
ShellFire - MOBA FPSをじっくり遊んで徹底レビュー!
5人チームで相手と戦う一人称視点のオンラインバトルゲーム

ヒーローの別衣装バージョンがみんなカッコいい!可愛い!すっかりハマってしまったので日本語対応を待ちたいと思います。評価は4.20点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
5人チームで相手と戦う一人称視点のオンラインバトルゲーム
「ShellFire」は5対5のチーム戦が楽しめる一人称視点のオンライン対戦ゲームアプリです。
プレイヤーはヒーローと呼ばれるキャラクターを1体選び、マッチングした他のプレイヤーと共にチームを組んで戦います。
ソロプレイでももちろん楽しめますし、チャットやクランに参加すれば仲間と協力して戦えるところも魅力です。
スコープは照準を合わせて指を離すとうまく当てられる。
操作は画面左のジョイパッドで移動、画面右をスライドすることで照準を動かします。
通常の銃の発射はボタンを押し続けるだけで、装填も自動で行われるのでこの手のゲームに慣れていなくても難しくないです。
マップの把握が勝利のカギ
戦いの舞台となるマップは、マッチングと同時にランダムで選ばれます。
世界各国をモチーフとした都市から航空母艦の上、コンテナセンター、果ては宇宙ステーションまで、バトルする度に変わるので飽きることがありません。
またマップによっては高低差があったり、遮蔽物があったり、脇道を通ると中心部から離れた場所に出たりします。
上手に利用して立ち回りましょう。
回復アイテムは気づきにくい場所にもあったりする。
ところどころに置いてある回復アイテムは踏むと体力を回復できるので、先に位置を把握しておくのがポイントです。
勝利条件もさまざま
この場合は「Defend」なので、車を先に進ませないことが重要。
本作では選ばれたマップにより、20勝先取のデスマッチだったり陣地の取り合いだったりと勝利条件が異なります。
特に日本やアメリカマップで提示される「Assault Escort」では、攻撃側だと「車を所定の位置まで護衛する」、守備側だと「車を所定の位置に入れさせない」となり動き方が大きく変わってきます。
戦闘開始前に自分がどちら側なのかを確認することが大切です。
護衛の場合は近くにいることで車が前進しますので、なるべく車から離れずに戦うといいと思います。
プレイ動画
関連ジャンル
見た目もスキルも個性に満ちたヒーローを自分好みに強化できる
個性豊かなヒーローたち
Aliceの必殺技は歌を歌って範囲内の味方を回復する。私の歌を聴け!
「ShellFire」の最大の魅力は一人ひとり全く違う個性を持つヒーローです。
兵士やスナイパー、ナイフ投げの達人、暗殺者や忍者の他にも、アイドル、吸血鬼、ロボットなどが参戦し戦場を駆け回ります。
扱う武器や弾速、スキル、得意とするポジションもみんな違うので、自分の好きなヒーローで戦いましょう。
MVP獲得したのでチームメイトの吸血鬼&忍者と記念撮影。
私がよく使うのはSpankyです。
アタッカーですが自分自身を回復するスキルを持っていて、ピンチの時に役立ちます。
キャラ選択の時にはまず第一にSpankyを選び、彼が他の人に選ばれてしまったらチームの状況を見つつ回復役のAliceやスナイパーのDianaを使うことが多いですね。
トライアルモードで練習できる
トライアルモードで必殺技のビームを試し撃ちしてみます。
誰が好みか決まらないなら、トライアルモードで試し撃ちしてみるといいと思います。
通常のクイックマッチで選択できるのは自分がすでに獲得したヒーローか日替わりで選べるようになるお試しキャラだけですが、トライアルモードなら無制限で使えます。
弾を打つ速さやスキルなどを思う存分試してみれば、きっと自分のお気に入りのヒーローが見つかりますよ。
またログイン報酬でも3日間だけ自分のプレイアブルキャラにできるカードをもらえるので、もらえたらどんどん実戦で使っていきましょう!
ルーンで自分流に強化
ヒーローにはルーンと呼ばれる能力を付けることができます。
攻撃力やスキル使用時のダメージを上げたり、体力の底上げや回復量の増加など効果は様々です。
ひたすら攻撃力を上げるも良し、守りを固めるも良し、自分の思ったように強化できるのがいいですね。
また、ルーンは組み合わせを保存することもできます。
アタッカーには攻撃力アップのルーンを付けて、スナイパーは体力が低めなので体力アップとヘッドショットダメージ増加を付けよう、などとヒーローによって使い分けると戦略の幅が更に広がりますよ。
事前予約中のタイトル!
バトルロイヤルとゾンビラッシュも備えて充実したコンテンツ
突然のバトルロイヤルの開始に正直驚きを隠せませんでした。
本作は5対5のチーム戦がメインコンテンツとなっていますが、実はそれだけではありません。
プレイヤーレベルを上げることで開放されるモードがあり、それを選ぶと全く違うゲームへと変化します。
最後の一人になるまで戦おう
舞台となる島へ降り立つ。緊張の一瞬です。
レベル7で選択可能になる「Island War」は25人でマッチングして最後の一人になるまで戦うバトルロイヤルモードです。
このモードでは、使用するヒーローを選ぶことができません。
島の中に点在するアイテムを拾い、ヒーローカードを手に入れることではじめて武器やスキルが使用可能になります。
またスキルもスキルカードとして拾うため回数制限があり、どこでどのスキルを使うかが問われます。
運良くDianaを拾うことができました!
使い慣れたヒーローを手に入れられれば上出来ですが、そうでないと苦戦を強いられます。
ある程度やりこんで全ヒーローの特性を掴んでからの方が挑戦しやすいかもしれません。
襲い来るゾンビたちを迎え撃とう
少し余所見をしていたらかなり接近されていました。ピンチです。
「Zombie War」はレベル8で開放されますが、なんとゾンビが大量に襲いかかってきます。
マッチングした5人でそれを次々となぎ倒し、ボスを倒すとクリアです。
このモードでは弾薬に限りがあるので補給場所を確認しながら戦いましょう。
私はそうとは知らず手当たり次第に撃っていたので弾薬切れを起こしました。
Island Warと違いスキルに制限はないので、武器とスキルをうまく使い分けて戦うといいですよ。
仲間と協力して、栄光の勝利を掴み取ろう!
「ShellFire」はマップ×ヒーロー×ルーンの組み合わせで戦略の可能性が大きく広がるのが魅力です。
今はまだ日本語に対応していないのでルールなど理解しづらい点もありますが、それでも十分楽しめます。
多言語に対応したら多くの人で賑わいそうなオンラインバトルゲームだと感じました。
ShellFire - MOBA FPSの関連データ
アプリ名 | ShellFire - MOBA FPS |
---|---|
日付 | 更新日:2019/6/9 公開日:2019/6/9 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ShellFire - MOBA FPSのカテゴリ
今月の注目タイトル
ShellFire - MOBA FPSを見た人におすすめ!


Royal Crown
プレイヤー同士がファンタジーな世界観で戦うバトルロイヤルゲーム


リンクスリングス
マップを駆け回りエリアを取り合う対戦アクションゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


Apex Legends Mobile
3人で戦場に降り立ち生き残りをかけて戦うチーム対戦シューティング


ダイナソーハンターキング
リアルな恐竜を現代の銃火器でハントするド迫力アクションシューティング


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


特撮スカイバトルグラウンド
スーパーヒーローとなり街の治安を守るアクションアドベンチャー


デッドバイデイライト・モバイル
殺人鬼から逃げ切り生き残る鬼ごっこホラーアクションゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


FF7 ザ・ファーストソルジャー
ソルジャー候補生としてFF7の世界で味わうバトルロワイヤルゲーム