ネオモンスターズアイコン

ネオモンスターズをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.06
更新日:2019/6/10公開日:2019/6/10
ネオモンスターズ
著者アイコン くろのす 平均評価点
4.06

初期の仲間が格好よく進化してくれた瞬間は痺れました!戦闘も戦略の幅が広く色々と試したくなりますね。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

モンスターたちを育て、世界一のトレーナーを目指すRPG

06792_1

「ネオモンスターズ」は、トレーナーとして多数のモンスターを育成してライバルたちと争っていくRPGアプリです。

1700以上もの種類がいるモンスターたちを仲間にし、自分だけのパーティを作り世界一を目指します。

可愛らしくも頼もしいモンスターたちに愛着がどんどん湧いてきますよ。

リアルタイム進行のバトル

06792_2

戦闘はコマンド選択型のオーソドックスなシステムです。

画面中央のタイムラインの順番で行動し、複数のスキルから選択します。

選択したスキルによって「TU」という値が増え、その数が大きいほど次に行動できる時間が長くなります。

06792_3

スキルの連携を練習できる場所もあるので利用しよう。

重要なのが仲間同士の連携です。

例えば毒にした後で毒状態の相手に大ダメージを与えるスキルを使ったりと、多彩な連携が可能です。

この連携が複雑な部分もあるのですが、上手くいったときの爽快感は格別ですね。

モンスターを捕えて仲間に

06792_4 06792_5

HP調整が中々難しい。コブレパス、ゲットだぜ!

モンスターは捕まえて仲間にすることができます。

HPが少ない方が成功率が高くなるので、できるだけ弱らせてから実行しましょう。

ライバルトレーナーが使役するモンスターや一部のボスは捕まえられないので注意です。

どんどん仲間が増えていくとより楽しくなってきますね。

06792_6

緑色は葉っぱ属性だと思っていた。地属性だったのか…。

物語の冒頭では相棒となるモンスターを4種類から選択します。

モンスターはそれぞれ属性を持っており、相性があるので戦闘では重要になります。

私は直感で水属性のウルフロンを選び、暫く進行した後も主戦力として頼もしい存在になってくれていますね。

意外とハードな物語にも注目

06792_7

主人公は伝説のトレーナー「ヘクター・フィネガン」の後継者として噂になっています。

ヘクターの生涯について謎が明らかになったり、人によって評判が極端に違っていたりと物語の先が気になってきますね。

プレイ動画

関連ジャンル

数々のライバルと戦うリーグ戦を通してトレーナーとしての成長を実感できる

06792_8

物語はリーグ戦を勝ち抜いていくことで進行していきます。

多数のライバルに打ち勝ち、より高みを目指していきましょう。

探索も兼ね備える予選

06792_9

「レア」と記載がある場所では能力が高いモンスターを仲間にするチャンス。

リーグ本戦の前には予選があり、ワールドマップの各地にいるライバルを倒さなくてはいけません。

期限はないので急ぐ必要はありませんよ。

06792_10

ワールドマップでは移動したい場所をタップして進んでいきます。

ランダムでモンスターの集団と戦闘になりますが、仲間を増やすチャンスでもありますね。

マップ中に回復手段はありませんが、首都に戻れば休めます。

村にたどり着くとショートカットが可能になるので、そこを目標にすると良いと思います。

ライバルとの勝負が熱い本戦

06792_11 06792_12

色々突っかかってくるゼイル君。今後もなんだかんだ関わってくる予感。

一定のライバルを撃破できればついに本戦開始です。

仲間のモンスターを十分に育成して勝利を目指しましょう。

偵察で相手のパーティを確認することも可能です。

06792_13

やっぱり頂点は気分がいいですね!

規定の順位以上に入れば次ランクのリーグに昇格します。

一位でなくても大丈夫ですが、ここはやはりトップを狙いたいですよね。

メイン以外のコンテンツも多数

06792_14

ヒロイン的存在のマキサさん。彼女も色々抱えていそう。

メインとなるリーグ戦以外にもヘクターの過去を体験できるストーリーや、サブシナリオも楽しめます。

プレイヤーランクが上がれば世界中のプレイヤーとリアルタイム対戦ができるようになって、更に楽しみが増えますよ。

事前予約中のタイトル!

お気に入りのモンスターをとことん強くできる育成も魅力

自分だけのパーティ編成

06792_15

最大コストはプレイヤーランクの上昇で増加。

パーティは最大16体のモンスターで編成します。

重要になるのが順番で、戦闘開始時には左上の4体から出撃し、やられると交代していきます。

また、それぞれのモンスターに決められたコストの合計が、規定の数値以内に収まる必要がある点にも注意です。

モンスターたちを育成

06792_16

ポイントを消費しない特殊カードもある。

モンスターの育成はすごろくのように進行するトレーニングで行います。

カードを使うとその種類に応じてモンスターが成長していき、進んだマスで新しいカードを入手していきます。

戦闘で獲得するトレーニングポイントの数だけカードが使用可能です。

カードの色や同じ種類の連続使用で発生するコンボによって、成長度合いが異なるので上手く使っていきたいですね。

強く格好よく進化

06792_17

おや!?テスラクローのようすが…!

モンスターは成長すると進化してより強くなることがあります。

トレーニングでは編成しているモンスターのみが成長する点には注意です。

06792_18

おめでとう!あいぼうはしんかした!

進化すると能力値がアップする他、新たなスキルを覚えることもあります。

相棒でもあるモンスターがどんどん強くなっていくのは嬉しいですよね。

ただ、進化するとコストも上がるので、特に進化直後はコストオーバーしてないか編成に注意が必要です。

仲間をどんどん増やそう

06792_19

金の卵だ!ドキドキワクワクの瞬間。

モンスターは捕まえる以外に「エッグ」と呼ばれるガチャでも仲間にできます。

必要なジュエルはリーグ戦やサブストーリーなどで獲得できるので、貯まったら使っていきましょう。

06792_20

図鑑を見たらコンプリートを目指したくなるのが人の性。

一度見たモンスターは図鑑に登録されていつでも確認できます。

仲間だけでなく敵として見ても登録されるので、仲間にしたいモンスターの確認にも使えます。

私は図鑑の類は埋めないと気が済まない質なので、いつかはコンプリートしたいものですね。

06792_21

可愛いものから巨大なものまで、多彩なモンスターたちが最大の魅力のRPGです。

戦闘では色々な組み合わせによる戦略を探し出すことが楽しいです。

お気に入りのモンスターがきっと見つかると思います。

多くの方にプレイしてみて頂きたい作品ですね。

ネオモンスターズ

ネオモンスターズ

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPG対戦・PVP

4.06

ネオモンスターズの関連データ

アプリ名ネオモンスターズ
日付更新日:2019/6/10
公開日:2019/6/10
公式ツイッター-
公式サイト-
価格120円

ネオモンスターズのカテゴリ

今月の注目タイトル

ネオモンスターズを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ