
ブレイドエクスロードをじっくり遊んで徹底レビュー!
キレイなグラフィックでアクション戦闘を楽しめるファンタジーRPG


3.83
タップやフリック操作で遊びやすい戦闘システムが楽しく、王道ファンタジーの物語が進むストーリーも魅力的です。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
キレイなグラフィックでアクション戦闘を楽しめるファンタジーRPG
「ブレイドエクスロード」は、キレイなグラフィックでストーリーやバトルを楽しめるファンタジーRPGアプリです。
主人公が目的のために進んでいく王道ストーリーが魅力的で、アクション要素が多い戦闘を楽しみながら物語を進めていきましょう。
ド派手なスキル演出のバトル
雷や炎など、スキル発動時のエフェクトがキレイ。
戦闘では、タップで移動やスキル発動、フリックで作戦変更やアイテム使用など、簡単な操作でバトルを楽しめます。
通常攻撃は敵に近づくと自動で行いますが、スキルはチャージ完了状態の時にタップすると使用でき、敵への攻撃、味方への回復など、様々な効果発動されます。
広範囲にダメージを与えるスキルも。
スキルはキャラごとにダメージ主体構成、バフ主体構成など、スタイルが違うので、手動操作の時は使いやすいスキル持ちのキャラを選んでみるのもいいですね。
ブレイク時はプレイヤーのターン
ブレイク時は敵への攻撃が全てクリティカル、大ダメージが狙いやすい!
バトルラストで現れるボスには、HPゲージの他にブレイクゲージが付いています。
ゲージを最大まで溜めると敵がブレイク状態になり、ブレイク中は行動不能になるので、攻撃を続けると高いトータルダメージが狙えます。
敵の背後に立つとターゲットリングが青色なるのでわかりやすい。
スキル攻撃にはブレイクゲージを溜めやすい技もあるので、アタッカーなら背後に位置取りしながらスキルメインで戦うなど、積極的にブレイクを狙うのがいいでしょう。
ソウルバーストでスキルの連発
青い炎のようなエフェクトがかっこいい。
バトル中にプレイヤーキャラはゲージが溜まると「ソウルバースト」という一時的な強化を発動できます。
ソウルバースト中はスキルのリチャージ速度がかなりアップするので、敵に対してスキルを連発しながらダメージを与えていくのは爽快感が得られて楽しいです。
プレイ動画
関連ジャンル
オートや自動周回、探索など、育成を楽に進められるシステムが豊富
オートでもキャラの動きが賢い
オートでもタイプに合わせた動きで戦ってくれる。
クエストのバトルでは、オートボタンをタップするとプレイヤーキャラが自動で戦ってくれます。
プレイヤー操作でなくても攻撃タイプなら敵の背後を狙う、防御タイプならタゲを集めるなど、動きが良いので、奥義を使う敵以外は手動プレイせずに進めていくのもいいですね。
ただし、オートバトルでは、キャラ移動やスキル発動は自動で行われますが、ソウルバーストは手動発動が必要になります。
敵ブレイク時はソウルバーストがないとダメージを伸ばしにくいので、クリア時間の短縮を狙うなら手動でソウルバーストの発動だけ行いましょう。
素材集めに使える自動周回
自動周回中は節電モードで電池消費を抑えられる。
メインストーリー以外の一部クエストでは、自動周回機能が備わっています。
自動周回機能を使えばアイテムや経験値集めが簡単にできるので、放置しているだけでキャラ育成が進められるのはありがたいですね。
探索でもキャラ育成
メインストーリーを進めてエリアを開放していくと、「探索」が開放されます。
探索はエリアにキャラを派遣すると時間経過で経験値、アイテムが入手できる機能で、複数キャラの育成に役立てられます。
最大4人まで経験値稼ぎができる。
パーティーメンバーも探索に編成可能なので、優先して育てたい、未使用のキャラなどを派遣して育成に役立てるのがいいでしょう。
事前予約中のタイトル!
イストリア大陸から始まる王道ファンタジーストーリーが魅力的
騎士団復活を目的に進む物語
3Dキャラ達が良く動く。背景もキレイで魅入ってしまう。
ストーリーは、イストリア大陸のラガン城からスタートし、主人公の「ライド」を中心に物語が進んでいきます。
序盤で発生する騒動でライドが所属する白竜騎士団は解散してしまいますが、伝説の天竜騎士団を復活させるために動き出し、物語が進むと仲間達も増えていきます。
序章から衝撃的な展開が続く物語は読みごたえがあり、映像がキレイなムービーも魅力的で、メインストーリーは物語の先が気になりながら楽しめました。
キャラクターもたくさん
人以外の種族も登場。モフモフしそうな頭に触ってみたい。
物語では、ライド以外にも敵、味方に様々な種族のキャラ達が登場します。
メインストーリーで仲間になる「メリル」、「フィアナ」などは戦闘でも使用可能で、ライド以外を操作してバトルを行うのも楽しいです。
各キャラが中心のサブストーリー
仲間キャラクター達は、キズナを上げていくとブレイブストーリーが開放されていきます。
ストーリーごとに様々なキャラが。サブストーリーはほのぼのとした話も多め。
キャラの個別ストーリーでは、対象キャラをメインにした物語が展開されるので、気に入ったキャラはキズナを優先的に上げてブレイブストーリーを進めていきましょう。
「ブレイドエクスロード」は、進めていて先が気になるストーリーが魅力的で、簡単な操作でブレイクやソウルバーストを活かして戦うバトルも楽しめました。
ソロコンテンツが豊富なゲームですが、騎士団やナイツオーダーなどの他プレイヤーとの協力、競い合いの要素もあるので、マルチプレイでもゲームを楽しんでいくのがいいかもしれませんね。
ブレイドエクスロードの関連データ
アプリ名 | ブレイドエクスロード |
---|---|
日付 | 更新日:2021/9/10 公開日:2019/10/27 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ブレイドエクスロードのカテゴリ
今月の注目タイトル
ブレイドエクスロードを見た人におすすめ!


宿命ファンタジー
おとぎ話が題材の独特な世界観。景色撮影も楽しめるMMORPG


アッシュエコーズ
同調者への指揮と元素反応が勝利のカギを握るファンタジーRPG


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


AFK:ジャーニー
共有で手短な育成。独特な絵柄の世界を巡るファンタジーRPG


晴空物語 もふもふランド
トレーナーとしてペットを育てる。交流要素も豊富なMMORPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


プリストンテールM
8つの職業が登場。能力値やスキル振り分けが自由なMMORPG


Land Arcana-ふしぎの大陸-
かわいい乗り物と世界を巡る。変身や職スキルで戦うMMORPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


呪術廻戦 ファントムパレード
アニメの物語を体験。呪術師の戦いを描くファンタジーRPG
ブレイドエクスロードの読者レビュー!

NoTitle
れび
グラフィックは綺麗。 戦闘は分かりやすい。 オート戦闘もアホじゃないので安心。 強化要素も複雑過ぎず良い。 アクセサリーの組み合わせが奥深い。 バランスの良いゲームだと思います。 ひとつ気になるのは、編成の時にいちいち装備を着けるのが面倒くさいということ。
2019/10/29