
Final Fantasy XV: War for Eosのレビューと評価
シリアスな物語に惹き込まれるFFXVのストラテジーゲーム


3.73
重厚なストーリーが特徴のFFXVがストラテジーゲームとなって登場です。おなじみのキャラでストラテジーが遊べるのは斬新ですね!評価は3.50点!
最近リリースされた注目タイトル!
ドラクエ関連の攻略wikiはこちら! | |
---|---|
![]() | FF4ピクセルリマスター攻略wiki |
Final Fantasy XV:War for Eosとは
FinalFantasy XVとストラテジーが合体。本作のキャラも登場する。
「Final Fantasy XV:War for Eos」は、FFXVの世界観で骨太な戦略シミュレーションが楽しめるストラテジーゲームです。
原作でもおなじみのキャラクター達が登場し、FF特有の壮大なストーリーの雰囲気を引き継いでいます。
ストラテジーゲームとしてはスタンダードな内容で、なじみがあり遊びやすく感じました。
バトルシーンは美麗なグラフィックで繰り広げられる。
モンスターとの闘いにより崩壊しかけた王国を救うことが目的です。
敵に占領された土地を奪い返し、領土を広げて発展させていきましょう。
兵士を率いて戦う場面もある。どのような編成で戦うかが攻略のカギ。
嬉しかったのが、原作では仲間にできない「ルナフレーナ」がパーティに加わっているところです。
補助役としてノクトたちの回復やバフを与えるなど、存分に活躍してくれます。
本編はオーソドックスなストラテジー。施設を成長させていくのが楽しい。
ストラテジーでありながらもRPGのように、育成要素がしっかりしているのが特徴です。
また原作を未プレイだとしても、置いてけぼりにされるようなことはありません。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
本家譲りの美麗なグラフィック
さすがに原作そのままとは言えないが、美麗さはかなり近い。
FFXVといえば、CGで描かれた美麗なグラフィックがウリです。
本作もかなり再現性は高く、美麗で荘厳な建物や派手な戦闘シーンを再現しています。
帝国のロボットも登場。雷系の魔法で攻撃したいけど…。
バトルシーンにおいても、キャラクターたちが派手な攻撃やアクションで盛り上げてくれます。
特に本作でもたびたび登場した敵勢力に出てくる大型の兵器との闘いは迫力満点で、原作ファンも満足できるのではないでしょうか。
奥深いキャラクター育成要素
レベル上げは育成素材を使って行う。この辺りは従来のスマホゲームと同じ。
ストラテジーゲームはどちらかといえばシミュレーションゲームに近いため、建物以外の育成要素はあまり重要視されません。
しかしながら本作ではRPG色が強く、ノクトをはじめとしたキャラクターの育成を存分に楽しめます。
郊外に出て敵勢力や探索、他プレイヤーとのPvPも可能。
もちろん、ストラテジー要素としてメインキャラクターだけではなく兵を引き連れて戦う場面もあります。
歩兵や特殊兵装を備えた兵士を集め、育成して敵勢力に対抗しましょう。
バランスの良いストラテジー要素
レベルアップに必要な条件も、わかりやすくて親切な作り。
建物のレベルを上げ、資源を回収したり技術を開発するといったストラテジー要素は遊びやすくできています。
他のゲームでは序盤から資源が足りない、完成まで数時間を要するといったことはなく、サクサク進みます。
ストラテジーゲーム初心者でも、気兼ねなく楽しめるバランスだと感じました。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
FF独自要素の少なさ
世界観こそFFだが、FFならでは、という要素が無いのは残念。
内容としてはFFXVのキャラクターや世界観をテーマにしているものの、単にストラテジーゲームに登場するそれをFFXVに置き換えただけと感じます。
FFXVの世界観にそぐわない建物や事柄が出てくるのは残念です。
原作ファンの方にとっては、すこしがっかりするポイントかもしれません。
セリフは英語のみ
セリフが英語なのは海外向けなので仕方がないところ。
キャラクターのセリフはボイス付きですが、すべて英語です。
画面に出る字幕はしっかり日本語にローカライズされているものの、和訳のため若干内容がおかしくもあります。
中にはキャラクターにそぐわないセリフが出てくることもあり、原作ファンのがっかりポイントの一つです。
アニメーション処理が重い
バトルシーンはそれほどカクカクしていない。場面によって違うのかも。
グラフィックが細かいためか、全体的にコマ送りのごとくカクカクした動きです。
かなり端末には高スペックのものが求められるかもしれません。
ただ、遊べないほどではなく純粋にゲームを楽しみたい方であれば問題ないのではないでしょうか。
総評レビュー・総合評価
原作を知らなくてもストラテジーとして十分楽しめる作品。
FFXVの世界観をストラテジーゲームにうまく融合した作品です。
さらにRPG要素も強く、おなじみのキャラクター達を育成しながらゲームを楽しめる点は好感が持てました。
原作ファンはもちろん、ストラテジーをあまりやらない初心者も、手慣れている上級者も楽しめる作品です。

Final Fantasy XV: War for Eos
iPhoneAndroidロールプレイングシミュレーションRPGFF
Final Fantasy XV: War for Eosの関連データ
アプリ名 | Final Fantasy XV: War for Eos |
---|---|
日付 | 更新日:2023/3/18 公開日:2023/2/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Final Fantasy XV: War for Eosのカテゴリ
今月の注目タイトル
Final Fantasy XV: War for Eosを見た人におすすめ!


RANBU 三国志乱舞
美しい武将たちと三国志の世界で戦うシミュレーションRPG


FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
FF7の美麗なバトルと物語に触れられるファンタジーRPG


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


オクトパストラベラー 大陸の覇者
重厚なストーリーと戦略的バトルが楽しい王道のRPG


ファイナルファンタジークリスタルクロニクル(FFCC)
クリスタルを輝かせるミルラの雫を求めて世界を旅するアクションRPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
小国の王子を中心に物語が広がるターン制シミュレーションRPG


FINAL FANTASY EXPLORERS FORCE
最大5人のマルチプレイが楽しめるアクションバトルゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ファイナルファンタジーXV ポケットエディション
大ヒットゲームのストーリーをスマホで堪能できるバトルゲーム