
誰ソ彼ホテルをじっくり遊んで徹底レビュー!
生死の狭間にあるホテルで謎解きを楽しむアドベンチャーノベルゲーム


4.15
あまり見ないタイプの主人公音子ちゃんをはじめとした、誰ソ彼ホテルのメンバーの魅力に大ハマりしました。後半の衝撃的な展開は必見です!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
生死の狭間にあるホテルで謎解きを楽しむアドベンチャーノベルゲーム
「誰ソ彼ホテル」は、探索や推理などにより謎を解き明かしながら、物語を読み進めていくアドベンチャーノベルゲームです。
生と死の狭間に存在する「黄昏ホテル」にたどり着き、従業員として働くことにした記憶喪失の女子高生、塚原音子(つかはらねこ)。
ホテルにあるものを手がかりにしながら、ホテルに来る人や音子の記憶を取り戻していきましょう。
不思議な空間にいる不思議な人々。真実を知れば知るほどどんどん引き込まれていく。
アドベンチャーパート、探索パート、尋問パートを繰り返しながら、物語を進めていくことになります。
尋問パートでミスできる回数は限られているので慎重に推理していこう。
尋問パートでは、探索パートで判明した事実や手に入れたアイテムをキャラクターに突きつけ、真相を暴いていきます。
キャラクターはそれぞれ秘密を抱えており、尋問により急展開を見せることもあるのでドキドキします。
物語を読むにはチケットが必要となり、朝5時にチケットが全回復します。
ゲームをプレイしてチケットをゲットし、5枚以上になった場合はストックされていくので、続きがどうしても気になるという時に使用しましょう。
物語は一章、二章と分けられており、章ごとに事件が大体一段落します。
やめ時が用意されているのは、非常に助かります。
ミニゲームでは他のキャラが手伝いに来てくれるのが嬉しい。
ゲーム内で使えるコインがゲットできる、簡単なミニゲームもあります。
レベルが上がると変わっていく音子の衣装が、とてもかわいいです。
プレイ動画
関連ジャンル
数多くの個性的なアイテムが登場する脱出ゲームのような探索パート
探索パートでは、脱出ゲームと同じような要領で部屋の調査や謎解きを行っていきます。
見つけたアイテムはただ使えるだけでなく、加工できたり合成できたり一工夫加えられるのが楽しいです。
宿泊客に関連したアイテムが出てくるのが楽しい。たまに実写なのも味があってよい。
黄昏ホテルの部屋には、泊まる人にまつわるものがあります。
ギャンブラーの部屋では麻雀や競馬関係の謎解きが用意されていたり、キャラクター固有の謎解きが楽しめるのがおもしろいです。
「ANSWER」ボタンで見られる謎解きの答えは順を追って丁寧に書かれていて安心。
どうしても行き詰まってしまった場合は、「ANSWER」ボタンから答えを見ることが可能です。
事前予約中のタイトル!
一風変わったキャラクターとレトロモダンな雰囲気に引き込まれる世界観
言えるのは、人を見かけで判断してはいけないということ。ぜひゲームにて確認を。
主人公の音子を始め、「誰ソ彼ホテル」には魅力的なキャラクターが次々と登場します。
頭が燃えているという見た目からインパクト抜群の支配人、美青年の先輩従業員、角が生えたバーのママ、厨房を切り盛りしている美少女などなど、個性あふれる面々のテンポのいいやりとりが愉快です。
ボイス付きなのでミニゲームやホーム画面でもキャラクターらしい呟きが聴ける。
人の生と死というシリアスなテーマが取り扱われていますが、音子がマイペースなこともあり、作中は基本コミカルな雰囲気が流れていて、楽しく読み進めることが可能です。
そこに緊張感のあるシーンが上手く盛り込まれ、物語に夢中になっていきます。
黄昏ホテルの内装やキャラクターの服、BGMなどがレトロモダンな雰囲気で統一されており、魅力的な世界観にどんどんのめり込んでしまうこと必至です!
「誰ソ彼ホテル」は、読みごたえがありかつ章ごとに区切られた手軽に楽しめるミステリーが魅力的なスマホゲームとなっていました。
ワケありなキャラクターと接しているうちに、もっともっと知りたいと思うようになり、どんどんゲームを進めてしまっていました。
プレイヤーの探求心を刺激してくる設定や展開が上手いなぁと、唸らされました!
誰ソ彼ホテルの関連データ
アプリ名 | 誰ソ彼ホテル |
---|---|
日付 | 更新日:2019/3/24 公開日:2019/1/24 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
誰ソ彼ホテルのカテゴリ
今月の注目タイトル
誰ソ彼ホテルを見た人におすすめ!


魂の架け橋 ー序章ー
短編小説のように少女に起こった物語を読み進めるアドベンチャーゲーム


レイトン ミステリージャーニー スターターパック
人気シリーズをスマホで堪能できる、遊びやすい謎解きゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ごめんなさい。
奇想天外なストーリーが魅力となっているドタバタシミュレーションゲーム


シェアハウス
自分を襲った襲撃犯を捕まえるべくルームメイトを監視するアドベンチャー


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


犯人は僕です。
殺人を犯してしまった主人公が奮闘する、謎解き探索ノベルゲーム


謎解き刑事からの挑戦状
クイズを解いて犯人を割り出していく、新感覚の謎解きクイズゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


謎解き〜残された遺書と亡者達〜
不思議な遺書の謎を解いていって物語の核心へと迫るスマホゲーム
誰ソ彼ホテルの読者レビュー!

NoTitle
匿名
ストーリー、キャラクター、ゲームの仕掛け…文句なしの面白さ! 一番のおすすめは「アリスの精神裁判」「四ツ目神」「監獄少年」の後に本作を取り組むこと。 しかも、上記の順番で。
2019/03/23