
机でバドミントンをじっくり遊んで徹底レビュー!
ラケットを操作して相手コートに羽を打ち込む机上のバドミントンゲーム


4.20
スマッシュを狙ったところに決めた時の快感がとてもクセになります。また、こんなラケットもあるの?と笑えるおもしろラケットなど見どころ満載です。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ラケットを操作して相手コートに羽を打ち込む机上のバドミントンゲーム
「机でバドミントン」は、ラケットを操作して相手コートに羽を打ち込むバドミントンゲームアプリです。
水泳や野球など、様々なスポーツアプリをリリースしている「学校シリーズ」の最新作です。
シンプルな操作でスマッシュやロブを打ち分けて白熱のバドミントンを楽しみましょう。
シンプルなラケット操作
初心者の方でも1プレイもすればすぐに慣れます。
ラケットは画面をスライドして操作し、相手が打ってきた羽を返しましょう。
また、羽を打つ時の位置やスピードによって、返球する羽のパターンが変化します。
スマッシュを決めたときはとても気持ちがいいです。
ネットより高い位置で速く打つと「スマッシュ」、遅く打つと「ノーマル」になります。
逆にネットより低い位置で速く打つと「ハイクリア」、遅く打つと「ドロップ」になるので4つのショットを打ち分けて相手を翻弄しましょう。
言葉にすると少し複雑ですが、実際にプレイしてみると直感的に遊べるシンプルな操作感になっています。
サーブとレシーブ
基本サーブ側の方が有利なので、サーブ権を譲らないようにしましょう。
サーブは、ラケットを前にスライドしてコートが赤く光っているレシーブエリアに羽が落ちるように打ちましょう。
逆にレシーブは、相手がどこを狙っているのかを読んで打ち返します。
サーブ権は交代制ではなく得点を奪った方に与えられるので、連続で得点を奪いゲームの主導権を握ることもできますよ。
プレイ動画
関連ジャンル
勝ち抜きや全国対戦など選べる4つのバトルモードが面白い
勝ち抜きと対戦
勝ち抜き戦では、ラケットにオーラをまとわすボスも登場します。
ゲームモードの「勝ち抜き戦」では、ひたすらCPUとの対戦を繰り返します。
休むまもなくCPUが登場するので、「たくさんプレイをしたい」「練習したい」という方におすすめです。
どこまで勝ち抜けるのか、限界までチャレンジしましょう。
ちょっとしたスキマ時間に友達と白熱した試合ができます。
「対戦」では、プレイヤーの好きなルールでCPUか友達と対戦できます。
友達対戦では通信プレイではなく1台のスマホで遊べるので、友達がアプリをインストールしていなくても遊べる点が嬉しいです。
イベント対戦とチャレンジ
相手の戦績にビビらず果敢に攻めましょう。
「イベント対戦」では、全国のプレイヤーとのアツい試合が楽しめます。
実際に戦う相手は、CPUなのですが使用するラケットは全国のプレイヤーが設定しているものなので極稀に恐ろしく強い敵がいます。
限られた羽の数で条件クリアできるかチャレンジ。
「チャレンジ」では、消しゴムタワーを倒したり、ろうそくの火を消したりと様々なクリア条件の遊びができます。
正確なコントロールが重要なので、チャレンジを遊ぶだけでスキルアップできます。
4つのバトルモードで、「机でバドミントン」を遊び尽くしましょう。
事前予約中のタイトル!
剣やフライパンなど個性的なラケットを使ってバドミントンを楽しめる
おもしろラケットで対戦
ユニークなラケットたちが試合を盛り上げてくれます。
プレイヤーが使用できるラケットは、通常のラケットだけではなく剣やフライパンなども用意されています。
使用するラケットによって、パワーとコントロールに違いがあります。
ベートーヴェンの安定感はとてつもないですよ。
パワーが高いと羽のスピードが上がり、コントロールが高いと狙った場所に羽を飛ばしやすくなります。
私のお気に入りは、非常にコントロール性が高い「ベートーヴェン」です。
ガチャでラケットを集める
遊べば遊ぶほどガチャが引けますよ。
ラケットはイベント対戦の勝利数でも集められるのですが、個性豊かなラケットたちはガチャから入手できます。
ガチャを引くには、イベント対戦や勝ち抜き戦で集められるポイントが必要です。
たくさん遊んでお気に入りのラケットを手に入れましょう。
「机でバドミントン」は、シンプルな操作性と短い時間で遊べるのでとてもクセになります。
スマホ1台で友達対戦もできるので、ワイワイパーティプレイできる点も魅力です。
机でバドミントンの関連データ
アプリ名 | 机でバドミントン |
---|---|
日付 | 更新日:2019/11/14 公開日:2019/11/14 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
机でバドミントンのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
机でバドミントンを見た人におすすめ!


インク猫のマルコ
インク猫の「マルコ」を歩き回らせ、イラストを完成せていくお絵かきゲーム


ネコぱんち! -迫りくるネズミを追い返そう!
侵略するためにやってきたネズミを追い返すカジュアルアクションゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ポチポチ牛乳大作戦
当たりを引くまでタップする神経衰弱のようなカジュアルゲーム


タピオカ部
マイペースにタップでタピオカを増やしていけるカジュアルゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


Pottery
スワイプやスライドで円柱を削り陶器を完成させるカジュアルゲーム


Doofusドロップ
坂を転がり落ちてどれだけ遠くまで行けるかチャレンジするカジュアルゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


漁りファンタジー
魚を狙ってコインをゲット。家に居ながら楽しめるカジュアルゲーム