Fallout Shelter Onlineアイコン

Fallout Shelter Onlineをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.82
更新日:2020/11/3公開日:2020/6/3

2020年6月上旬の期間投票で1位入賞!

Fallout Shelter Online
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.82

施設をどんどん増築しながら自分だけのシェルター作りが楽しめます。戦闘もお手軽操作で遊びやすく、ストーリー要素があるのもいいですね。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

大気汚染が進む世界で自分だけのシェルターを作るシミュレーションゲーム

07/07975_1 07/07975_2

「Fallout Shelter Online」は、監督官として自分だけのシェルターを作っていくシミュレーションゲームアプリです。

RPG「Fallout」シリーズの派生作品で、たくさんのヒーローを仲間にしながらシェルターの増築、地上の探索を進めていきます。

施設を増設してシェルターを自分好みに作り上げていくのが面白く、敵と戦うエリア探索やストーリー要素も楽しめますよ。

自分だけのシェルター作り

07/07975_3

施設はマークが付いた場所に建築。同じ施設は横に並べて作るのがオススメ。

プレイヤーは監督官として、シェルターの施設建築やアップグレードを進めます。

序盤は小規模なシェルターなので、新たな施設を増築して獲得資源を増やしたり、住民が住むスペースを作っていきます。

07/07975_4

エレベーターを繋げれば地下をどんどん開発できる。施設は後で配置換えも可能。

施設はエレベーターや他施設と繋げる場所なら自由に建築可能です。

いろいろな施設を作った後は、配置を入れ替えながら自分だけのシェルターを作っていきましょう。

施設から資源や食料を回収

07/07975_5

資源施設をタップすると電力や食料を回収できる。

シェルター内に発電機やレストランを建築すると、資源回収が可能になります。

資源はシェルターの増築やヒーローの育成に使うので、最初は資源施設を優先して作るのがオススメです。

アップグレードで施設を強化

07/07975_6

監督官オフィスはシェルターの重要施設。アップグレードで新施設の開放に繋がる。

シェルターにさまざまな施設を作った後には、アップグレードを行って性能を強化しましょう。

アップグレードを行うと資源の採取量と上限量を増やせたり、住民の最大数を増加できます。

07/07975_7

SDサイズのヒーロー達が各施設で仕事しているかわいい姿は見ていて癒される。

シェルターの施設建築やアップグレードには「電力」が必要です。

電力は発電機を強化すると取得量を伸ばせるので、優先してアップグレードしておくと施設増築が楽になりますよ。

ストーリーを進めていこう

07/07975_8

前監督官は重要な装置を持ち出して突然失踪する。彼は何を考えて出ていったのだろう。

増築やエリア探索などの条件を満たし、ミッションをクリアしていくとストーリーが進行します。

ストーリー1章では、新監督官に任命されたプレイヤーがヒーロー達と共に外の世界を探索し、資源を集めながら前監督官の足取りを辿る物語が描かれます。

07/07975_9

シェルターの外は大気汚染が進んでゾンビのような人が襲ってくる怖い世界らしい。

ストーリーに登場するヒーロー同士の軽口会話などは楽しく読み進められました。

物語にはたくさんのキャラが登場するので、会話パートも楽しみながらゲームを進めていきましょう。

プレイ動画

関連ジャンル

エリアのさまざまな場所を捜索しながら敵と戦う探索パートも面白い

エリアを選んで自由に探索

07/07975_10 07/07975_11

探索できるエリアは20以上。部屋数が多い場所は探索していて楽しい。

マップ画面に移動すれば、ウェイストランドの各地へ探索に出発できます。

探索に出かけると育成に必要な素材や電力などの戦利品を獲得可能で、施設の増築に役立てられますよ。

07/07975_12

行きたい部屋をタップするとヒーロー達が移動。敵がいると自動で戦闘が始まる。

広いエリア内を自由に探索してアイテムを見つけたり、敵と戦うのは面白いです。

クリアしたステージの再挑戦も可能なので、いろいろな場所へ探索に出かけて資源集めに役立てましょう。

戦闘はオートで進む

07/07975_13

ヒーロー達は銃や巨大レンチなど、自分の武器で敵と戦う。

敵との戦闘はオートで進行します。

戦闘中に必要な操作はスキルとアイテム発動のタップ操作のみで、戦力が上回っていれば放置で勝利を狙うことも可能です。

07/07975_14

巨大ボスは大ダメージを受けやすい。アイテムなどで支援しながら戦おう。

エリア探索では、多くの敵と戦う機会があります。

同じエリア内の戦闘はHPが引き継がれるので、全滅しないように注意しながら探索を進めていくのがオススメです。

スキル発動で大ダメージを与える

07/07975_15

「マクレディ」のスキルは狙いを定めて狙撃。敵単体に大ダメージを与えられる。

戦闘中に画面下のキャラアイコンをタップすれば、ヒーローのスキルを発動できます。

スキルを使うと敵に大ダメージを与えたり、状態異常を付与して戦闘を有利に進められますよ。

07/07975_16

全体回復は戦いが続くエリアで頼りになる優秀なスキル。

スキルは発動までにチャージタイムがありますが、使うだけで戦闘が楽になります。

ボス戦ではスキルダメージも重要になるので、相手のHPや攻撃タイミングなどに合わせてスキルを使いましょう。

事前予約中のタイトル!

ヒーローの育成や他プレイヤーとのランキングバトル要素も魅力的

ヒーローのステータスを強化

07/07975_17

ヒーロー達はシャドーボクシングや腹筋で自分を鍛えている。

シェルターの訓練室にヒーローを配置すれば、キャラのレベルアップが可能です。

キャラのレベルを上げるとステータスが向上し、ヒーローの戦力アップに繋がります。

07/07975_18 07/07975_19

SDキャラは優しそうな「スタージェン」もリアル姿はかっこいいおじさんに。

居住者リストを開けばキャラの戦力やステータスを確認できます。

ヒーローページは各キャラのリアル姿も確認できるので、お気に入りキャラを見てみるのも面白いかもしれませんね。

武器強化で性能アップ

07/07975_20

スキル武器強化でダメージや回復量などを大きく伸ばせる。

キャラページでは、各ヒーローが持つ武器の強化を行えます。

武器を強化するとスキルの性能やステータスを伸ばせるので、探索に連れていくキャラは優先して育てておくのがオススメです。

07/07975_21

武器強化などに使う素材はエリア探索の報酬で手に入ります。

いろいろなエリアの探索して入手した素材を使い、ヒーローの武器強化を進めていきましょう。

他プレイヤーとランキングバトル

07/07975_22

ゲームを進めていくと、「コンバットゾーン」が開放されます。

コンバットゾーンは他プレイヤーと戦ってランキングを競い合うバトル要素で、他プレイヤーの部隊と1対1の戦闘を楽しめますよ。

07/07975_23

コンバットゾーンではスキルもオート発動。プレイヤー操作は必要ない。

他プレイヤーに勝利するとランキングが上昇するだけでなく、報酬も獲得可能です。

ヒーローの育成を進めた後には、コンバットゾーンに挑戦して上位ランカーを目指してみるのもいいですね。

07/07975_24

「Fallout Shelter Online」は、さまざまな施設を自由に配置して自分だけのシェルターを作りを楽しめました。

各地の建物内を捜索しながら敵と戦う探索パートも面白く、戦闘がオート進行でお手軽に遊べるのも良かったです。

Falloutシリーズが好きな方、拠点作りシミュレーションが好きな方などは、ぜひ試してみてください。

Fallout Shelter Online

Fallout Shelter Online

iPhoneAndroidシミュレーション経営のんびり

3.82

Fallout Shelter Onlineの関連データ

アプリ名Fallout Shelter Online
日付更新日:2020/11/3
公開日:2020/6/3
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Fallout Shelter Onlineのカテゴリ

今月の注目タイトル

Fallout Shelter Onlineを見た人におすすめ!

Fallout Shelter Onlineの読者レビュー!

Fallout Shelter Onlineアイコン

新規よりもやっぱり古参狙い!

匿名

フォールアウトっぽくないデザインにあれ?って思いながら始めましたが、きっちりFalloutしてて嬉しくなる作品です! やる事がいっぱいあるから地下シェルターを拡張しているだけでも楽しいですし、バトル要素もあってPvPとかもできるから、シェルターづくりに飽きたらバトルするっていう流れだけでも十分楽しめます。 あとはやっぱりシリーズキャラがたくさん出てくるから、古参プレイヤーが集っている感じもして嬉しい! カードは過去のキャラをしっかりと再現してるし、でも、ストーリーはデフォルメキャラがなんやかんややり取りしてるし・・・ 一昔前のミスドみたいなキャラデザが可愛くて、フォールアウトっぽくないFalloutとしてものすごく楽しませてもらってます。 どうしても初期のシェルターづくりには時間がかかるけど、コツコツプレイしてれば必ず強くなれます! 無課金でも時間さえあれば強くなれるから、長い目でプレイしていきます!

2020/06/12

Fallout Shelter Onlineアイコン

falloutファンのためのもの

ドッグミート

ポチポチゲーです。 ランキングに入りたいとかギルドで1番強くなりたい、短期間で強くしたい!って人はそりや他のソシャゲと同じように課金必須ですが、まったりソロプレイができる方は課金要らないですよ。 1日1-2回ログインして素材を集めて日々成長していくのを眺めるのも楽しいです。 オフラインのゲームと違いスタミナ制だから無課金でスラスラ進めないのは当たり前です。 ソロプレイが好きな方に勧めたいゲームです。

2020/07/03

Fallout Shelter Onlineアイコン

一昔前の課金ソシャゲ

ヌカコーラ

雰囲気と広告にゲームの魅力を全振りしてるらしく、肝心のゲームの中身はやることも直ぐに資材不足で枯渇する とにかく渋いガチャ確率でなかなかキャラは揃えられない仕様 キャラを入手するのにポスターという素材を集める必要があるものの、最高レアリティの星6は80枚必要で、万単位の課金でもしないと揃えるだけに年単位は掛かると思う 無課金でもチマチマ集めれば揃えるには揃えられるが、その頃には難易度のインフレ化で使えないキャラになっている可能性が大きい 最初に開催されたイベントも特定のヒールスキルを持つキャラクターがいないと突破はなかなか厳しい ガチャを回すのに必要な単価も今どきのソシャゲにしては高い価格設定 コンテンツも対人、ダンジョン、階層をひたすら登るタワー系ダンジョンと序盤からゴチャゴチャしていて分かりづらい ゲーム内で開催されるサブイベントも課金者用のコンテンツが殆どで集金感が露骨 秘密基地を作っていく感覚を楽しめるのは最初だけで、襲撃などのイベントも起こらないため飽きが早いと思われる

2020/06/24

Fallout Shelter Onlineアイコン

やっぱりこうなった

ポロコラ

配信から4か月経過しようという段階ですでに過疎化が進行し鯖統合が始まった 運営側のテコ入れは基本的に課金周りが殆どでゲームの質もコンテンツの質もユーザーの質も下がる一方 これから始めようというもの好きはいないと思うが、もし始める気になっているなら止めた方が良い。始めた所で楽しみは得られない

2020/10/31

スマホゲームCHホームへ