星鳴エコーズをじっくり遊んで徹底レビュー!
特殊な能力を持った生徒達を育成するシミュレーションRPG
Izumi
平均評価点4.20
とにかく豊富なキャラクターとコンテンツに驚きです!やること盛りだくさん、ボリューム満点のシミュレーションです(^o^)ノ
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
特殊な能力を持った生徒達を育成するシミュレーションRPG
「星鳴エコーズ」は、特別な能力者を育成する学園の先生となり生徒達を育成していくシミュレーションRPGアプリです。
たくさんの個性豊かなキャラクターを育成、強化したり交流するコンテンツが豊富に用意されています。
近未来的な世界観の中進んでいくストーリーや、簡単な操作でのバトルも楽しめますよ。
「セプター」の育成
生徒達は個性豊かで多数。私は胃痛持ちの雨月君推しになりました。
プレイヤーが赴任する星鳴学園では、未知の災害「星の搭」に挑める「セプター」という戦士を育成しています。
最初に好きなチームを選んでガチャが引ける。ボイスサンプルも聞けるのが有難い!
プレイヤーは、セプター達の能力を引き出せる不思議な力を持っている「共鳴者」として、そして先生として星鳴学園に赴任したのでした。
学園での訓練や寮での生活を通じて生徒達と交流を深めていきましょう。
4人のチーム
近距離が得意、支援が得意などキャラタイプもある。バランスよく配置しよう。
塔破任務に向かうパーティは4人で組みます。
ストーリー上のチームで固めても良いですが、好きなキャラクターで固めてプレイヤーオリジナルのチームを組んでも面白いですね。
プレイ動画
関連ジャンル
任務を進めバトルをこなして読めるボリュームたっぷりのストーリー
塔破任務をこなそう
塔というだけあり、どんどん登っていく。キャラの会話も楽しもう!
まずは「塔破任務」を進めていきます。
画面右下に数字がランダムに現れるので、進みたいマスの数をタップしましょう。
着いた先にお宝やアイテムがあればゲットできます。
途中に「ジャマー」がいれば、エンカウントは避けられない。
サイコロはないものの、すごろくみたいなシステムなので、わかりやすく馴染みやすいですね!
全てを委ねるオートモードもあるのでらくらく進められますよ。
「ジャマー」といういわゆる魔物のシンボルがいるマスを通過すると、バトルに突入します。
簡単なバトル
キャラクターごとに武器にするものが違う!個性が溢れていますね。
バトルでは通常攻撃はオートなので、プレイヤーはスキル発動のタイミングを指示してあげましょう。
下のキャラクターアイコンのゲージが時間経過でいっぱいになれば、スキルが発動可能です。
オートモードでサクサク進め、スキルもタップするだけと簡単なので、バトルに慣れていない方でもわかりやすく進めますよ。
解放されていくストーリー
この先にどんな戦いが待っているのかわくわくします!
塔破任務を進めていくと、プレイヤーランクが上がり、ストーリーが解放されていきます。
新米セプター候補生の遠野君を中心に物語が展開していきますが、様々なキャラの視点もありこの先どんな風に進んでいくのか楽しみです。
爽やか学園ものとシリアスな世界観が両立されているストーリーなので、笑いあり緊張感ありといった感じで先が気になってしまいます。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
生徒達とのコミニュケーションを楽しみ共鳴レベルを上げながら強化できる
キャラ間の共鳴レベル
バトル終了後にはキャラクターレベルの経験値以外に、共鳴レベル経験値も入る。
「星鳴エコーズ」では、キャラクター同士の関連性や絆に重きを置いており、同じパーティーでバトルをするとそのキャラクター同士の共鳴レベルが上がります。
共鳴レベルが上がると、特別なストーリーが読めるようになる他、「バトル中、そのキャラクターが攻撃を受けた際にかばう」といったようなそのキャラクター間でしか発動しない特別なスキルを習得していきますよ。
キャラクター同士の関係性は生徒訪問から確認できます。
一緒に行動して上がる共鳴レベルは、共鳴バッジという称号のようなものに反映します。
共鳴レベルが全く上がっていない最初の状態だと、大体の間柄が「学び舎の友人」となっているのですが、ストーリー上でのライバル関係の間柄は「学び舎の強敵」となっていたりと細かいところまで凝っていて思わず笑ってしまいました。
生徒を訪問
生徒にいつでも会いに行ける!積極的にコミニュケーションを取っていこう。
プレイヤーとキャラクターの間で上げられる共鳴レベルもあります。
生徒訪問から生徒に会いにいき、なでなでや差し入れなどでコミニュケーションを取ってみましょう。
画面をスワイプしてなでなで!なでなでできる回数には制限があり、時間で回復します。
ツンツンしてた子がデレたり、男らしいキャラが可愛いセリフを喋ったりと、キャラの意外な一面が見れるのが楽しいです。
コミニュケーションを通じてキャラとプレイヤー間の共鳴レベルが上がると、ここでしか聞けないボイスが聞けるようになったり、ストーリーが読めるようになり、ますますキャラに愛着が湧いてきますよ。
スピカ寮での暮らし
キャラクターをつまんだ時の反応ボイスも、それぞれ違っていて面白いです。
生徒達が暮らしている「スピカ寮」を自由にデコレーションできます。
お気に入りの生徒をつまんで任意の場所に配置したり、窓を開けたり家具を置いたりと自由にお部屋作りを楽しんでみましょう。
仲のいい生徒同士座って会話したり、台所で料理を始めたりとキャラクターは自由に行動しているので、ここでも意外な一面が見れ、眺めているだけでも飽きませんでした。
また、家具によっては「バトル時に得られる経験値アップ」などの効果がついていて配置するだけで恩恵が得られたのも嬉しいポイントでした。
青春ストーリー
ホーム画面では任意のキャラ2人を設置可能。live2Dで動いて喋ってくれる!
ストーリーは、厄災に立ち向かうための戦士を育成、というシリアスな部分もありつつ、フレッシュさ溢れる生徒達の生き生きとした青春ストーリーでもあり、話の続きがとても気になりますね。
生徒達がとてもたくさんいて、みんな個性豊かなのできっとお気に入りの子が見つかると思います。
また、そんな生徒達を育成するコンテンツが豊富で、やることが盛りだくさんで飽きません。
育成シミュレーションが好きな方、学園ストーリーが好きな方にオススメしたいアプリです。
星鳴エコーズの関連データ
| アプリ名 | 星鳴エコーズ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2020/1/21 公開日:2019/11/5 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
星鳴エコーズのカテゴリ
今月の注目タイトル
星鳴エコーズを見た人におすすめ!
アニドルカラーズ
学園生活を通じてアイドルを目指す、けもみみ男子による青春アドベンチャー
育てて男の娘☆ボク♂アイドル♀になります。
男の子にレッスンをして徐々に男の娘にしていく、育成カジュアルゲーム
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
アイドルマスター SideM
芸能プロデューサーとなって男性アイドルを育てていく育成ゲーム
あんさんぶるスターズ!
イケメンアイドルを育て上げる、女性向けアイドル育成ゲーム
トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
擬人カレシ
擬人化した動物があなたの彼氏になる、イケメン彼氏育成ゲーム
アルゴナビス-キミが見たステージへ-
イケメンバンドマン27人の成長を導く育成シミュレーション
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
ウインドボーイズ!
音楽にかける青春。吹奏楽部の再建を目指す学園アドベンチャーゲーム
星鳴エコーズの読者レビュー!
NoTitle
梨花
ストーリーもキャラクターも良く、ストーリーも無駄な分岐が無く純粋に楽しめます。 推しが見つかればかなりハマること間違いなしって感じで、キャラが多いからアイナナとかA3!系が好きな人ならハマる乙ゲーだと思います。 ストーリーを進めるだけなら割とのんびり進められますが、イベントは結構みっちりプレイしないとフルコンプ狙いは厳しい時もあります。 ただ、乙ゲーだけあってほかのRPG系ゲームよりはのんびりできると思うので、他アプリのイベントと並行さえしなければ問題なく進められるタイプだと思います。 まぁ、アプリゲームのイベントの時期ってどうしても被るので、ちょっとした課金パウワーがあればどっちも進行可能!ってかんじですね。 イベント報酬とかも配ってくれますが、もう少し豪華だともっと嬉しいのにな~という部分もあります。
2020/01/20