
機動都市Xをじっくり遊んで徹底レビュー!
メカと人間両方を駆使して戦うオンライン100人バトルロイヤルゲーム


3.78
ガンダムやエヴァなどメカには秘められた魅力がありますよね!メカメインか、人間メインかに加え、ユニークな武器が多いので戦略も豊富で楽しめます♪評価は4.25点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
メカと人間両方を駆使して戦うオンライン100人バトルロイヤルゲーム
「機動都市X」は、メカを操縦して戦える、100人バトルロイヤルのオンラインシューティングゲームです。
アプリは「荒野行動」「サイバーハンター」で有名な、ネットイースのバトルロイヤル最新作となります。
どのタイミングでメカに搭乗するか、どのメカを使うかなど、人間同士のバトルロイヤルとは違った戦略が楽しめました。
ともに戦うほどに熟練度が上がるため、お気に入りのメカと戦場を勝ち抜きましょう!
パイロットはこの他にも増えていくようなので楽しみ。
まずはメカに搭乗するパイロットを選択して、ゲームスタートです。
どちらを選んでもキャラクター性能は変わりないので、お好みの性別を選びましょう。
私はツインテールの可愛さでニンを選びました。
バトル中にメカへ搭乗
ニンは相棒のファイアフォックスを「くん」付けで呼ぶ。
メカのチャージが100%に達すると、任意のタイミングで搭乗できます。
バトル中にメカの変更はできないため、最初の選択は慎重に行いましょう。
自分の使いやすいメカを見つけられると、かなり生き残れるようになると思います。
降りる時、近くに人が降りませんようにと毎回祈ってしまう。
ソロのほか、2人と4人のチーム戦も可能でボイスチャットも使えるため、フレンドとワイワイ楽しむのも良いですね。
私は乱戦が苦手なためチーム戦はほとんどやらないのですが、募集は盛んに行われていたので強いプレイヤーさんに教わるのも楽しそうです。
念願の優勝!メカの操作に慣れなくて半日苦戦した。
メカを駆使して戦うか、人間のまま対メカ武器をメインに戦うか、戦略は無限大です。
上手に駆け引きしながら優勝を目指していきましょう。
制限されたスタート地点
この時は建物があるエリアが範囲内に少なく悩んだ。
飛行機の軌道に合わせた、緑の円の中にのみ出発点を設定できるという制限があるため、従来の100人バトルロイヤルよりも着陸の選択肢が狭いです。
行きたい地点に近い場所へ出発点を設定し、パラシュートで柔軟に対応すると良いでしょう。
物資は4種類のレアリティ
緑、青、紫、金の順にレアリティが高くなる。
着陸してすぐは防具もなく、装備はサブマシンガンのみのため、まずは建物の中にある物資を集めていきましょう。
「機動都市X」では、エリアごとに資源の出現レアリティが異なります。
私は学園に降りることが多かったのですが、上級資源エリアのため他プレイヤーとの遭遇も多くありました。
プレイ動画
関連ジャンル
メカをメインにするか迎撃するかの戦略が熱いバトルロイヤルでの戦い
出撃ゲージを貯めよう
スケボーは図面を拾うと利用できる。小回りの効く優れもの。
メカに搭乗するには、画面下に表示された円形のゲージを貯めなければならないので、序盤は建物内での隠密がおすすめです。
ゲージは時間の経過で徐々に貯められますが、アイテムを使用し一気に貯めることもできます。
メカが集結するとド派手な乱戦に突入することも。
他プレイヤーのメカに遭遇した場合、メカで戦うか人間で迎撃するかは、プレイスタイルで変わります。
強い対メカ武器を所持していれば、物陰から少しずつ攻撃して撃破するのも良いでしょう。
メカを撃破しても、プレイヤーは脱出し生き残るので、返り討ちに注意が必要です。
グレネードランチャーが強い
近接戦で使う場合は自滅しないよう注意しよう。
バウンドするグレネードを連発できるグレネードランチャーは、汎用性が高く便利でした。
人間同士で近接戦になった場合も、1発撃って自分は後ろに回避することで牽制になりますよ。
ちなみに「機動都市X」では、弾切れになることがなく拾った武器のリロードは無限に行えます。
遠くからポンポンと適当に撃っても当たったりする。
私は普段マシンガンメインなのですが、反動が大きくなかなか上手に扱えませんでした。
今までグレネードランチャーを使うことは稀だったのですが、「機動都市X」では危機脱出に一役かってくれます。
メカにも人間にも強いグレネードランチャーは、持っていて損はない武器だと感じました。
高い場所からメカを狙撃
プラズマ砲はなかなか見つからないだけあって本当に強い。
メカが大破し緊急脱出した場合、建物の上に着地できると有利です。
「機動都市X」のマップは、高い場所からの狙撃が難しい作りになっています。
しかし大破を逆手にとることで、安全な位置からの狙撃が可能になります。
ピンチをチャンスに変えられるよう、大破しても落ち着いて対処しましょう。
白熱のACETIME
近くにメカの気配を感じたのでコンテナの隙間の死角から様子を見る。
残り人数が少なくなると、安全地帯がゆっくり移動する、ACETIMEに突入します。
オレンジの安全地帯が最終地点の白い円に向けてゆっくり移動するので、地図を見つつの最終決戦です。
乱戦に気を取られていると、安全地帯からはみ出して死ぬこともあるので注意しましょう。
メカに搭乗するタイミングも作戦の1つとなるため、瞬時の判断力が問われるバトルに熱中してしまいますよ!
事前予約中のタイトル!
やり込むほどに成長する「メカ熟練度」やユニークな武器の特性が魅力的
ACE勲章を集めよう
物資箱は見つけたらとりあえず開けてみるタイプ。
ACE勲章というアイテムを集めることで、パイロットのHPなどが増加するため、見つけたら積極的に拾いましょう。
拾える回復アイテムは少なめですが、時間経過で徐々に回復します。
HPを増やす意味でもACE勲章を集めておくと、有利に戦えるのでおすすめです。
メカの熟練度を上げよう
少しずつ絆が深まるようで愛着がわく。
バトル中にメカへ搭乗することにより、熟練度が増えるため最低でも1度は搭乗するのが良いでしょう。
全てのメカの熟練度を上げて、メカマスターを目指すのも良いかもしれません。
私の愛用メカはヒバリ。他のプレイヤーさんもヒバリが多かった印象。
熟練度が上がることにより、メカのスキル威力などが上昇します。
メカはやり込むほどに強くなるため、バトルロイヤルとしては珍しいアドバンテージにもなるでしょう。
このフォルムはなんとなく「逃げちゃダメだ」と思わせる感じがする。
メカは、ショップでコインを利用して購入可能です。
衣装などのガチャももちろんあるのですが、色々なメカを試してみたい方はコツコツ貯蓄するのも良いでしょう。
お気に入りのメカ探しをするのも、バトルの醍醐味となりそうです。
フォルムの可愛い武器
最初はなんじゃこれ?となったものの、後からすごく強いと気づいた。
画像の他にも、ギター型の火炎放射器などユニークな武器が多数登場します。
自走ボムランチャーは、メカ特化の追走型爆弾です。
メカ対策武器もいくつかあるのですが、アバウトに撃っても追走してくれるので、物陰からのスナイプに便利な武器でした。
エフェクトが可愛いので、女性プレイヤーさんにぜひ!
「機動都市X」では、他の作品であまり日の目を見ない武器が活躍します。
従来のイメージに囚われず、まずは使ってみることをおすすめしたいです。
始めたてはアサルトライフルや、スナイパーライフルを選んで使っていましたが、慣れると他の武器も十分に強いと感じました。
ぜひ新しい武器との出会いも楽しんでみてください。
本作独自の物資アイテム
メカモジュールは大破するとなくなるので気をつけよう。
メカに関する物資の収集も、非常に大切な要素となります。
図鑑は武器や物資について詳しく見られるので、勝てないと感じた時は研究してみるのもおすすめです。
操作画面をカスタマイズ
自分好みにカスタマイズすることで少し勝率が上がる気がする!
他の作品でも可能なのですが、画面操作は細かく設定可能です。
私はミニマップが左側で使いにくかったので、大幅に変更しました。
自分の使いやすいカスタマイズを見つけるのも、優勝への1歩となります。
お気に入りのメカはホームに飾れる。クマ可愛いよクマ!
「機動都市X」は、従来の100人バトルロイヤルの楽しさに、メカという新たな選択肢がプラスされた作品でした。
メカに乗るか否かなど、さらに戦略的で瞬時の判断が求められるバトルロイヤルはスリル満点ですよ。
また、ユニークな武器が多いので従来のバトルロイヤル経験者の方も、新鮮な気持ちで楽しめると思います。
機動都市Xの関連データ
アプリ名 | 機動都市X |
---|---|
日付 | 更新日:2019/7/28 公開日:2019/7/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
機動都市Xのカテゴリ
今月の注目タイトル
機動都市Xを見た人におすすめ!


ソーセージマン
多彩な銃やスキルを使って戦場で戦い抜く対戦シューティングゲーム


Wild Arena Survivors
武器やアイテムを現地調達。多彩なキャラで戦うバトルロイヤルゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


バトルパルーザ:バトルロワイヤル
現実と電脳世界が融合。スキルをアップデートしながら戦うアクションゲーム


FF7 ザ・ファーストソルジャー
ソルジャー候補生としてFF7の世界で味わうバトルロワイヤルゲーム


ザキングオブファイターズ 98UM OL
大人気格闘ゲームの世界観をスマホで表現した新感覚タップアクションゲーム


キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム


PUBG: NEW STATE
人気作「PUBG」の後継作となるシューティングバトルロイヤルゲーム


FOG - Battle Royale
スマホで気軽にプレイできる、ファンタジー風のバトルロワイヤルゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


A.I.M.$ (エイムズ)
最大51人のギャングたちによる5分間の現金強奪アクションバトル