
キン肉マン 極・タッグ乱舞のレビューと評価
超人たちが集結。リングでの動きに惹かれるコマンドバトルRPG


3.82
おなじみの超人たちがちびキャラとなり、リング上で戦い抜くコマンドバトルRPGです。動きに合わせた実況付きで、投げや関節技を決めるのが爽快でした。評価は3.85点!
最近リリースされた注目タイトル!
キン肉マン 極・タッグ乱舞とは
「キン肉マン 極・タッグ乱舞」は超人が3人チームでリングに立ち、技のぶつかり合いを披露するコマンドバトルRPGです。
技が描かれたカードでターン行動を決め、敵超人の体力を削って試合を勝利に導きましょう。
ちびキャラが多種多様な技を決めるバトルと、おなじみの超人育成が楽しめる作品です。
物語はアイコン形式の会話だけでなく、マンガの1コマを使った演出付き。
本作はマンガが連載45周年を記録し、アニメ展開も続く「キン肉マン」が題材のスマホゲームです。
おなじみの正義超人以外に悪魔超人たちも参戦し、好みのキャラを集ったチームで試合に挑めます。
どの超人も育成次第で第一線を張れるのがうれしく、原作の各章を描いた物語要素がある点も見逃せません。
右下のカードから投げや掴み技を選び、敵超人の体力を削っていく。
試合パートは配られたカード7枚から、ターンごとに3つの技を選んで敵超人と戦い抜きます。
投げや関節を決めていくちびキャラに見入るだけでなく、必殺技にカード合成と戦略性を高める要素付きです。
一部キャラ同士が組むと発動可能な合体技もあり、リング上の動きが実況を聞いて把握できるのも面白い点でした。
チームの素早さステータスが高いと、試合で先手を取り有利な状況が作りやすい。
チームに組み込める超人は最大6と数が多く、レベルや装備品などの育成要素も備わっています。
表紙やフィギュアを集めるコレクション要素付きなので、推しの超人で棚を飾るのも良さそうです。
物語や対戦での試合に励みながら、数々の超人を鍛え上げてみてはいかがでしょうか。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
超人が実況付きでリングに立つ
メインと控えのタッグで試合に挑む。サポートや装備で能力補強も行える。
本作の戦闘では、超人タッグを3つ用意してリングでの試合に出場します。
どのキャラを組み合わせるかはプレイヤーの自由で、試合中に控え超人への入れ換えも可能です。
同キャラ制限もないため、好みの超人を集めたチームでバトルを遊ぶのがいいかもしれません。
技を決める姿が可愛らしい。派手さの控えめな点は好みが分かれるかも。
試合はターン制のコマンドバトルで、手札のカードを3枚選び技を仕掛けます。
手札内で同じカードを隣接させると合成効果で能力が上がり、通常より威力を高めた技で攻撃を放てる戦略性の高さにも惹き込まれます。
カウンターを仕掛けたり関節技を決めたりと、多彩な技を再現したちびキャラの動き豊かな姿が見れるのも好印象でした。
実況ボイスが試合を盛り上げる。不要な場合は設定で音声を消せるのも良い。
さらに試合で技を決めるとゲージが溜まり、各キャラの必殺技カードが手札へ配られます。
原作おなじみの技を必殺に持つ超人も多く、特定キャラ同士で協力技が発動するなどの固有演出からも目が離せません。
技ごとにセリフが変わる実況付きなので、動きとボイス演出に注目して試合を進めてみてください。
章で分かれた超人物語に触れる
会話パートとバトルを交互に進め、各章で超人たちの物語に触れていく。
ステージバトルでは、キン肉マンの物語に触れながら敵超人との試合へ挑戦できます。
超人オリンピック編から始まり、アメリカ遠征や悪魔超人と順に進むため、懐かしさを感じながら楽しめるのではないでしょうか。
大技を決める瞬間に原作の1コマを使ったマンガ演出があり、表情差分付きの会話パートも読みごたえ十分です。
プレイヤー対戦もある。物語を終えた後はランキング上位を狙うのが良いかも。
また、ステージにはノーマルからEXまで3つの難易度があり、強くなった超人と再戦可能です。
対戦やダンジョンバトルも備わっていて、超人を育てるならステージ周回も欠かせません。
各ステージの推奨戦力まで超人を育成し、高難易度の緊張感ある試合で勝利を掴みましょう。
推しで飾れるコレクション棚
低レアでも技が少ないなどの欠点がなく、育成で高レアの能力値に近づける。
本作は超人ごとに固有技と必殺技を持ち、初期レア度に応じた能力格差は控えめです。
どのキャラもURまで育つだけでなく、レア度育成の素材が周回や報酬で集まる点も好感が持てます。
レベルや覚醒と性能を伸ばす要素が数多くあるので、試合に出す超人の力を高めてみてはいかがでしょうか。
福引で装飾品を獲得。個性的なキャラのフィギュアが多く、飾りつけが楽しい。
他にもさまざまなアイテムを収集し、棚を埋めていくコレクション要素が備わっています。
超人フィギュアに原作マンガの表紙と多彩な装飾品があり、棚を自分色に染められるのも良い点です。
撮影モードが付いているので、推しアイテムで飾った棚の姿を記録しておくといいかもしれません。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
物語には省かれた章も
筆者は浅いが知識を持っていたので、懐かしさに浸り物語を読んでいた。
ストーリーは原作の少し進んだ場面から始まり、序章や短編が省かれているのが残念です。
キン肉マンと付き人や一部仲間の出会いが語られないため、原作を知らない方は物語に入りづらいと感じるかもしれません。
サイドストーリーなどで省かれた部分も読めると、各場面が補完できて物語をより深く楽しめそうです。
超人にボイスがなく物足りない
主人公のキン肉マンも声がなく、超人のボイスが聞けないのはかなり残念。
試合パートは実況のみで、超人たちに個々のボイスが付いていません。
アニメも長く続く作品故に、キャラクターボイスが欠ける点は物足りない印象を受けてしまいます。
ストーリーも会話とイラストのみで淡々と展開される形なので、今後のボイス追加に期待したいところです。
素材獲得までのガイド機能がない
装備製造と強化で能力を補強できるが、必要素材の獲得場所が分かりづらい。
超人たちを鍛え上げるなら、経験値や素材集めが目的のステージ周回が欠かせません。
しかし、育成時に素材までのガイドがなく、各ステージの報酬紹介からアイテムを探さなければならないのが難点です。
特定アイテムを辿る補助機能を付けると、素材集めの手間が大幅に減って遊びやすくなりそうだと感じます。
スタミナ消費量は低めだが、スキップ頻度が高いとチケットが枯渇してしまう。
また、最高評価を得たステージはバトルを行わず、スキップ利用で報酬だけ獲得できます。
ただ、スキップ利用にはスタミナとチケットが必要で、無制限に報酬を集めることはできません。
チケット不足でスキップが使えない場合もあり、素材集めでストレスが溜まってしまいそうです。
総評レビュー・総合評価
「キン肉マン 極・タッグ乱舞」はちびキャラがリング上で魅せる、数々の技演出に心奪われる作品でした。
原作物語を追うステージだけでなく、育成やコレクション要素まで遊びごたえがあります。
キン肉マンファンの方やコマンドバトルRPGが好きな方は、ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか。
キン肉マン 極・タッグ乱舞の関連データ
アプリ名 | キン肉マン 極・タッグ乱舞 |
---|---|
日付 | 更新日:2024/6/24 公開日:2024/6/24 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
キン肉マン 極・タッグ乱舞のカテゴリ
今月の注目タイトル
キン肉マン 極・タッグ乱舞を見た人におすすめ!


ちいかわぽけっと
ちいかわたちがとうばつに励み遊ぶ姿を眺めて楽しむ放置系RPG


七つの大罪 リトルクロニクル
大罪や魔神がちびキャラ化。ドローゲームも重要な放置系RPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


ソウルリベンジャーズ
厳しい環境の地上世界で賞金稼ぎたちが戦い抜く放置系RPG


炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章
謎の人体発火現象と特殊消防隊との戦いを描くRPG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


バキ KING OF SOULS
格闘技を極めた男たちの熱い戦いを描くロールプレイングゲームアプリ


コードギアス Genesic Re;CODE
追体験と新たな復讐の物語。コードギアスの謎を解き明かすRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


盾の勇者の成り上がり RERISE
原作を追体験しながら新たなストーリーも楽しめる放置育成RPG