東京ウォール街アイコン

東京ウォール街をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.30
更新日:2022/8/26公開日:2022/8/26
東京ウォール街
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.82

最初はレストランから始まって映画館や銭湯と事業を広げていくのはやりごたえがあります。バトルもお手軽で遊びやすく、ミニゲーム要素があるのも魅力的です。評価は3.30点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

資金を集めて投資を行い事業を拡大していく経営シミュレーションゲーム

09/09285_1 09/09285_2

「東京ウォール街」は、店を持つ経営者となり、事業の拡大を進める経営シミュレーションゲームアプリです。

さまざまな店舗の投資を進めながら、集めたお金で商売エリアの拡大に挑みます。

店の設備を整えて利益を伸ばす経営と、社員でチームを作って戦うバトルが楽しめる作品です。

経営者として買収や投資を進める

09/09285_3

前職の収入に絶望した主人公は祖父からレストランを継いで事業を始める。

本作は経営する店の設備投資を進め、利益を伸ばしていくのが目的です。

主人公が田舎でレストランを継いだ後、経営者の才能を開花させて事業の拡大を進めていきます。

09/09285_4

店の中で映画を観たり、温泉で休む人の姿が見れるのもうれしい。

最初はレストランからスタートし、映画館やスーパーなど、さまざまな業種の店を増やしていくのはやりがいがありました。

新たな店を買収したり、投資で利益を増やして達成感が味わえるのも魅力的です。

店を育てて収入を増やす

09/09285_5

数秒ごとに自動で資金が生み出される。獲得額を伸ばすなら投資を進めよう。

店の買収や商売エリアを拡大するには、資金を稼がなければなりません。

プレイヤーの収入は経営店舗から自動で獲得できるため、放置で少しずつお金が貯まっていきます。

09/09285_6

投資バランスが悪いと環境が劣悪になる。各設備は同レベルにしておきたい。

さらに各店舗の設備投資を進めると、時間ごとの収入額がどんどん増加します。

設備には「客数」「接客数」「平均収益」「業務効率」の4つがあり、育成すると店舗環境に変化が現れます。

基本的には各設備をバランス良く育成し、店舗環境の高評価を継続させるのが良いです。

09/09285_7

レストランのランク上昇で出前が解禁。短時間でお金が貯められて便利。

また、設備投資が一定まで進むと、店舗のランクアップが可能です。

ランク上昇でも利益が増加し、店ごとに新たなコンテンツの解放も進みます。

プレイヤーの収入を増やすなら、まずは設備投資とランクアップを進めていきましょう。

プレイ動画

関連ジャンル

商売を進めて素材を獲得。他プレイヤーと戦力を競うバトルも面白い

商売エリアの拡大を進めていく

09/09285_8 09/09285_9

宣伝費を払いながらエリアを進む。一定距離進むとイベントが発生。

プレイヤーが獲得した資金は、店の設備投資以外に商売でも使用します。

商売は資金を消費しながらエリアを進み、ランダムイベントを攻略してボスを倒せばステージクリアです。

09/09285_10

バトルは5対5のチーム戦。バトル演出が単調なのは少し退屈に感じるかも。

ボスとの戦闘は社員5人でチームを作り、敵部隊と戦うフルオートバトルです。

プレイヤーはチームの編成を作った後、眺めているだけでバトルがサクサク進みます。

09/09285_11

「茜」は助言をくれる幼なじみ。物語の重要人物として登場機会が多い。

また、商売エリアの拡大が進むと、経営する店の物語も進行します。

ライバル企業の妨害が入ったり、店でライブイベントを行うなど、さまざまな行動を起こす物語も楽しく読み進められました。

強敵と戦うバトルの数々

09/09285_12 09/09285_13

筆者は敵へ弱体を付けるランダム能力を優先習得していった。

自身の実力を試したいときは、社員を派遣して戦うバトルコンテンツへ挑戦してみましょう。

例えば「商業ビル」へ挑戦すると、ランダムで強化効果を得ながら企業を守るNPC部隊との戦いを楽しめます。

自身の部隊を育て上げ、強力なチームとの戦いに挑むバトルはやりごたえがありました。

09/09285_14

実力が近い相手とギリギリの勝負をするのは見ていて楽しい。

他にも「ベテラン社長」では、他プレイヤーが育てたチームとの競い合いに挑めます。

店や社員の育成を進めながら、合間にさまざまなバトルコンテンツへ挑戦してみてください。

事前予約中のタイトル!

社員を育成して戦力を伸ばす。簡単に遊べるミニゲーム要素も魅力

すごろくを遊んで素材集め

09/09285_15

イベントマスに止まると何かが起こる。何もないマスでも報酬が手に入る。

事業の拡大が進んでいくと、「商業界」と呼ばれるエリアが解放されます。

商業界はすごろくのミニゲームが遊べるコンテンツで、止まったマスごとに報酬を得たり、敵とのバトルへ挑戦可能です。

09/09285_16

運を試す大小博打マスでは、いつも大金を賭けて勝負すべきか悩んでしまう。

多くの報酬を得るにはプレイヤーの運が絡み、サイコロを振るまでどのイベントが起きるか分からないワクワク感もたまりません。

1プレイの時間が短く、隙間時間に遊びやすいのもうれしいポイントです。

社員を育てて戦力強化

09/09285_17

チーム戦力はステータス合計値で決定。主戦力は同じチームに集めておきたい。

バトルでは、社員のステータスがプレイヤーの戦力に直結します。

各コンテンツのバトルはステータス合計値が重要で、戦力アップには社員の育成が欠かせません。

09/09285_18

社員はイケメン、美女揃い。キレイなキャライラストの鑑賞も楽しかった。

社員は育成素材を消費し、レベルを上げるとステータスが上がります。

他にも服と靴を装備したり、乗り物を贈ってステータスを伸ばすことも可能です。

戦力を伸ばすなら編成キャラのレベル上げを優先し、装備品は高レアキャラから順に着けていくのが良いです。

惜しいと感じるポイント

09/09285_19

和訳されていない部分も意味は分かるが、しっかり日本語化してほしかった。

本作はコンテンツが充実していて、じっくり時間をかけて楽しめる作品です。

ただ、物語でセリフがおかしいと感じる場面があり、一部和訳が不完全な部分も見当たります。

09/09285_20

低レアも昇格すれば能力は伸びるが、高レアに追いつくのは難しいかも。

また、社員もレア度ごとの性能差が大きめで、初期ステータスには大きな違いがあります。

高レアを入手すると、バトルで低レアの出番が減ってしまう点は少し残念に感じました。

09/09285_21

「東京ウォール街」では、店の投資を進めながら、さまざまなバトルコンテンツに挑めるのも魅力です。

お手軽に遊べるミニゲーム要素も面白く、商業エリアの拡大や社員の育成もやりがいがあります。

経営ゲームが好きな方、お手軽なバトルやミニゲームを遊んでみたい方は、ぜひ試してみてください。

東京ウォール街

東京ウォール街

iPhoneAndroidシミュレーション経営東京

3.30

東京ウォール街の関連データ

アプリ名東京ウォール街
日付更新日:2022/8/26
公開日:2022/8/26
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

東京ウォール街のカテゴリ

今月の注目タイトル

東京ウォール街を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ