Line Color 3Dをじっくり遊んで徹底レビュー!
イライラ棒のように邪魔なギミックをすり抜けてゴールを目指すパズルゲーム
3.95
このゲーム知ってる!イライラ棒って言うんでしょ?という感じのパズルゲームです。シンプルなのに難しく、顔を真っ赤にして熱中してしまう中毒性があります!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
イライラ棒のように邪魔なギミックをすり抜けてゴールを目指すパズルゲーム
「Line Color 3D」は、ラインに沿ってキューブを走らせてゴールを目指す、タップ操作のカジュアルゲームアプリです。
ステージクリアでレベルアップしていき、テンポよくゲームを楽しめるのが魅力です。
タップだけの簡単操作
画面に触れるだけだから、誰でも手軽に遊べる。
操作はとてもシンプルで、画面に触れるとキューブが走り出します。
指を離すと止まるので、ギミックに対応すべく操作していきます。
ギミックに触れると弾けてしまうので注意しよう。
マップ中に登場する黒いギミックは、1度でも触れるとゲームオーバーです。
スタミナなどの消費が無いので、何度でもチャレンジしてゴールを目指しましょう。
イライラ棒のようなゲーム性
微調整が難しく、すぐにゲームオーバーになってしまう。
タップでキューブを走らせるだけのシンプルなゲームですが、ギミック攻略のタイミングが難しく、一時期ゲームセンターなどにあった「イライラ棒」のようなゲーム性を感じさせます。
キューブは画面に触れるだけで気持ちよく滑っていきます。
走る姿に爽快さを感じていると、ギミックにぶつかって一瞬で砕け散ってしまうので、パズルゲームである意識をしっかりと持ってプレイしましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
コンティニューと着せ替え機能で楽しみながらゴールできる魅力があり
1ステージ数分でクリアできるので、隙間時間の気分転換にプレイできます。
スッキリするか、イライラして終わるかが大きく分かれるので、お楽しみ要素もチェックしながら遊んでみましょう。
着せ替えアイテムを開放
シンプルなキューブは集めたコインで着せ替えられる。
キューブのデザインは、コインで開放すれば自由に変えられるようになります。
コインは、ステージをクリアすると手に入る。
手に入るコインの個数は、ステージレベルに応じて上がっていきます。
序盤は50コインしか手に入りませんが、攻略を進めるごとに75枚、100枚と上がっていくので、アバター開放を楽しみにステージを攻略できますね。
デザインの変更ページには、ステージを開始する前に移動しよう。
キューブアバターは、画面中央に表示される中央のアイコンから移動できます。
違う場所をタップするとゲームがスタートしてしまうので、着せ替えページに移動したいときは画面を見ながら操作してください。
嬉しいコンティニュー機能
続きからプレイできるコンティニュー機能は地味に嬉しい。
パズルステージでは、短い動画を見ることでコンティニュー機能を使えます。
1度のミスのみやり直しができるので、苦手なギミックにぶつかった時は上手く活用して攻略していきましょう。
事前予約中のタイトル!
ギミックの攻略はキューブをこまめに動かす微タップがコツ
イライラ棒ならぬ、イライラキューブ・・・ギミックに詰まると悔しくなってくる
すべらかなキューブの動きに反して、その行く手を阻むのがお邪魔ギミックです。
キューブはバックできないので、長くタップしすぎると自分からギミックに突っ込んでしまいます。
微タップで進めよう
ぐるぐると回転するギミックには、中央で止まるようにキューブを動かすのがコツです。
一気に通り抜けようとすると、回転してきたギミックに阻止されたり、バックアタックされてゲームオーバーしてしまうことがあります。
ギミックの手前では必ず一時停止。安全運転で進めよう。
ステージが進むほど、ギミックの難易度が上がっていきます。
初めてのステージは、必ずギミックの前で一時停止し、動きを確認してから進むようにしましょう。
まるで車の運転をしているようですね。
キューブの進め方は、画面に「チョン」と触れる程度ようにすると少しだけ動かせます。
回転ギミックでは、羽の回転速度に合わせてキューブを動かす必要があるので、チョン、チョンの操作を掴みながら進めてみましょう。
ギミック消失トラップに注意
ステージによっては、ギミックが消えてしまうことがあるので注意しよう。
スマホの性能か、アプリ自体のシステムなのか、1度見えたギミックがキューブを進めることで消えてしまうことがあります。
部分的に消えるだけなら予測移動で攻略できますが、回転ギミックが全部消えてしまうとなかなか攻略に手間取ります。
ギミックの消失に対しては、「こうすればなおる」といった対策がありません。
ギミックがはっきりと見えている場所で一時停止し、動き方を確認してから消えるギミックの動きを予測して攻略していきましょう。
ゴールまでの直線コースは、達成感と爽快感がすさまじい!
「Line Color 3D」は、シンプルに見えて難易度の高いパズルゲームを楽しめるカジュアルアプリです。
すべらかなキューブの動きに爽快感を覚えながら、イラっとさせられるギミックを攻略していきます。
難しさはありますが、熱中してプレイしてしまう中毒性もあるので、集中力を必要とするゲームが好きな人にお勧めです。
Line Color 3Dの関連データ
アプリ名 | Line Color 3D |
---|---|
日付 | 更新日:2019/8/6 公開日:2019/8/1 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Line Color 3Dのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
Line Color 3Dを見た人におすすめ!
インク猫のマルコ
インク猫の「マルコ」を歩き回らせ、イラストを完成せていくお絵かきゲーム
GO! Monkey
ロープを壊すか動物を倒すかは自由。落とし合う引っ張りアクションゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
ポチポチ牛乳大作戦
当たりを引くまでタップする神経衰弱のようなカジュアルゲーム
机でバドミントン
ラケットを操作して相手コートに羽を打ち込む机上のバドミントンゲーム
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG
ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG
ウンチポトポトゲーム
鳥の落とし物を桶でキャッチし続けるカジュアルゲーム
タピオカ部
マイペースにタップでタピオカを増やしていけるカジュアルゲーム
メビウスフロントライン
コマンド入力で攻撃発生。速度と正確さが大事なカジュアルRPG
崩壊スターレイル
宇宙を舞台に駆け巡る壮大なファンタジーRPG
Wrecking Ball
鉄球を当ててカタチを壊す、シンプルなカジュアルゲーム
Line Color 3Dの読者レビュー!
ちょっとバグが多いのが・・・
匿名
ゲームは滑らかに動くんだけど、いかんせんバグが多い。 トラップが見えないから、同じところで何回も詰まってイライラする。 トラップさえ見えれば問題なくすすめるんだけど、見えないステージでだけ詰まるからマジで顔真っ赤になるところがある。 まぁ、ある程度遊んで満足した部分はあるけれど、バグさえ無ければな・・・ サクサクすすめるステージはストレス解消になるんだけど、バグがあるステージは逆にストレスがたまりまくり・・・ これは、ゲームとしてどうなのか・・・ バグさえなければ良いゲームだとは思うので、そういうところはちゃんと修正して欲しい
2019/08/06