
碧落のリメイナーをじっくり遊んで徹底レビュー!
研究所からの脱出を目指しつつ真実を解き明かしていくアドベンチャーゲーム


4.15
「碧落(へきらく)のリメイナー」、エンディング後に意味が分かるタイトル大好きです。パズル全スキップでクリアに1時間もかからないのでぜひ。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
研究所からの脱出を目指しつつ真実を解き明かしていくアドベンチャーゲーム
「碧落のリメイナー」は、探索やパズルによりストーリーを進め、真実を解き明かしていくアドベンチャーゲームアプリです。
主人公の男性レオは、ある日見知らぬ研究所のカプセルの中で目を覚まします。
自分の身に何が起こったのか分からないレオでしたが、とりあえず脱出を目指し、先に進むことにします。
意味深なキーワード
レオは何故こんな所に寝かされていたのか、進めた先に驚きの真実が待っている。
物語を進めていくと、レオの彼女のスアレ、親友のネイサン、勤め先の所長エンリケなど、色んな人物が登場します。
そして「猟奇殺人鬼」、「永久機関」、「交通事故」などの意味深なワードが飛びかいます。
展開を予想しながら進めるのも楽しい。誰も彼も怪しく見えてくる。
レオに一体何が起こっているのか、黒幕は誰なのか、意味深なワードと今の状況はどう繋がるのか、気になることがたくさんあり、どんどん物語に引き込まれていきますよ。
選択肢ありのマルチエンディング
意外な人物たちの接触。誰が味方で誰が敵なのか最後まで分からない。
ストーリーを進めていると、途中で選択肢が登場します。
本作はマルチエンディングとなっているので、選んだ選択肢により変わっていく結末を楽しんでください。
プレイ動画
関連ジャンル
簡単操作でできる探索と解きごたえがある3つの要素による岩押しパズル
矢印の場所を調べよう
画面をタップすると、タップした場所までレオが移動します。
調べられる場所は青い矢印で表示されますので、矢印で示された場所をタップして調べてみましょう。
移動速度は変更できる。パズルのやり直しが楽になる「はやい」がオススメ。
途中の道が岩で塞がれていることがあるので、上手く岩を動かし出口を目指しましょう。
岩の傍に立ち岩をタップすると、進行方向に1マス分岩が動きます。
失敗しても、やり直しボタンで何度でもリセットできます。
3つの要素が組み込まれたパズル
空間をなるだけ作りながら動く、ヒビの入った床を無駄にしないことが重要。
カードキーが落ちていた場合は、すべて回収しなければいけません。
ヒビが入った床は一度通ると穴が開き、通れなくなります。
岩とカードとヒビの入った床の3つの要素により、無駄なく行動しなければいけない緊張感が生まれ、ゲームがおもしろくなっています。
ステージをスキップすることも可能なので安心して欲しい。
右下の本のアイコンをタップするとセーブとロードができますので、こま目にセーブすることをオススメします。
事前予約中のタイトル!
見ごたえありの複数のエンディング攻略に便利なクリア後の回想システム
選択肢を変更できる回想システム
回想システムの解放によりパズルをすることなく選択肢を変更できるのはありがたい。
特定のエンディングをクリアすると、最後のマップに「回想を見る」が追加されます。
これまでのシーンを振り返られるようになり、選択肢を変更できるのでエンディングを回収するのに便利です。
そう彼女、「あんなこと」になるくらい、抜けてるんですよね…。
しかしまず1回トゥルーエンドをクリアしたら、もう一度最初から通してゲームをしてみることをオススメします。
わけも分からず聞き流していた言葉が重要な意味を持っていることが分かり、新たな発見がありゲームを2度楽しめますよ。
最初に流れる意味深なモノローグは、「あの時のあの人の言葉なのか!」と嬉しくなりました。
回想ではカットされている探索中のレオのつぶやきも的を射ていておもしろく、再読の価値はあります。
余韻の残るバッドエンド
短いながら登場人物の性格が伝わってくるシナリオなのでどのエンディングも心に響く。
色んなエンディングを見ましたが、バッドエンドも中々余韻が残るものが多くて好きでした。
プレイヤーにより好みが違うと思うので、ぜひ色んな人の意見を聞きたいですね。
「碧落のリメイナー」は、シナリオ重視のアドベンチャーとのことでしたが、パズルも解きごたえがありおもしろかったです。
パズルはぜひ自力で解いてみてください、エンディングでの達成感が違います。
シナリオもサクッと読める長さながら作り込まれた考えさせられる内容で、ミスリードが上手く先の読めない展開になっていました。
碧落のリメイナーの関連データ
アプリ名 | 碧落のリメイナー |
---|---|
日付 | 更新日:2019/6/19 公開日:2019/6/16 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
碧落のリメイナーのカテゴリ
今月の注目タイトル
碧落のリメイナーを見た人におすすめ!


それでも太陽に憧れて
閉じ込められた部屋から女の子と一緒に逃げる脱出ゲーム


スノーマン・ストーリー
溶けたくない雪だるまが楽園を目指すアドベンチャーゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


或る孤独なひとり
悲しくも考えさせられるストーリーの脱出アドベンチャー


キミはともだち
ひとりぼっちのロボットが友達を救うために謎を解く脱出ゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


ミソハギ踏切で待ってる
初恋の人の死の謎に迫る謎解きとホラーが融合したノベルゲーム


For you
お菓子や動物のモチーフがカワイイ部屋からの脱出ゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


囚われ人の変奏曲
3Dグラフィックのホラー屋敷がリアルな謎解き脱出ゲーム
碧落のリメイナーの読者レビュー!

面白かった!
匿名
とりあえず3周ほどクリアしてそれぞれ別のエンディングを見ました。 パズルに取り組みながらストーリーを進めていく感じですが、ストーリーが短めなのでわりとテンポ良く複数のエンディングを楽しめます。 ドット絵ストーリー重視のこういうゲームが好きでチェックしてますが。SF設定も面白いですね。 コールドスリープから目覚めた先は必ずしも幸せではないかもしれない・・・というのが伝わってきていろいろ考えさせられるものがありました。 バッドエンドも多いので、好みは分かれるかもしれませんが、ノベル系とか脱出系が好きな人にはお勧めできるゲームだと思います。
2019/06/18