
ペッパー:フードトラックヒーローをじっくり遊んで徹底レビュー!
トラックごと異世界へ。料理人が奔走するアドベンチャーゲーム


3.69
個性豊かなキャラと繰り広げる物語のなかで、種類豊富なミニゲームが楽しめます。ドット絵で描かれた柔らかな世界も非常に魅力的でした!評価は4.00点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
トラックごと異世界へ。料理人が奔走するアドベンチャーゲーム
「ペッパー:フードトラックヒーロー」は料理人の少女が異世界で奔走するアドベンチャーゲームアプリです。
元の世界へ戻るため、現実世界の料理とその知識でトラブルに立ち向かいましょう。
種類豊富なミニゲームが楽しめるのも、非常に魅力的でした。
トンネルを抜けるとそこは異世界
トラックと一緒に異世界へ来たペッパー。チート能力はないけどメンタルは頑強!
主人公のペッパーは、フードトラック(キッチンカー)で商売をする料理人の女の子です。
ある夜、トンネルを抜けた途端に建物に車ごと突っ込んでしまいます。
なんとペッパーは、フードトラックと共に異世界へ来てしまったのです。
活気ある街は歩き回るだけでもワクワクする。
その世界では、人間だけでなくエルフや獣人が暮らしています。
元の世界へ戻る手がかりを探す奔走の日々が始まります。
目指すは料理大会出場
一昔前には、勇者と魔王の戦いがあったようだ。
元の世界へ戻る手がかりを知っているエルフの魔法使いは、年に一度の料理大会に現れます。
大会への参加には、4つの種族の長から与えられる課題をクリアしなければなりません。
料理に関するさまざまな課題のクリアを目指し、物語を進めましょう。
個性的なキャラたちが、表情豊かに会話を繰り広げる。
物語は会話をベースに進み、たびたび挿絵が登場します。
ドット絵で描かれた柔らかな雰囲気や個性的なキャラたちは魅力たっぷりです。
お店の装飾ひとつひとつが細かくて、眺めているだけでも楽しい。
フィールド上の移動はスワイプで行い、記号の出ている場所ではイベントが発生します。
種族ごとに住むエリアが決まっており、ひとつのエリアだけでも広大です。
建物の中にも入れるので、じっくり探索するのも楽しいかもしれません。
一目で何を売っている店かわかるのがありがたい。
物語に応じて、あちこちに移動しなければならないのが少しばかり厄介です。
そんなときは、オート移動機能の活用をおすすめします。
筆者はよく迷子になるので、目的地がわからなくなった場面でよく使いました。
プレイ動画
関連ジャンル
現実世界の料理知識で奮闘。個性的なキャラたちと紡ぐ物語が魅力
料理で問題解決
異世界だけれど、食べ物に大きな差はないようだ。
族長からの課題やたびたび起こるトラブルを、ペッパーは料理で解決します。
難しい工程はなく、プレイヤーがするのは主に材料集めです。
徐々に料理のレパートリーが増えるのは魅力的でした。
料理要素がシンプルなのは少し残念に感じた。
作りたい料理を選んだら、あとは時間が経過するのを待つだけです。
材料が揃っている料理であれば、同時に複数作ることが可能です。
サブクエストに備え、料理のストックを持つのも良いでしょう。
材料をお店で入手
お店のラインナップが少しずつ増えていくのが嬉しい。
料理の材料は、各エリアにあるお店やイベントで手に入ります。
少々値が張る印象なので、所持コインの少ない序盤は計画的に購入しましょう。
コインは、物語のチャプタークリアやミニゲーム報酬で獲得可能です。
事前予約中のタイトル!
パズルやモノ探しに挑戦。バリエーション豊かなミニゲームが楽しい
種類豊富なミニゲーム
ギミックやボムの豊富さはパズルゲームアプリにも引けを取らない。
本作の魅力は、種類豊富なミニゲームが楽しめる点です。
パズルやモノ探しは、なかなか歯応えのある難易度で侮れません。
好きなタイミングで挑めるものは限られているのが少し残念でした。
ピースの入れ替えはできないので、消す順序を考えるのが重要かも。
パズルでは、同じ種類のピースがふたつ以上並んでいれば消すことが可能です。
ボムやアイテムを使いこなして、指定の手数内でクリアを目指します。
ギミックの種類も多く、頭を悩ませながらもたっぷりと楽しめました。
拡大はできないので、目を皿にしてじっくり探そう。
モノ探しは、制限時間内にイラストの中からアイテムを探し出します。
常識ではありえない場所に隠されている場合もあるので、頭を柔らかくして挑みましょう。
最後のひとつは、扉を開けてようやく発見!
はてなマークのアイテムは、イラストの中でギミックを解かなければ現れません。
タップの回数が限られているので、これにはジワジワと追い詰められました。
それだけに、全てを見つけ出した時の気持ち良さは格別です。
デイリーミッションでお金稼ぎ
ペッパーは料理だけでなく、大食いも得意らしい。
ストーリー上で一度クリアすれば、毎日遊べるミニゲームも登場します。
例えば「大食い大会」は、連打でより多くの料理を平らげるゲームです。
ペッパーが喉を詰まらせないように、水分補給が欠かせません。
ゲージが見えなくなっちゃった!こうなれば勘で勝負だ。
相手によって食べる速度の違いや特徴があり、なかには妨害キャラもいました。
対戦相手は毎回ランダムで、ひりつくような勝負が楽しめるのが魅力です。
「ペッパー:フードトラックヒーロー」は種類豊富なミニゲームが楽しめる作品です。
個性的なキャラたちが異世界で繰り広げる物語をぜひ堪能してみてください。
ペッパー:フードトラックヒーローの関連データ
アプリ名 | ペッパー:フードトラックヒーロー |
---|---|
日付 | 更新日:2022/2/12 公開日:2022/2/12 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ペッパー:フードトラックヒーローのカテゴリ
今月の注目タイトル
ペッパー:フードトラックヒーローを見た人におすすめ!


リトルファーム
星を降らせてコインを稼ぐゆるかわ放置系タップゲーム


ザ・ファイナルタクシー
人類最後のタクシー運転手となって人々を目的地へと送迎するアドベンチャー


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


Turnip Boy Commits Tax Evasion
脱税した主人公が借金返済の為に奮闘するアドベンチャーゲーム


五七五オンライン
1人でもオンラインでも言葉遊びを楽しめる俳句作成ゲーム


ナイトコアキングダムF
騎士と共に魔物に奪われた土地を取り戻すタワーオフェンスRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


飼い猫ぐらし
飼い猫とのふれあいを楽しむ、のんびりシミュレーションゲーム


大喜利部(笑)
お題を出したりボケたりできる、大喜利を堪能できるソーシャルアプリ


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム


言珠の樹
流れ星をクリックして様々な言葉を集めて文章を作る、言葉遊びゲーム