
ライト・イン・ザ・ダークネスをじっくり遊んで徹底レビュー!
レーザーライトでオバケを探し退治するコミカルなアクションシューティング


4.20
ライトの種類がめちゃくちゃいっぱいあってこだわりを感じました。オバケちゃんが可愛すぎるので撃退するのに罪悪感が・・・(´._.`)
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
レーザーライトでオバケを探し退治するコミカルなアクションシューティング
「ライト・イン・ザ・ダークネス」は、暗闇の中をふよふよ漂うオバケ達を殲滅していくアクションシューティングゲームです。
オバケのグラフィックとファミコン風のBGMがなんとも可愛らしく、ファニーな雰囲気に癒されます。
また1回のプレイ時間も短いことから、空いた時間についつい開いてしまう魅力のある作品となっています。
オバケはライトを当てるとビリビリ感電する。ちょっとかわいそうになってしまう。
制限時間はないため、バッテリーが0になるまでマイペースにオバケ探しができます。
ライトを照らすと下にあるバッテリーが減っていき、0になるとステージ終了となる。
暗闇からオバケを探し出し、退治して高スコアを目指しましょう!
プレイ動画
関連ジャンル
簡単片手操作で手軽にプレイできるカジュアルさが魅力
画面下部の操作パッド部分をスワイプすることでライトが点灯、操作できる
このゲームの一番の魅力は何と言っても操作が簡単で単純明快なところです。
指を離すとライトは消灯される。プレイヤーの任意のタイミングで捜索できる
操作パッド部でライトを上下左右に操作し、オバケを見つけたら真ん中に合わせてやっつけていきます。
電池マークを抱えたオバケをやっつけると、こちらのバッテリーが少し回復します。
電池マークオバケが出現したら確実に捕獲していきたい
オバケには色々な種類がいて、ふわふわ動いていたり、規則正しい動きをするものや全く動かないヤツもいます。
なるべく複数のオバケが重なったタイミングで一気に退治するのが省エネのポイントです
退治していくと上のボーナスゲージが溜まっていき、MAXになるとボーナスタイムが始まります!
獲得スコアとゴールドが2倍になるボーナスタイムは制限時間があるため、素早くオバケを退治していきましょう。
BGMが突然倍速になって焦りますが、慌てず確実にいきたい
枠がチャカチャカ光ったり、花火がドンパチ上がったりとコミカルな演出が可愛らしいです。
事前予約中のタイトル!
ライトのカスタマイズ機能やオバケ達のコレクション要素も楽しい
オバケを倒すとゴールドが手に入り、ライトのカスタマイズやレベルアップができる
ゴールドが溜まってきたら、ライトをレベルアップしたりカスタマイズしてみましょう。
ライトを好きな形にカスタマイズできる。ちなみに全部で150種類もある。
ライトの形は星型やクローバー型、ドクロなどとにかくいっぱいありますが、機能差はないため、自分の好きな見た目に変更できます。
一度購入したライトはいつでも付け替えができるので気分によって変えられます。
ライトのレベルアップも欠かせない
ライトのレベル上げをすると、一度に与えられるダメージが多くなるためこまめにレベル上げをする事が高スコアクリアに繋がります。
一定時間、広範囲を照らせるワイドライトなどのアイテムも購入できる。
今まで倒したオバケは図鑑に掲載され、特徴などを確認できます。
なんと全てのオバケにニックネームが!カワイイ
また、ステージクリア後に残ったオバケ達を記念撮影できるカメラモードもあります。
背景の明るさを調節できたり、オバケをふよふよ動かせたり、なんとARカメラモードも搭載されておりなかなか凝っています。
ARカメラモードで現実世界にオバケを浮遊させ記念撮影できる
オバケを捕獲するという単純なルールながらも、ライトをレベルアップしたりオバケをコレクションしたりとやり込める要素もあり、ついつい没頭してしまいます。
小さなお子様も楽しめそうですし、可愛い雰囲気のゲームが好き、隙間時間にライトなゲームがしたいという方にオススメのゲームです。
ライト・イン・ザ・ダークネスの関連データ
アプリ名 | ライト・イン・ザ・ダークネス |
---|---|
日付 | 更新日:2019/1/23 公開日:2019/1/23 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ライト・イン・ザ・ダークネスのカテゴリ
今月の注目タイトル
ライト・イン・ザ・ダークネスを見た人におすすめ!


バブルボブル クラシック
ドラゴンを操作して敵をバブルに閉じ込めて倒すアクションゲーム


パウパウラッシュ
カワイイ動物を操作して個性的な敵をやっつけていくアクション


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


怪獣ラッシュ
ドット絵怪獣をタップで操り街を破壊していくクラッシュ系アクション


トリガー・ヒーロー
敵を倒して惑星を取り戻すことを目的としたローグライク系シューティング


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


とある侍の姫救出劇
レトロな雰囲気が魅力となっている、2Dアクションゲーム


もぐらたたき
次々と出てくるもぐらを叩いてポイントを競い合う、定番系ゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団
ネズミの警察官マッピーを誘導して宝を取り戻す、アクションパズルゲーム
ライト・イン・ザ・ダークネスの読者レビュー!

NoTitle
匿名
手軽に遊べるので、ちょっとした時間潰しに最適!
強化すると倒せなかった敵も倒せるようになるので成長も感じられる!
2019/01/24