
レトロミニゲームアリーナをじっくり遊んで徹底レビュー!
スキマ時間に遊べるカンタン操作のミニゲームを多数収録

シンプルなミニゲームを多数収録!規格外のボリュームがありながらそれぞれのゲームの完成度も高く、とても楽しめました。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
スキマ時間に遊べるカンタン操作のミニゲームを多数収録
「レトロミニゲームアリーナ」は、スキマ時間に最適なカンタン操作のミニゲームがプレイできるレトロゲームアプリです。
ミニゲームの種類が豊富な上にそれぞれのゲームにやりこんでしまう中毒性があり、時間を忘れて遊んでしまう魅力があります。
シンプル操作のミニゲーム
操作は一目で分かるシンプルなもの。
ミニゲームの操作方法はミニゲームごとに異なるのですが、共通しているのは複雑な操作が全く出てこないこと。
プレイ前に出てくる数行の文章でルールと操作をまとめて説明してくれるのですが、その説明だけでゲーム性を理解できる程に単純明快です。
こうした単純明快さがゲームプレイのテンポを良くしていると感じました。
「ザ・ラストデー。」画面に触れると飛行機が前進し、離すと後退する。
操作はシンプルながら、ボタンを押す、画面をスワイプするなどミニゲームに合わせて多彩です。
それぞれのゲームに合った操作を極めてスコアアップを目指しましょう。
100種類までアップデート
「ツードッグス」。ジャンプボタンで2匹の犬を操作して障害物をかわしましょう。
本作に驚かされたポイントはなんと言ってもそのゲーム数です!
最初からプレイできるゲームは10種類程度あり、それでもボリュームがあると感じたのですが、ゲーム一覧を下にスクロールすると「ゲームが100個になるまでアップデートは続きます!」の文字を発見しました。
それぞれのミニゲームの完成度も高いと感じていたため、その大ボリュームさに驚かされました。
ゲームは緑コインを消費してプレイ
ミニゲームは緑コインを消費することでプレイできます。
緑コインは時間経過によってドワーフが集めてくれる他、足りなくなったら広告を見ることで手に入れる事が出来ます。
プレイ動画
関連ジャンル
それぞれのミニゲームにハイスコアゲットの報酬がある
ハイスコアを目指そう
「ヒーローVsモンスター2」。迫りくるモンスターをジャンプでひたすら避け続ける。
ミニゲームは自分が決まった回数ミスするまで続くエンドレスタイプのゲームになっており、自分の腕を磨けばどこまでもハイスコアを目指せます。
終わりのないゲームシステムなので、それぞれのゲームで腕を磨きたくなってしまいます。
「パスランド」の世界ランキング。プレイし始めたばかりの筆者は64位(笑)
また、それぞれのゲームには他のプレイヤーのスコアによる全世界ランキングが用意されており、スコアを上げるモチベーションに繋がっていると感じました。
ゲットした宝石でアイテムを購入
ゲームを効率的に進められるアイテムがラインナップ。
ミニゲームを何回かプレイしたり、高スコアを獲得することで、ショップで使える宝石を獲得できます。
ショップでは様々なアイテムを購入でき、プレイに必要なコイン収集の効率を上げたり、中には広告を非表示にするといった変わり種もあります。
オンライン対戦で必要になる「モンスターカード」を購入することも可能です。
事前予約中のタイトル!
お手軽なオンライン対戦でミニゲームの腕試しが出来る
オンラインで腕試し
画面上に敵のスコアがリアルタイムで表示!敵がミスしているかどうか分かります。
本作にはミニゲームの腕を競うオンラインモードが搭載されています。
マッチングした相手とミニゲームを一緒にプレイして、そのハイスコアで勝敗を決します。
リアルタイムに相手プレイヤーのスコアが分かるので、勝負は白熱すること間違いなしです!
敵を倒して参加コインを集めよう
キャラクター達のセリフも何だかコミカルで可愛い。
オンライン対戦をプレイするためにはコインが必要です。
コインは時間経過によって現れるモンスターをプレイヤーのアバターである「勇者」が勝手に倒していくことで入手できます。
プレイヤーの操作は必要ないので、自動的にコインが溜まります。
色々な種類のモンスターを出現させよう!
出現するモンスターはショップで購入できる「モンスターカード」によって増やすことができます。
最初は1体ごとにコインを2枚落とすガイコツのモンスターですが、モンスターカードを購入するとモンスター一体が落とすコインの枚数が増えるのでコイン集めの効率が上がります。
ミニゲームをプレイしてモンスターカードを買い、コイン集めの効率を上げつつオンラインゲームで腕試し、という一連の流れで少しづつ腕を上げて行けるので、モチベーションが下がりにくくなっていると感じました。
「レトロミニゲームアリーナ」は、無料アプリとは思えないほどのボリュームがあるミニゲームアプリでした。
オンラインやモンスターカードなどのやり込み要素もあり、非常に完成度が高く仕上がっている作品です。
レトロミニゲームアリーナの関連データ
アプリ名 | レトロミニゲームアリーナ |
---|---|
日付 | 更新日:2019/6/9 公開日:2019/6/9 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
レトロミニゲームアリーナのカテゴリ
今月の注目タイトル
レトロミニゲームアリーナを見た人におすすめ!


東方タップバトル
タップ操作のみの簡単操作で手に汗握るバトルが楽しめるカジュアルゲーム


ペッパー:フードトラックヒーロー
トラックごと異世界へ。料理人が奔走するアドベンチャーゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


くまのがっこう かわいい カードゲーム集
かわいいキャラクター達とトランプを楽しめるカジュアルゲームアプリ


GogoMyRocket
ボタン操作でロケットを動かして飛行距離を伸ばすアクションゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


迷路玉転がし3D
玉を転がしてトラップをくぐり抜けてゴールを目指すアクションゲーム


薔薇と椿 ~伝説の薔薇の嫁~
椿小路家の女性達の争いを描いたターン制ビンタバトルアクション


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


トランプコレクション
王道のトランプゲーム5種類が遊べるトランプゲームアプリ