
スーパーピコピコランナーズをじっくり遊んで徹底レビュー!
懐かしいドット絵を堪能できる、映像も音楽も懐かしいアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 懐かしいドット絵を堪能できる、映像も音楽も懐かしいアクションゲーム
- タップだけで進んでいける、飛距離の調整も重要なゲームシステム
- イチゴを手に入れて巨大化できるなど、爽快感のある仕組みも搭載
最近リリースされた注目タイトル!
スーパーピコピコランナーズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「スーパーピコピコブラザーズ」は、懐かしいドット絵を楽しめるピコピコ系ラン&ジャンプゲームです。
「スーパーピコピコブラザーズ」では、昔懐かしいファミコンのゲームを遊んでいるかのような感覚を味わうことができます。
ただ、当時を再現しただけではなく、タップする時間を変えることでジャンプ距離を調整できるなど、スマホならではの操作性もあります。
映像も音楽も懐かしい「スーパーピコピコランナーズ」、さっそくご紹介していきましょう。
もうこれだけで、30代より上の世代の方は懐かしくなってしまいますね。
国民的アクションゲームを髣髴させるこのオープニング画面です。
ステージセレクト画面だってこのように、ということはもちろんステージのはじまりは、と期待してしまいます。
期待を裏切りませんね。
ちびっこランナーをタップするとジャンプします。
何もしなくても進んでいくので、前進の操作は特にする必要がありません。
とは言っても強制スクロールアクションではないので、挟まって終わってしまうということがなくストレスなく進めることができます。
このあたりの心遣いがユーザーにとっては嬉しいところですね。
穴に落ちそうになったら、ちびっこランナーをタップしましょう。
最初は感覚が分からないのですが、すぐに慣れてきます。
タップしている時間が短ければ短い飛距離、長ければ長い飛距離でジャンプしてくれます。
これで大きな穴も楽に越えることができますね。
イチゴをゲットすれば、巨大化することができます。
巨大化すればブロックだらけの仕掛けでも、爽快感たっぷりに壊しながら進められます。
イチゴを見つけたときは、ぜひゲットしてくださいね。
ステージ中のブロックの中にも数多く用意されています。
「スーパーピコピコランナーズ」は、簡単な操作で楽しめるアクションゲームです。
大きくなれば強気になって踏み潰したい敵も、小さいときはビクビク避けて、そんな駆け引きも楽しいですね。
ぜひインストールして遊びたいおすすめのアプリと言えます。
スーパーピコピコランナーズの関連データ
アプリ名 | スーパーピコピコランナーズ |
---|---|
日付 | 更新日:2014/6/3 公開日:2014/6/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
スーパーピコピコランナーズのカテゴリ
今月の注目タイトル
スーパーピコピコランナーズを見た人におすすめ!


アクション作ろう。ピコピコメーカー
懐かしいドット絵のアクションを楽しめる、ステージの自作も可能なゲーム


TrapAdventure(トラップアドベンチャー) 激ムズ即死トラップ
非常に難易度の高いアクションを楽しむことができる理不尽ゲーム


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


【ぼち勇】ぼちぼち勇者がモンスター狩り
ぼちぼち強い勇者がモンスターを狩って最強を目指すアクションゲーム


Fireball Wizard
ピクセルの魔法使いが駆け回る横スクロールアクションゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


レイヴン2
聖痕者として任務へ。不気味な魔物や異教徒と戦うMMORPG


ナンバーナイツ
数を増やして敵を倒す。瞬時の判断力が試されるランアクションゲーム


Starchild(スターチャイルド)
簡単操作でプレイ可能。2Dの横スクロールアクションゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ワンダーラン
グリム童話の世界で綴るドッド絵スクロールアクションRPG
スーパーピコピコランナーズの読者レビュー!

あれじゃん!
ブンブン
むずげーでもうける。てかはまる!最初のステージではあー簡単だなーとおもうけどあとあとやる気なくす仕組みがあっておちこむ根気がないとできないねまじで!笑笑笑4ステージ目ぐらいからわあたまつかわないとできないねあと友達と協力プレイとか教えあいながらならまあできる人ならすぐ終わるのね、まぁそこんとこわがんばってください笑。
さいごのステージは悪戦苦闘。最初から相手は本気でかかってくるまじでやんなる!しかもステージがながいからいままでの仕組みをおぼえないといけないのがつらい!
うわぁぁぁぁーってなるケータイこわしそうになるでもわかれば次々とすすみたくなる仕組みがさいこー!でもやっぱりむずいもんわむずい!笑未だにクリアはできません。がんばる
2014/09/07