない点で、アドバンテージがあります。しかし、引率役に求められるのは、単騎でのシナリオクリアになるので、ステータスをバランス良く伸ばす必要があります。他の優秀な引率キャラと比べると、生存力でも攻撃力でも見劣りする部分があり、経験値の高いconquestを安定して高速周回するのは厳しいです。
カリギュラのおすすめルーン
種類 | 2番 | 4番 | 6番 |
---|---|---|---|
突撃+必殺 | CRI率 | 速度 | 攻撃 |
必殺+必殺+必殺 | CRI率 | 攻撃 | 攻撃 |
カリギュラの使い道
カリギュラの使用状況を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
カリギュラのおすすめパーティー
アリーナ・ギルバト
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。