Zgirls 3: Furiesアイコン

Zgirls 3: Furiesをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2019/2/26公開日:2018/12/6
Zgirls 3: Furies
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

拠点を発展させ、女性兵士達と共にゾンビの脅威に立ち向かうストラテジー

06149_1

「Zgirls 3:Furies」は、拠点を発展させ、兵士達を指揮してゾンビの脅威に立ち向かうストラテジーゲームです。

周囲をゾンビに囲まれた拠点に基地や避難所などの施設を建てて戦闘力を高めていくのですが、資源の運用、管理にもしっかり気を配らねばならず、計画を立ててプレイする必要があります。

ゲーム中盤までは「章」が存在し、章をクリアするために建設や訓練をすることになるので、何をすれば良いかわかりやすくなっています。

施設を建設していこう

06149_2 06149_3

施設までの道路の配置はゲーム内で自動で決定してくれる。

やることは単純で、拠点内に様々な施設を建てていくことになります。

拠点の中央には「基地」があり、ゲーム開始時に建造する最初の施設です。

画面右下の「建設」アイコンをタップすると、建設可能な施設が表示されるので、その中から建てたい施設を選び、好きな場所に配置します。

なお、複数建てられる施設は基地レベルを上げることで建設可能数を増やすことが出来ます。

改築でレベルアップ

06149_4

基地は拠点の中心。基地レベルが建造の条件となる施設もある。

建設した施設にはレベルがあり、改築することで施設のレベルを上げることが出来ます。

レベルが上がった施設から得られる恩恵も多くなります。

例えば、木材などの資源を生産する施設のレベルが上がれば、1秒間に生産される量がアップするのです。

建設、改築共に資源が必要になるので、まずは資源を生産する施設を中心にレベルを上げていけば良いでしょう。

06149_5 06149_6

研究にも資源を要するので、数の管理は気をつけよう。

ゲームを進めていくと、「ラボ」という施設が建てられるようになります。

ここでは研究を進めることで、ゲーム進行に役立つ機能を解放したり、拡張することが出来るのです。

なお、研究項目は枝分かれしており、ひとつの研究が完了しないと次の研究が出来ないようになっています。

研究を進めるとより多くの資源を得られるなどの恩恵もあるので、建設と並行して進めていくと良いでしょう。

研究を進めよう

06149_7

急速生産に失敗すると、施設修復のために資源を要するので注意。

さて、その研究によって可能となる技術のひとつが「急速生産」です。

資源には木材や鉱石など計6種類あり、それらを生産する施設を建てることで数を増やせます。

ですが、より多くの施設を建てたり、改築を進めていくと、どうしても資源が足りなくなってしまいます。

どうしても早く資源を確保したいというときに急速生産を選択すると、確率にも依りますが、一度に大量の資源を調達することが可能となります。

それぞれの資源に対応した急速生産技術があるので、全ての生産施設でこの技術を使うには6種類分研究を進める必要があるので気をつけましょう。

兵士達を強化、指揮しゾンビの脅威に対抗する臨場感が味わえる

06149_8 06149_9

侵入したゾンビを倒すと、稀にダイヤが手に入る。

プレイヤーの拠点の周囲には大量のゾンビがおり、拠点に入ってこようとしています。

これらのゾンビを倒すことも、ゲームを進める上で必要になってきます。

拠点付近のゾンビは外部にある装置を使用してゾンビを引き付ければ一網打尽に出来、この方法で倒すと建設などに使用する「資金」が手に入ります。

この装置は一度使用すると次回の使用までに時間を要し、タイムラグも装置を使う度に延びていきます。

拠点に入り込んだゾンビはタップするだけで倒すことが出来、資源が手に入ることがあります。

06149_10

訓練施設には複数の種類があり、訓練出来る兵士の種類も異なる。

建設出来る施設の中には訓練施設もあります。

06149_11

ここでは文字通りゾンビと戦う人材を訓練し、兵士を増やすことが出来るのです。

訓練出来る兵士の種類は施設を建設した直後は1種類ですが、施設のレベルを上げていけばその種類も増えていきます。

一度に訓練出来る兵士の数は20名で、訓練完了までに2分ほどかかります。

それほど長くはないですが、建設時にも使える「加速」というアイテムを使えばすぐに完了します。

プレイ中、訓練数に応じて報酬が貰えるミッションがあったので、ミッションを早く消化して報酬が欲しい場合には加速が役立ちます。

ヒーローを集めよう

06149_12

ヒーローのスキルは特定のアイテムを使用すれば強化出来る。

このゲームには「ヒーロー」という、兵士達を指揮したり各施設に駐屯して管理する女性の兵士達が存在します。

ヒーローはゲームを進めたり、基地レベルを上げることで建設可能な「士官ホール」という施設で「ヒーロー募集」をすることによって数を増やせます。

ヒーロー募集は1日1階、アイテム消費無しで出来るので毎日チェックしておきましょう。

06149_13

編成出来るヒーロー数は、研究を進めないと増えない。

兵士を増やし、ヒーローも募集したら、遠征に出かける部隊を編成しましょう。

ゲーム序盤で建てることになる「部隊派遣センター」でヒーローと兵士を編成出来ます。

乗せた兵士の数が増えれば部隊の戦闘力が増し、遠征帰還時に負傷する兵士の数も減ります。

編成出来る枠が3つありますが、それぞれの枠に1種類の兵士達しか編成出来ないので注意しましょう。

ミッション消化も目的でしたが、1つの枠に出来るだけ多くの兵士を編成して戦闘力を上げたかったことも、加速して訓練を多く行った理由の1つです。

部隊の編成が終わったら、早速拠点の外の世界を探索しましょう。

事前予約中のタイトル!

多くの資源を集められる、外の世界でのゾンビや他の部隊との戦いが奥深い

拠点の外に出てみよう

06149_14

基地を覆うバリアは、基地レベル6以降はアイテムを使わなければ作動しない。

拠点の外には、他のプレイヤーが発展させた基地や様々な資源が手に入る地点が多く存在しています。

また、拠点の外でも大量のゾンビが跋扈しています。

プレイヤーはこれらの地点やゾンビを選択して部隊を派遣することが出来るのです。

派遣先で、部隊は探索やゾンビの討伐を通じて様々な資源を確保し拠点に戻ってきてくれます。

他のプレイヤーの拠点もまた偵察したり、攻撃することが出来るのですが、バリアで覆われている拠点はそれらの行動をシャットアウトしてくれるので、初心者でも安心ですね。

06149_15

必要な戦闘力はゾンビの種類やレベルに応じて異なる。

世界を歩くゾンビをタップすれば、部隊を送り込んでそのゾンビを攻撃することが出来ます。

攻撃と言っても、プレイヤーがコマンド入力をしたりする必要は無く、遠征に出かけた部隊が自動でゾンビのいる地点に向かい、自動で戦ってくれます。

06149_16

部隊の戦闘力はゾンビとの戦いで必要になってくる数値です。

必要戦闘力に達していない場合はゾンビに挑戦出来ないので、足りない場合は兵士を訓練して編成する兵士の数を増やし、戦闘力を上げて再度攻撃を仕掛けましょう。

兵士の治療

06149_17

戦闘力が高いと全員無傷で帰還することもある。

ゾンビとの戦闘から帰って来た部隊には負傷した兵士達もいるでしょう。

負傷した兵士がいた場合は、拠点内の「治療センター」という施設で治療してあげましょう。

治療が済んでいない兵士は部隊から離脱しているため、何もせずに再度遠征に出かけると戦闘力が下がり、挑戦できるゾンビの数も減ってしまいます。

治療が済んだ後も、編成画面で兵士を追加するのを忘れないようにしましょう。

治療に要する時間は短いですが、ここでも資源を使用するため、やはり資源の管理は大切になってきますね。

06149_18

「情報」から拠点のプレイヤーにメールを送ることも可能。

遠征で他の拠点をタップすると、偵察やミサイル発射など、出来る項目が多いことがわかります。

基本的には探索やゾンビ討伐によって資源を集めていくことになるのですが、他の拠点を襲撃して資源を獲得することも可能なのです。

ただし、相手も基地レベルを上げているはずなので、攻撃するのであればしっかりと部隊を育成して戦闘力を高めておく必要があります。

同盟で有利に進める

06149_19

同盟を選ぶ際には、使用言語も判断要素の1つとなる。

このゲームでは他のプレイヤーと争うだけでなく、同盟を組むことも出来ます。

拠点画面のメニューから同盟画面に移行するか、遠征時に他の拠点をタップした際に「情報」画面を開いたときにも同盟を持ちかけることが出来ます。

外の世界には同盟を組んでいないと挑戦出来ない地点や大型のゾンビも存在するため、同盟に加入することでゲームを更に楽しめますね。

同盟画面や他の拠点に表示されている国旗を見ると、世界中のプレイヤーがプレイしていることがわかります。

同盟の中には、特定の国のプレイヤー同士で結成されているコミュニティーもあるようです。

06149_20

序盤は施設の増築と改築を繰り返してポイントを稼ぐと良い。

「Zgirls3:Furies」では「個人軍拡競争」というイベントが行われています。

指定された条件をクリアする度にポイントが加算され、期間内に獲得したポイント数で他のプレイヤーとランキングを競うものです。

ポイント獲得条件は様々で、建設や改築を通じて基地の戦闘力を上げたり、訓練して多くの兵士を育てることなども条件に含まれます。

ポイント数に応じた報酬も豪華なので、色々挑戦して報酬を獲得しましょう。

個人の拠点を発展させる以外に、他のプレイヤーとランクを競ったり協力も出来る「Zgirls3:Furies」の世界を存分に満喫してください。

Zgirls 3: Furies

Zgirls 3: Furies

iPhoneAndroidシミュレーション戦略ゾンビ

3.75

Zgirls 3: Furiesの関連データ

アプリ名Zgirls 3: Furies
日付更新日:2019/2/26
公開日:2018/12/6
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Zgirls 3: Furiesのカテゴリ

今月の注目タイトル

Zgirls 3: Furiesを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ