
Boom Slingers - Battle Cardsをじっくり遊んで徹底レビュー!
デッキを編成して砲撃する爽快ターン制バトルアクションゲーム

直接攻撃するか、地形を破壊して攻略するかの駆け引きが楽しめます。自爆に注意しないとすぐに負けてしまいます。評価は3.00点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
デッキを編成して砲撃する爽快ターン制バトルアクションゲーム
「Boom Slingers-Battle Cards」は、カードデッキを編成して戦うバトルアクションゲームアプリです。
システムはターンごとに画面を引っ張って砲撃しあうといった内容です。
構築したデッキから4枚が手札となり、コストを消費しながら砲撃します。
デッキを編成し強化していく過程が面白く、敵を倒すだけではなく地形を破壊した時の爽快感は抜群です。
引っ張って砲撃
画面を引っ張って砲撃位置を調整。砲撃位置もテクニックが必要。
直接画面を引っ張って操作するため直感的でわかりやすいです。
画面の引っ張り加減で飛ぶ方向、位置を調整します。
地形を崩すことでも攻撃できる。上手く落とせた時はきもちいい
敵に直接砲撃するだけではなく、地形を破壊し敵を落下させる事もできます。
相手キャラのHPを0にするか、落下させれば勝ちというシンプルなルールですが、どこを砲撃するかはテクニック次第です。
デッキを編成、強化して強くなる
多彩な砲撃カードがある。効果を確認しよう。
デッキは全8枚構成でランダムな4枚が手札となります。
基本砲撃以外にも移動や防御カードもあるので、デッキ次第で戦法も変わります。
カードを強化。カードの絵柄が懐かしい感じ。
カードは重ね合わせ合成する事で強化していきます。
強化したカードと自分が考えた編成で敵を倒していくのは達成感もあり面白いです。
プレイ動画
関連ジャンル
カードゲームの様な戦略性で敵との駆け引きが楽しめる
敵を全滅させる
砲撃で足場を崩す。落ちていく姿はかわいそう。
デッキやカード自体の強さも重要ですが、テクニックも重要です。
上手にやれば砲撃カードだけでも勝てちゃうので、地形を確認しながらステージ攻略を進めるのが大事です。
砲撃だけではなく、移動系カードも!
攻撃だけではなく移動系カードも使いこなしましょう。
キャラの接触判定もあるので、相手キャラを押し出してしまう事が可能です。
自爆することもある
注意したいのが、自爆。せっかく上手く狙ったのに!
砲撃時に自分の足場を巻き込むとそのまま落ちてしまったり爆風で吹っ飛ぶなんてこともあります。
背景の鳥がかわいい。きもかわいいというべきか?
デッキを編成、強化していくのが基本ルールです。
狙いをつけるときには手振れなどでずれてしまわないように、油断せず慎重にやる事がオススメです。
事前予約中のタイトル!
自動マッチングマルチプレイで相手との駆け引きが面白い
エモートを駆使しよう
エモートアイコンが用意されている。挑発にも?
ランダムな相手とマッチングします。
用意されているエモートアイコンを使い、相手との駆け引きをより楽しみましょう。
カジュアルな世界観。懐かしさも感じる。
いい意味でチープな世界観に引き込まれます
シンプルながらもきちんと作りこんであり、爽快感もバッチリです。隙間時間にちょうどいいです。
効果音がきもちいい
砲撃時の効果音が爽快。ヒットした感が味わえる。
効果音やBGMがいい感じにちょうどいいです。
スコーンって感じの音がわりと気持ちよく、癖になります。いい感じに爽快感を引き立ててくれています。
正体不明なキャラ。何をモチーフにしているのかな。
謎の登場キャラクター達が待っています。いい味が出てます。
チープな世界観のキャラ達は非常に魅力的です。
カジュアルで味のあるキャラ達を愛でてあげてください。
「boom slinger(ブームスリンガー)」は、カジュアルながらもカードゲームさながらの戦略性があり、面白かったです。
比較的短時間でサクサク進めることもあり、短い時間で爽快感あるアクションゲームをお探しな方にオススメです。
カードゲーム+アクションゲームを遊んでみたい方は、ぜひプレイしてみてください。
Boom Slingers - Battle Cardsの関連データ
アプリ名 | Boom Slingers - Battle Cards |
---|---|
日付 | 更新日:2020/12/26 公開日:2020/12/26 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Boom Slingers - Battle Cardsのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
Boom Slingers - Battle Cardsを見た人におすすめ!


Agar.io
細胞のようなものを操作して大きくしていくカジュアルゲーム


トリッキーフリップマスター
ダイナミックにジャンプを決め楽しむフリップアクション


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


Hyperball
ミニカーを操って疑似サッカーをプレイするアーケードゲーム


Radial Hole
障害物を吸い込み、移動する気球を守るアクションゲーム


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


Popular Wars(ポピュラーウォーズ)
フォロワーを集めてチームの大きさを競う群衆取り込みゲーム


1655F
暗黒魔術師として1655Fの塔を攻略していくレトロ風ゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


バーチャルスクールキッドチート3D
先生の目を盗んでカンニングするコミカルなアクションゲーム