東方アルカディアレコードをじっくり遊んで徹底レビュー!
東方キャラが弾幕を避けながらステージを走るランアクションゲーム
3.82
東方キャラたちが弾を撃ちながらステージを走るランアクション作品です。操作がシンプルで遊びやすく、高難易度ステージやキャラの育成はやり応えがありました。評価は4.55点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
攻略情報
東方キャラが弾幕を避けながらステージを走るランアクションゲーム
「東方アルカディアレコード」は、上下移動で弾を避けながら、ステージを走るランアクションゲームアプリです。
おなじみの東方キャラたちでチームを作り、弾幕勝負へ挑みます。
幻想郷が舞台の物語やお手軽操作で遊べるバトルが魅力の作品です。
幻想郷の記録を残す冒険
些細な出来事で弾幕勝負が始まる幻想郷の日常を記録していく。
本作は、東方Projectの公認を受けた二次創作のアクションゲームです。
プレイヤーは場所や出来事の記録者となり、東方キャラたちが暮らす幻想郷の各地を巡ります。
主人公は褒められるほど記録能力が高い。情報をまとめる力がうらやましい。
物語は記憶を失った主人公が、女子高生「宇佐見菫子」と出会う場面から始まります。
主人公は物事のメモを残す能力に長けていて、出会った人々の導きで幻想郷の記録作りを決意するのです。
読み終えた物語は本に記録。気になるストーリーを再読できるのもうれしい。
メインストーリーは全編ボイス付きで、東方キャラたちの会話は読み応えがありました。
幻想郷で起きる異変や日常の物語をぜひ読み進めてみてください。
シンプル操作のランアクション
左右のボタン、またはスワイプで上下移動。敵との位置を調整しながら進む。
バトルパートでは敵の弾幕を避けながら、奥で待つ強敵の撃破を目指してステージを走ります。
走りや射撃は自動化されているため、必要なアクションは上下移動とスキル発動の指示のみです。
キャラアイコンタップでスキルを発動。範囲技で敵を倒すのが気持ちいい。
また、バトル時間が経過していくと、各キャラが持つスキルを発動できます。
正面にビームを放ったり、敵の攻撃を防ぐシールドを付けるなど、能力はキャラごとにさまざまです。
攻撃スキルは大ダメージが狙いやすいので、強敵との戦いでHP削りに役立てましょう。
コイン収集や敵の攻撃全回避などのやり込み要素も面白かった。
操作がシンプルで遊びやすく、走るラインを変えながら次々と敵を倒すのは爽快でした。
オートプレイ機能もあり、普段アクションゲームに触れない方でも遊びやすいのではないでしょうか。
多くの楽曲が戦闘を盛り上げる
OP曲の「大いなる幻想への衝動」を気に入り、何度もリピートしてしまった。
ゲーム内の各コンテンツには、15以上の音楽サークルが制作した多彩なBGMが使われています。
ハイテンポな楽曲も多く、バトルを盛り上げるBGMの数々に惹き込まれます。
音楽の鑑賞モードがあるため、一度全BGMを聞いてみるのもいいかもしれません。
プレイ動画
関連ジャンル
歯ごたえのある高難易度ステージ。ダンジョンや対戦のバトル要素が面白い
2つの難易度に挑むステージ攻略
ステージが進むと物語も進行。場所ごとにさまざまなキャラと戦える。
ステージ攻略は物語を読みながら、ランアクションに挑む本作の基本モードです。
最初に幻想郷のストーリーを進行した後、ランアクションをクリアすれば次のステージへ進めます。
物語の章ごとにエリアが変わり、幻想郷のおなじみの場所でバトルを楽しめるのも魅力的でした。
高難易度は避けられない弾も多く、強敵までにHPが減ることも多かった。
さらにストーリーでは、通常より難易度が高いハードモードもプレイ可能です。
敵の基礎能力が上がるだけでなく弾幕も濃くなっていて、やりごたえのあるバトルに挑めます。
慣れた後はハードモードのクリアも目指してみてください。
素材集めに役立つチャレンジ
育成のため美酒フェスタとお宝探しはクリアしておきたい。
キャラの育成を進めるときは、チャレンジモードに挑戦しましょう。
ダンジョンごとに装備や経験値が集めやすく、育成に必要な素材が効率よく集められます。
また、チャレンジの中にはプレイヤーの実力を試す高難易度バトルもあります。
筆者は冒険を3ステージしかクリアできなかった。全制覇をいつか達成したい。
筆者が特に面白いと感じたのは「竹林冒険」モードです。
ステージごとにランダムの強化効果を選び、ボスとのバトルへ挑みます。
毎回どんな効果が得られるかわからないワクワク感と、強敵を倒した達成感がたまりません。
探索のボスに時間がかかり、クリアタイムのランキング内に入れなかった。
他にも「夢の探索」では、他プレイヤーとタイムの競い合いに挑戦できます。
チャレンジは腕試しと素材集めに役立つものばかりなので、ステージ攻略の合間に挑むのがオススメです。
他プレイヤーのチームとバトル
対戦は弾を避ける場所が少ないため、攻撃を当てて素早い撃破を狙うのが良い。
修練道場へ挑戦すると、他プレイヤーの作ったチームと対戦できます。
対戦は近距離で攻撃を撃ち合う短期決戦仕様で、攻撃を避けながら素早くダメージを与えなければなりません。
実力が近い相手は辛勝になりやすく、ハラハラしながら戦っていた。
対戦に勝利するとポイントが手に入り、報酬で希少アイテムの獲得も狙えます。
どんどん対戦に挑み、最高階級の「主席」を目指すのもいいかもしれません。
事前予約中のタイトル!
自分好みの部屋作り。キャラ育成や交流のやり込み要素も魅力的
キャラを育てて戦力を伸ばす
前衛キャラからダメージを受けるので、耐久寄りのキャラを先頭に置こう。
ランアクションを攻略していくには、キャラの育成が欠かせません。
まずはチームメンバーを決めた後、編成キャラを育て上げましょう。
キャラレベルは全ステータスを伸ばすので、優先して育てるのが良いです。
クリア済みステージはスキップ可能で、サクサク素材が集まるのはありがたい。
また、ステージ攻略で拾える素材を使うと、キャラのランクアップを行えます。
ランクアップでもステータスが上昇し、ステージやチャレンジの攻略で有利です。
レア度上昇で基礎ステータスが上昇し、スキルの能力も上がっていく。
さらに本作は欠片を集めると、キャラのレア度アップが可能です。
どんなキャラも高レアまで育成できるため、好みのキャラを使い続けられます。
ガチャで被りキャラを引いても欠片に変換されるので、無駄にならないのもうれしいポイントです。
個別物語を読んで好感度アップ
プレゼントを贈るほど好感度が上昇。お気に入りから絆を深めるのがいいかも。
本作では、好みのキャラにプレゼントを贈って好感度を上げられます。
絆が深まるとキャラのプロフィール情報が解放されて、新たなボイスが聞くことも可能です。
無茶ぶりに応えたり、二人で過ごす個別物語も楽しく読み進められた。
プレゼントアイテムは、各キャラの個別ストーリーを読むと獲得できます。
メインストーリーを進めながら、キャラの個別物語も読んでみてください。
部屋を自由に飾りつけ
SDキャラが部屋の中で自由に過ごす姿は見ていて癒される。
屋敷は東方キャラたちと触れ合える箱庭要素です。
壁紙や家具の配置は自由に変更可能で、プレイヤー好みの飾りつけを楽しめます。
釣りゲームはタイミングが難しく、魚を逃がしてしまうこともあった。
また、屋敷内には温泉や釣りといった要素もあり、遊ぶとスタミナや素材を回収できます。
ただし、一部の屋敷施設は入場時間が決まっているため、いつでも利用できるわけではありません。
スタミナが欲しいときに利用できない可能性もあり、自由に使えないのは少し不便に感じます。
「東方アルカディアレコード」は、お手軽操作で弾幕を撃ち合うランアクションが遊べる作品です。
主人公中心に進む物語が面白く、キャラの育成や交流要素にも惹き込まれます。
東方Projectが好きな方、ランアクションを遊びたい方は、ぜひ試してみてください。
攻略情報
東方アルカディアレコードの関連データ
アプリ名 | 東方アルカディアレコード |
---|---|
日付 | 更新日:2022/8/5 公開日:2022/8/3 |
公式ツイッター | @Touhou_AR |
公式サイト | https://touhou-ar.damo.games/ |
価格 | 基本プレイ無料 |
東方アルカディアレコードのカテゴリ
今月の注目タイトル
東方アルカディアレコードを見た人におすすめ!
スーパーマリオラン
あのマリオがスマートフォンで遊べる、片手で遊べるアクションゲーム
TrapAdventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップ
非常に難易度の高いアクションを楽しむことができる理不尽ゲーム
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
スーパーピコピコランナーズ
懐かしいドット絵を堪能できる、映像も音楽も懐かしいアクションゲーム
東方千夜帖
東方キャラが集結したボスラッシュ形式の弾幕シューティングゲーム
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG
東方亡月録
人気作品の東方projectをベースにしたシューティングゲーム
レミリアいじり 紅き悪魔の晩餐【東方】
東方キャラであるレミリアに様々な料理を食べさせ反応を楽しむゲーム
キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム
れじぇくろ!
美少女となった英雄と共に大冒険。王道ファンタジーSRPG
東方おばけ叩き
画面上にいるおばけをタップして倒す、ハイスコアを狙っていくスマホゲーム