
TrapAdventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップをじっくり遊んで徹底レビュー!
非常に難易度の高いアクションを楽しむことができる理不尽ゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 非常に難易度の高いアクションを楽しむことができる理不尽ゲーム
- 左右キーとジャンプボタンを駆使して進む、避けゲー系アクション
- 全てのステージをクリアするとさらに難易度の上がった裏面が遊べる
最近リリースされた注目タイトル!
TrapAdventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Trap Adventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップ」は、字面だけでもハードそうな難易度と理不尽そうなゲームの内容が透けて見えるゲームです。
公式の紹介文にも、「イライラするゲームが嫌いな方はご注意ください」との記述があるように、タイトル詐欺なんてことは決してなく、シンプルながらとにかく慎重さと精神力の試されるアクションゲームとなっています。
さっそくご紹介していきましょう。
操作は画面下部の左側に表示されている左右キーと、右側に表示されているジャンプボタンによって行います。
キーにタッチしたときのレスポンスもそんなに悪くなく、レトロゲー風のデザインに合ったシンプルな操作感です。
ゲーム内容はいわゆる「避けゲー」で、プレイヤーが自機を操作し、数々のトラップをくぐり抜けながらゴールを目指すというものとなっています。
基本的に体力という概念はなく、自機がトラップにかすろうものなら即死です。
余裕綽々で進んでいるつもりでも、思わぬところからのトラップに頭を抱えること必至です。
「Trap Adventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップ」に必要なのは、まず不用意に突っ走らない慎重さ、次にトラップ位置を覚える記憶力、そしてトラップを避けるための微妙な指先のコントロール力です。
画面の左から右までを1ステージとして、全ステージ数は23だそうです。
少ないように思われるかもしれませんが、初見ではとんでもなく時間がかかること間違いありません。
無料版では、常に残機ゼロの状態でのプレイとなりますが、課金によってプレイ回数に応じた残機が追加されます。
「どんなに進んでいようがゲームオーバーの度に最初からやり直すのは耐えられない!」という方は、ぜひこちらをご利用ください。
ちなみに、画面下部の真ん中あたりにあるのはポーズボタンです。
難所前の精神統一タイムやイライラを一旦押さえたいときの深呼吸タイムなど、一呼吸おきたいときに重宝します。
「Trap Adventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップ」は、タイトルに偽りなしの激ムズアクションゲームです。
全ステージをクリアすれば、更に難易度の上がった裏面が遊べるようになるそうです。
避けゲー、即死ゲーの好きな方にはぜひオススメしたい1本です。
TrapAdventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップの関連データ
アプリ名 | TrapAdventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップ |
---|---|
日付 | 更新日:2014/7/22 公開日:2014/7/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
TrapAdventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップのカテゴリ
今月の注目タイトル
TrapAdventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップを見た人におすすめ!


Starchild(スターチャイルド)
簡単操作でプレイ可能。2Dの横スクロールアクションゲーム


Yの冒険R
人気YouTuberを操りギミックを攻略しながら進むアクションゲーム


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


世界一面白いゲーム - ラファエル公式アプリ
人気Youtuberをモチーフにした、ユニーク系アクションゲーム


おいザコ!俺を開放してみろよ?
ジャンプと2段ジャンプだけで激ムズコースを攻略する横スクロールアクション


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


おいザコ、クリアしてみろよ?
様々な障害物をタップ操作で避けなければならない、障害物ゲーム


やる夫のチャリ
AAでおなじみのやる夫が登場する、難易度高めの横スクロールアクション


おねがい社長!
リストラされた主人公が起業してお金持ちを目指す経営シミュレーション


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


ほぼ無理ゲー
簡単操作で高難易度のステージが楽しめるレトロ系アクションゲーム